07/06/08 13:35:34 FIsmgV7F
>>634
・・・ギリギリまで諦めなかった人たちのことを思うと、なんか涙が出た。
639:名無しのひみつ
07/06/16 22:51:12 a/ies4n9
>>638
恐るべき旅路はマジ泣ける。
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
640:名無しのひみつ
07/08/19 09:21:17 XVzj93rT
小惑星探査機「はやぶさ」イオンエンジン-Cへの切り替えに成功
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
641:名無しのひみつ
07/08/19 09:44:52 woglRfp9
はやぶさがんばれ!
超がんばれ!!!
642:名無しのひみつ
07/08/19 10:16:08 STncDscy
イオンエンジン長時間稼動実験・・・・
そんなの地上でできるやん!!
て思う俺は原始人?
643:名無しのひみつ
07/08/19 20:45:28 MoCneD6b
>>642
もちろん地上でも1万時間以上の試験しているよ。
その試験設備の真空環境を何年も維持すること自体がすでに耐久試験みたいなものだよねw
しかし>>640の通り、実運用では様々な負荷がかかるから最終的には飛ばして実証する。
特にこれは新技術だから、地上でエンジンだけ回してハイ出来上がりとはいかないしね
644:名無しのひみつ
07/08/20 00:43:10 LrsFHYpC
>>643
燃焼時間をクリアする度にヤマトのシールが増えていたよね。
645:名無しのひみつ
07/08/20 09:24:33 TymRHMGl
イオンエンジン-Cの起動成功で、エンジン自体の冗長度が向上したのは
喜ばしい限りだけど、問題はリアクションホイールが一基しか残っていな
いということだな。
他の二基が故障した中で、唯一正常動作しているということは、耐久性能的に
「当たり」の部品だったということなんだろうか。何としてもあと三年間の
試煉に絶えてもらいたい。
逆に言うと、このホイールがやられたらその時点でお手上げなんだろうか?
646:名無しのひみつ
07/08/23 08:00:54 LtbYuUPi
>>645
既に中和バルブ式姿勢制御が可能やし。
キセノンガスの残量だけが頼りって感じやね。
647:名無しのひみつ
07/08/23 10:01:15 KaCA4APl
>>646
う~む。何だかアポロ13の奇跡的生還を思わせるな。
運用チームの皆さん、頑張ってください。みんな応援しています。
648:名無しのひみつ
07/09/05 00:04:57 jg17mZkc
女子アナ国会議員 丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。
四番目の写真など。テレビ番組で。 スレリンク(seiji板:20番)
小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!