大豆イソフラボンの1日摂取量は30ミリグラム程度にat SCIENCEPLUS
大豆イソフラボンの1日摂取量は30ミリグラム程度に - 暇つぶし2ch1:隠居人 φ ★
06/01/31 20:59:28

大豆に含まれ、女性ホルモンに似た作用のある化学物質「大豆イソフラボン」について、
食品安全委員会新開発食品専門調査会(上野川修一座長)は31日、
厚生労働省の特定保健用食品(特保)として日常の食事とは別に摂取する場合は、
1日の摂取量を30ミリグラム程度に抑えるべきだとする評価書案を大筋でまとめた。
ただし、「(一般の)大豆食品の安全性を問題にしているわけではない」とし、
特保として上乗せ摂取する場合の評価であることを強調している。

大豆イソフラボンは、豆腐や納豆などに含まれる。評価書案によると、
乳がんや骨粗しょう症の予防効果があるといわれる。一方で、
乳がん発症や再発のリスクを高める可能性なども考えられるため、
調査会が摂取上限の目安を審議していた。

調査会には、食べ物からの摂取量が平均的な閉経前の日本人女性21人に
大豆イソフラボンを1日約57ミリグラムずつ追加摂取させると、
血中の女性ホルモン濃度が約3割低下したなどの試験結果が提出された。
調査会はこのデータなどから、特保として上乗せ摂取する場合の安全な上限値を
57ミリグラムの約半分の約30ミリグラムと設定した。

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch