07/11/20 10:40:46
★【新せかい百科】ロシア発 自殺率高い旧ソ連諸国
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■体制転換の影響くっきり
ロシアをはじめとする旧ソ連諸国の自殺率が際立って高い。世界保健機関(WHO)が人口10万人
あたりの自殺者数(以下、自殺率)をまとめた別表によると、旧ソ連諸国が上位10カ国中、実に
6カ国を占め、共産圏だった東欧を加えれば8カ国にも上る。主要8カ国(G8)でも、ロシアの
自殺率は36と日本の24を抜いて断トツの1位であり、英国やイタリアの約5倍に達している。
ロシア科学アカデミー社会学研究所のマンスロフ副所長は「1991年のソ連崩壊に伴う急激な体制
転換により、これらの諸国で社会・経済の安定が失われたことが確実に影響している」とし、「人は
居場所を失い、自らの存在意義を見いだせなくなったときに自殺しがちだ…(ソ連時代の)価値観が
失われたのが最も大きい」と指摘する。
確かに、旧ソ連諸国の多くで、自殺者は第一に45~54歳、次いで35~44歳の働き盛りの年齢層の
男性に集中している。ソ連時代に鼓吹された「社会のために働く」という価値観は、一瞬にして個人
主義に取って代わられた。新しい感覚の若い世代が台頭する一方で、中高年世代が職を失い
家族への責務も果たせなくなって、心理的に耐え難い状況が生まれている。
社会状況と自殺の因果関係は、歴史をさかのぼってみても明らかだ。
ロシア正教に力があった帝政時代やソ連初期の自殺率は欧州諸国よりずっと低く、23年のロシアで
4・4。それが飛躍的に高まったのは、社会に閉塞感が漂ったブレジネフ政権(64年~82年)期の
「停滞の時代」で、ソ連の自殺率は65年の17から84年の30に悪化した。ゴルバチョフ書記長の
登場で将来に展望がみえだし状況が好転したのもつかの間、ソ連末期の89年にはロシアで前年比
14ポイント増の38に跳ね上がり、怒濤の90年代に突入した。
むろん、ソ連崩壊から16年が経過し、多くの旧ソ連諸国では、経済が成長軌道に乗ったりして人心も
安定しつつある。ロシアの自殺率は42とピークに達した94年以降、基本的に減少傾向にあり、「自殺
理由のうち経済、社会的不安という要素は徐々に取り除かれるだろう」と専門家らは見る。
ロシアには、自殺をテーマとするインターネットのブログなどが100以上も現れ、一部は露骨に自殺を
教唆するなど新たな問題も生じている。あるブログ主宰者は「問題を話し合う場で、自殺を推奨しては
いない」と釈明するものの、著名心理学者のボイツェフ氏は「一部のブログが特に若者に悪影響を
与えている」と警鐘を鳴らす。
自殺を踏みとどまらせるべき“セーフティー・ネット”の不在にも、専門家らは危機感を抱く。大都市部には
精神科の緊急収容施設やホットラインが設けられつつあるものの、地方都市や農村部では精神的
不調をどこにも訴えられず、自殺率が全国平均の3倍以上になっている過疎地もある。
ボイツェフ氏は「医療財政のうちわれわれに残るのはなけなしの金額だけ。国は自殺防止にもっと
真剣になるべきだ」と指摘。セラピストのキシリョフさんは「ロシアには精神科にかかることを異常なことと
見なすステレオタイプがある。人々の足をカウンセリングに向けさせることからして課題だ」と話している。
(モスクワ 遠藤良介)
2007.11.20 08:37
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【米国】退役軍人に自殺がまん延 週平均120人が自らの命を絶っている - CBS調査[071115]
スレリンク(news5plus板)
【豪州】長引く干ばつが影響、 農業経営者の自殺が増加[10/08]
スレリンク(news5plus板)