07/11/09 01:23:52 dFa6dEiS BE:240025133-2BP(0)
なんで治安が回復したんだろ?
テロを暴力で根絶するためにはソ連のチェチェンや済州島四・三事件ばりに
住民根絶(28万→3万人)を目指さないといけないだろうけど。
やっぱし米軍に何らかの情報提供勢力がついたのかな。
いままで空振りの多かったテロリスト高官捕まえてるぽいし。
作戦してるにもかかわらず米軍の戦死者減ってるのは本格的な
治安回復のシグナルか? 基地にこもって戦死者減った時期もあったような
増派の際に指揮系統でも変わったか? 特殊部隊系統が上にたったか?
70:七つの海の名無しさん
07/11/09 01:48:49 DSIV+jcK
>>67
ラマダン
71:七つの海の名無しさん
07/11/09 07:33:38 RmmL2ran
やった 勝利(^_^)v
72:七つの海の名無しさん
07/11/09 08:01:15 dFL5XxS/
>>42
理系とか言うのやめろw
「wikiで調べて」とかゆとり扱いされるぞw
73:七つの海の名無しさん
07/11/09 08:19:45 4bUCzh22
>>68
クルド人地区はトルコの侵攻を来年に控えていて、次の最大の不安定要因。
>>69
単に殲滅じゃなくて、多少の融通を利かせて現地組織を引き込むように作戦を変えた。
いつからだったかは忘れた。
74:七つの海の名無しさん
07/11/09 08:59:43 bNTF1ZhG
アフガンやパキスタンに移動したんだと思う。
狙うのは、パキスタンの核。
75:七つの海の名無しさん
07/11/09 11:17:02 NSqXsSmB
「イラクはもはや存在しない」 米軍のイラク侵略がもたらした民族浄化、難民危機、中東の政情不安
URLリンク(democracynow.jp)
76:七つの海の名無しさん
07/11/09 11:44:44 Xn8MoYty
>>74
あまりそう言う心配はないのではないか?
Zinni, [Anthony Zinni, a retired four-star Marine general] who last met with Musharraf in Pakistan about two months ago, believes that country's nuclear arsenal is secure. "I think the military has a handle on it," he says.
URLリンク(www.time.com)
77:七つの海の名無しさん
07/11/09 16:48:59 ruriWqcS
>>69
外国人テロリストは今では完全にイラク人の敵になってるんだろ。
サッカーアジアカップの祝勝騒ぎの時に爆弾テロとか、イラク人を殺しすぎた。
78:七つの海の名無しさん
07/11/11 08:28:37 BUakAm7A
米国政府にとっては、米国国内で民間人相手にテロを起こされるより
イラクで米兵に死んでもらった方がいいのかな
自国の兵がイラクで死んでいるのと同じ時間に
パリス・ヒルトンをパパラッチが追いかけていると思うと
つくづく不思議な国だと
79:七つの海の名無しさん
07/11/11 10:55:19 D3tyW7Gb
この男、最低最悪だ!