【米国】マクドナルドの店員がハンバーガーに塩をかけすぎて逮捕[09/10]at NEWS5PLUS
【米国】マクドナルドの店員がハンバーガーに塩をかけすぎて逮捕[09/10] - 暇つぶし2ch2:七つの海の名無しさん
07/09/10 20:36:30 JTBtxteZ
一口食べればわかるだろうに…

3:七つの海の名無しさん
07/09/10 20:38:28 Kszky9YN
病気の原因がこのハンバーガーってすぐ判るん?

4:七つの海の名無しさん
07/09/10 20:39:49 8a5DKCkb
俺も ピクルス抜きにしてくださいって
頼んだら

大量にピクルス入れられて マジで切れそうになった

その時はハンバーガー 2個もらえました。

5:七つの海の名無しさん
07/09/10 20:42:42 oGZ1zvZI
日本のパティは冷凍で配送されるんでしょ?
アメリカで食べた方が美味しいのかな?

6:七つの海の名無しさん
07/09/10 20:44:06 0pHJSw1Y
マックのバーガーは、
ピクルスとあの酸っぱいケチャップを抜いてもらって
マックナゲットのからしソースを貰って
それをケチャップ代わりにする。
旨いよ!

7:七つの海の名無しさん
07/09/10 20:53:37 Jf0Eg4nR
ばかだな ピクルスがうまいんだ
ピクルスだけ食ってあとは犬にやるよ

8:七つの海の名無しさん
07/09/10 20:55:13 uXSLDkcn
フライドポテトも塩辛いぞ

9:七つの海の名無しさん
07/09/10 20:56:30 mD7T+Cc9
タマネギ入ってる食い物は犬にやっちゃダメ

10:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:00:43 mLPppbjT
どんな病気だよ
その場で卒倒したとかなら分かるが。

11:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:05:18 mCb4Wx8F
俺の後ろに立つんじゃねぇ

12:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:05:50 OWeXWtb7
オヤシロ様

13:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:06:32 OWeXWtb7
マックのピクルスって不思議な味と香りがするよね
癖になる

14:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:07:39 D/YzFLSk
>>11
お客様、次の順番の方が並べませんので、ご配慮願えますでしょうか。


15:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:12:31 HxyRQryz


セレブはマック、下層はマクドに行く。




16:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:17:56 G6T9bF3q
>>15
>フランスではマクド(McDo)と略される。また、カナダ ケベック州ではメクド(MecDo)と発音される。

>アメリカではマクダナルズ (McDonald's, IPA:/məkdánəldz/)、または、スラングで金のアーチ
>(The Golden Arches ザ・ゴールドゥンナーチズ)、Mickey D'sと呼ばれる。
>ゴールデン・アーチズという呼称は、看板の黄色い m のマークが金色の2つのアーチにも見えることに起因する。
>オーストラリアのスラングでは Macca's、イギリスのスラングではMackey-D's と呼ばれる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

フランスでもマクドと呼んでる。英語圏でもマックなんて呼ばない。

17:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:20:40 HxyRQryz
>>16


だからそういうのは各地の下層民の呼び方だろ。





18:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:21:14 uC9eD125
でもMacCafeはどこに行ってもMacCafeだぜ。


19:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:24:06 w76tR4cj
マックなどを寝場所に使う人たちがレスつけてるw


【ファーストフードのハンバーガー】なんて
どんな肉使ってるかわかりゃしないから私は食べないわ

20:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:39:44 c3hs9SI/
>>16
ケベック州はフランス語圏だ馬鹿

21:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:40:55 96JiNgXE
>>7
なんだかんだ言って大阪が好きなんだろwww

22:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:41:45 D/lRsTlP
もうおなかいっぱ~い

23:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:43:04 96JiNgXE
>>7>>17

24:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:47:26 FlWUTZeC
砂糖を入れればよかったのに

25:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:58:03 98JnH+S3
エジプトではマクドナルドは四つ星レストランらしい…

26:七つの海の名無しさん
07/09/10 21:59:30 TeyyQILD
ポテトだろ、どうみて最もウマイのは。
特に塩がウマイ。

だからポテトを買ったら塩だけかき集めてそれを食べる。最高。
残った芋のフライ部分は、犬にやる。

27:七つの海の名無しさん
07/09/10 22:00:18 hYx99Qyo
>>25
ちょっと前まで中国ではマクドナルドや吉野家が高級レストランだった。つまりそう言う事だ。

28:七つの海の名無しさん
07/09/10 22:01:23 FQFbJfwR
漫画でも嘘っぽくて描けないストーリーがアメではリアルなんだな。

緊張で疲れる国だわ。

29:七つの海の名無しさん
07/09/10 22:05:40 uC9eD125
>>25
エジプトは行った事ないけど、
ヨーロッパでケバブの横に山盛り状態のフライドポテトを見たら、
「フライドポテトいらんからビッグマックくれ」という気分になる。
サイパンでも、写真を見て「これだけじゃ少ないかなー」と思っていた料理に
山盛りのフライドポテトが無条件でついてきた。ありゃなんだ。


30:七つの海の名無しさん
07/09/10 22:07:27 aDT7Si5c
ハンバーガーなんか食うから病気になるんだ。
根本が間違っとる。w

31:七つの海の名無しさん
07/09/10 22:48:36 YHSSwdMi
>>26
泡盛吹いたw

まぁ俺はモス派だから、マクドナルドのハンバーガーが10年くらいたべてねぇぁ


32:七つの海の名無しさん
07/09/10 23:00:06 k9LjdUtu
そもそも、そんなハンバーガーを食うなよ。
まともなやつに交換させて終わりだろ。

塩かけ過ぎのポテトを交換させた事はあるぞ。

33:七つの海の名無しさん
07/09/10 23:19:44 HxyRQryz
>>31
モスはトヨタみたいなもの。

マックはBMW。

34:七つの海の名無しさん
07/09/10 23:22:47 clBSjdLa
マクドナルドのハンバーガーなんか食っているから病気になるんだよ。

35:七つの海の名無しさん
07/09/10 23:30:28 3erXQZjg
ごめんなさい。ダム板に飛ばされたと思ってますた orz

36:七つの海の名無しさん
07/09/11 01:57:34 Ie4TUjg9
マクドナルドって店でパティから作ってたのか!!
本部から送られてくる冷凍パティ焼いてるだけかと思ってた。

37:七つの海の名無しさん
07/09/11 03:08:28 ZIvtXheP
告訴するのは検察でしょ。 

38:七つの海の名無しさん
07/09/11 03:35:54 5kUTJMRI
この事件のニュース=ハンバーガー批判→「2ちゃんねる脳」

39:七つの海の名無しさん
07/09/11 03:44:03 IyxoJWs0
モスのがうまい
だが時々無償にマック食いたくなる
買ってきた瓶詰ピクルスをつまみつつビッグマックを食うのがたまらん
ポテトはモスよりマックのが好き

40:七つの海の名無しさん
07/09/11 06:36:57 V14X3Sng
いやいやおまいら、マックは家に持ち帰って
マヨネーズを付けて食べるのが美味しいんだよ。
体には悪そうだけどな。

41:七つの海の名無しさん
07/09/11 13:25:45 +YhIYFDW
故意か故意でなかったか焦点にならないの?
それに上司がまっいいよ、って言った上での話なら?店員がかわいそ過ぎだよ。

アメリカで高カロリー、高コレステロールで病気になったと訴えが増えそう。

42:七つの海の名無しさん
07/09/11 13:38:52 TUWMHmtY
何この事件

43:七つの海の名無しさん
07/09/11 13:45:17 zcFRS74t
くだらねぇ・・・

44:七つの海の名無しさん
07/09/12 06:26:46 cVwBRSye
マックのポテトの中毒性は
牛脂の化学調味料が主因。かつては本物の牛脂を使っていた。これ豆知識な。



45:七つの海の名無しさん
07/09/12 07:23:35 2y9XavMO
>>44
体に悪いということ?
俺あのポテト大好きさorz


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch