【米国】アルメニア人虐殺決議案の下院での採決を延期? ホイヤー院内総務「かなり大勢の議員が自分の立場を見直している」[10/17]at NEWS5PLUS
【米国】アルメニア人虐殺決議案の下院での採決を延期? ホイヤー院内総務「かなり大勢の議員が自分の立場を見直している」[10/17] - 暇つぶし2ch51:七つの海の名無しさん
07/10/18 10:24:45 rI+D8AO5
慰安婦は安倍周辺の対応も下手だった。

トルコもアメやNATO核に守られてるか
どうかは知らないが今の所はキプロスと
かいう小国以外に仮想敵国いないんじゃ
ないの?

一方日本は戦略的パートナーという名
の脅威が中・露・韓・朝とあるしね、
なかなか正面きって米に物言えない。

52:七つの海の名無しさん
07/10/18 10:39:59 9IWghe9Y
ホンダが献金受けてたのが明るみにでたからじゃないの?
このまま続けたら、オレラが金もらってるのもばれるかもって

53:七つの海の名無しさん
07/10/18 10:41:26 v1LSgWNx
下院みんなで、決議の前に再審議中かww

54:七つの海の名無しさん
07/10/18 10:46:24 e6VNKx9E
ここにいる連中は、


たかだか、数人のホングダと愉快な仲間達(しかも、ビビって匿名)に激怒して、日米関係を見直せ!
と言うが、それこそ中共の思うツボ。


知り合いの米人に聞いたが、「初めて聞いた」こればっか。
そして、「下院民主党は政府の足を引っ張りたいだけ」とも言ってたな。


55:七つの海の名無しさん
07/10/18 10:58:11 nE6tnpeh
先ずは給油阻止だ!
次に自衛隊全面撤退!
平和憲法という大義名分があるから、堂々とやればいいじゃん!

56:七つの海の名無しさん
07/10/18 17:32:58 8K0P5Gy+
>>54
おまえに米人の知り合いなんていねーだろw

57:ペロシ効果
07/10/18 18:05:09 zwZAQoBR
>>50
日米関係は不可逆的に変容しました。
 在日米軍の全面撤退も歓迎されつつある関係へ!
 善いことだったのかもしれない。
 日露友好平和条約締結、
 日朝友好平和条約締結が現実化・加速化。
 東アジアの安全保障体制が多層化・多角化しました。

58:七つの海の名無しさん
07/10/18 18:21:20 DOyslqVc
>>56
いや普通米下院の決議なんて、誰も知らないって。

それこそ、神奈川県議会あたりの決議とあんま変わらない。

59:七つの海の名無しさん
07/10/18 21:16:57 6eD0WQxh
そのわけの分からん下院に国益を無茶苦茶にされるアメ公
アホなの?

60:七つの海の名無しさん
07/10/18 21:23:14 8K0P5Gy+
また、産経新聞が3月に「ホンダ議員は中国人団体のロビー活動を受けて慰安婦決議を推進している」
などと大々的に伝えたり、「【湯浅博の世界読解】対中非難決議の方こそ注目を」というコラムでも
「厳しい対中非難をそらすため、中国系団体が下院議員らを慰安婦問題に誘導しているのではないか
とのうがった見方もしたくなる」などと主張、慰安婦決議案が米国の自生的なものではなくて、
反日中国勢力によって唆されたものだという印象操作を行おうと躍起になっている。
しかし、自民党右派議員や産経新聞の主張はナンセンスだ。
慰安婦決議と同時に、ウイグルの人権支援決議や米国と台湾の高官接触を促す決議なども採択されている。
そもそも、「中国の工作」という産経の主張は出鱈目もいいところである。

1.慰安婦決議に積極的な議員は反中・親台の人権派が多い
慰安婦決議が中国系の世論工作によるものだというのは実は根拠が薄いというか、ほとんどデマである。
下院議長のナンシー・ペロシ氏は民主党左派の代表的人物だが、彼女は慰安婦問題で日本を批判する
以上に、現在の中国の人権・軍拡問題にも強い批判を持っており、チベットおよび台湾を強力に支援する
立場を堅持している。
ラントス氏はまた台湾との友好を目指す台湾コーカスの主力メンバーでもあり、チベット問題にも関心が深い。

.同時にウイグル、台湾に関連した決議も採択されている
今回の慰安婦決議と同時に、ウイグルの人権活動家ラビヤ・カーディル氏の子供が中国で投獄されている
問題でその釈放を要求する決議、さらに台湾との高官の交流を全面的に容認することを米政府に要求する
決議も採択されている。また、中国の人権、軍拡、ダルフール問題などに関する非難決議も最近、毎週の
ように採択されている。
もし、産経のコラムや報道どおりに、中国がそれらの決議を矮小化するために慰安婦決議一本だけで対抗
しようとロビー活動を行ったというのは説得的ではない。同じロビー活動の効果があるのであれば、中国は
どうしてウイグルや台湾に関して中国に不利な決議案の採択を阻止しようとせずに、逆にそれを放置して
おいて、たった一本の「反日」?決議案に力を尽くすのだろうか?どうみても骨折り損ではないか?そもそも
それはロビー活動というものを理解していない主張だろう。

61:七つの海の名無しさん
07/10/18 21:24:10 8K0P5Gy+
>>60
3.台湾ファクターの存在を無視している
それから、本当に中国のロビー団体が米国の議員を動かして、決議案を採択させることができるほど強力
だというなら、台湾に有利な決議など採択されようもなく、台湾はとっくに終わっているかも知れない。
要するに、産経や自民党右派議員は、「日米中」関係しか見えていないから、こんなトンチンカンな主張を
するのである。

4.慰安婦など日本軍国主義批判は、中国ではなく米国から起こった見方
産経や自民党右派などの国粋主義者はどうも勘違いしているようだ。日本右派的にいう
「自虐史観」=「反日」史観なるものが、中国や朝鮮が発明したものだなどと本気で考えている節がある
からである。ところが、そんな気の利いた思想を中国人や朝鮮人が考え出したものだと考えるのは、
それこそ中国人や朝鮮人を買いかぶりすぎている。いわゆる「自虐史観」の起源は、中国やソ連などの
「アカ」ではなくて、日本を戦争で破った米国が作り出した戦勝者史観なのである。
しかし「反日」史観が米国製のものであるとしたら、自民党、とくに安倍政権は矛盾した立場に追い込まれる
ことになる。つまり、一方では「親米」というより米国従属を進めながら、史観としては米国の主流と敵対する
ものを抱いているからである。実際、安倍総理が慰安婦の「強制性」を愚かにも否定したとき、米国から
こっぴどく批判され、最終的には米国に「屈服」する形で、慰安婦問題で抽象的な反省を述べることになった
のである。
ところが、日本の右派は、この矛盾を直視できない。だから、それを「中国の工作」のせいにして、自己安撫
を行おうとしているが、そうした核心から目をそむけた自己欺瞞はいつまで続くのだろうか?(以上、抜粋)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

62:七つの海の名無しさん
07/10/18 21:27:03 8K0P5Gy+
クルド越境攻撃に危機感

 【ワシントン=山本秀也】約90年前のアルメニア人虐殺をめぐる米下院外交委員会の
オスマン・トルコ帝国非難決議案にトルコが猛反発している問題で、議会多数派の民主党
有力議員がペロシ下院議長に反旗を翻した。トルコがイラク・クルド人地域への越境攻撃に
踏み切れば、同党が求めるイラク駐留米軍の撤退が難しくなるとの懸念が強く、議長が
目指す決議案の本会議採択は早くも岐路に立たされたようだ。
 下院の同党有力者で議長にも近いマーサ議員は決議案を本会議で議題としないよう議長に
要求。17日に議会で記者会見して議長の決断を改めて迫る。マーサ議員は決議案提出後の
2月から、議長に書簡で採択を思いとどまるよう訴えてきた。
 民主党の下院軍事委員長、スケルトン議員もトルコ軍が越境攻撃すればイラク情勢の混乱
に拍車がかかり米軍撤退の障害になると警告している。
 ブッシュ共和党政権は決議採択阻止に向けて議会説得を続け、下院の同党議員は「反対」
でほぼ足並みをそろえている。
 米政府部内では、国務省のケーシー副報道官が「一方的な軍事行動では問題解決の助け
とはならない」とトルコに自制を促す一方で、国防総省がイラク、アフガニスタン向けの
米軍補給物資をトルコを避けて輸送する計画の立案に入っている。
 16日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは「ペロシ国務長官」と題した社説を掲載、
盟友トルコの対米軍事協力をホゴにする危険をはらんだ決議案につき、「アルメニア人虐殺
問題は現在の米国対外政策となるべきではない」と訴えるなど、党外からもペロシ議長への
反発が強まっている。URLリンク(sankei.jp.msn.com)

『ウォール・ストリート・ジャーナル』社説
Tuesday, October 16, 2007 12:01 a.m. EDT

Secretary of State Pelosi
The Armenian genocide doesn't belong in U.S. foreign policy right now.
URLリンク(www.opinionjournal.com)

63:七つの海の名無しさん
07/10/18 21:28:12 8K0P5Gy+
クルド人組織掃討、トルコ国会がイラクへの越境作戦承認

 【カイロ=長谷川由紀】トルコ国会(定数550)は17日、同国からの分離・独立を目指す
武装組織「クルド労働者党(PKK)」掃討を目的としたイラク北部への越境軍事作戦を賛成507、
反対19の圧倒的多数で承認した。
   (中略)
 一方で、トルコ国内には最近、米下院外交委員会が、オスマン帝国時代の「アルメニア人虐殺」
の非難決議を採択したことなどを巡って、愛国的ムードが急速に高まっている。対クルドで弱腰な
態度をとれば、AKPの総選挙圧勝でメンツを失った形の軍部・世俗主義勢力が影響力を回復する
可能性もあり、エルドアン政権としては、難しい判断を迫られることになる。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

トルコ軍 攻撃に踏み切る可能性

 トルコでは、PKK対策に乗り出さないイラク駐留米軍にも不満が高まっていたが、そこに
米下院委員会でのオスマン帝国時代の「アルメニア人虐殺」を非難する決議の採択が重なり、
反米感情が一気に高まっている。同盟国である米国も、トルコに自制を説得するテコを失って
いる状況だ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

64:七つの海の名無しさん
07/10/18 21:32:33 Bc6JMISF
>>59
以前、TVに出てたアメ公曰く

「あんたらの国会でやってる牛歩戦術と同じで、他国にとっては理解不能なものだ」

65:七つの海の名無しさん
07/10/18 21:41:09 Scb7Rbrg
覆水盆に返らず
時既に遅し

トルコちゃんの怒りは収まりませんよ。

66:七つの海の名無しさん
07/10/18 23:41:29 GQWBSUCC
アメリカ下院は圧力に負けず決議してほしい。
ついでにトルコありがとう決議も一緒にすれば差し引きゼロ!?


67:七つの海の名無しさん
07/10/19 02:10:12 4Ea+ZIZ/
発議者は違うが±ゼロってことは有り得なくて、後のは単の馬鹿にされた気がする

68:七つの海の名無しさん
07/10/19 02:17:52 mJfKUo72
慰安婦の本会議決議では10人しか賛成しなかった(反対は0)とか言って
アメリカを弁護する馬鹿がいるけど、
それに至るまでの過程でどれほど有力議員、駐日大使、
メディアなどが日本を侮辱する発言を繰り返したか忘れたのかね?

あと、決議案の共同提案者(co-sponsor)には
共和党議員多数を含む数百人の議員が名を連ねたこともお忘れなく。

69:七つの海の名無しさん
07/10/19 08:14:59 I8+ac6gn

そんなあなたは日本弱体化と属国化のために押しつけられたマッカーサー9条に反対ですよね?

70:七つの海の名無しさん
07/10/19 08:38:16 OQwQiROh
ホイヤー!

71:七つの海の名無しさん
07/10/19 11:46:31 FFmr6rz1
ダメリカ下院本会議におけるトルコのアルメニア人虐殺認定決議案は、暫定的とはいえ、とりあえず
延期される公算が強い。

ペロ氏、涙目だなww    日本外交はこれを教訓とせよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch