【フランス】日本人駐在員、仏語勉強しなさい 移民規制のあおりで長時間のフランス語学習を義務づけられる[070828]at NEWS5PLUS
【フランス】日本人駐在員、仏語勉強しなさい 移民規制のあおりで長時間のフランス語学習を義務づけられる[070828] - 暇つぶし2ch2:七つの海の名無しさん
07/08/28 07:43:56 qrNZsNBC
なんつー押し付けがましい国なんだ

3:七つの海の名無しさん
07/08/28 07:44:06 Ny8aQO2f
Je prand du cafe au lait.

4:七つの海の名無しさん
07/08/28 07:44:48 Ny8aQO2f
A bon.

5:七つの海の名無しさん
07/08/28 07:48:26 4AnY0NBX
日本も真似すべき

6:七つの海の名無しさん
07/08/28 07:50:56 WAOOaIMo
>フランスの価値や文化、言葉を共有しない者は受け入れない

是非、日本も真似して欲しい。


7:七つの海の名無しさん
07/08/28 07:57:22 a6Unr+JS
フランスは、規模は違うが朝鮮半島と似たような歴史を持ってるからね、
他国の軍隊に、国内を占領されて、いいように扱われた経験がたくさんある。
フランス語を禁止されたり、占領国の文化を強要されたり。
そういう国は、基本的に自国の文化にこだわり、排他的な傾向を持つことが多い。
ま、ヨーロッパじゃ、フランスが一番嫌われている国だね。
ただひとつ、朝鮮半島と違っているのは、フランスには深い歴史とそれに伴う文化がきちんと存在するのに対し、
半島には文化らしいものが近代まで育たなかったってこと。
半島人は否定するだろうけど、あそこの古い文化っていうのはほとんど捏造だし。

8:七つの海の名無しさん
07/08/28 07:58:34 Wfcvh8Fq
これは、たいへ便利。使ってみて。

URLリンク(95.xmbs.jp)

9:七つの海の名無しさん
07/08/28 08:16:03 o9TGJ4Xa
遠い昔の栄光を追い求めるフランス
大国だったフランス 偉大なフランス
追憶よ 永遠に

10:七つの海の名無しさん
07/08/28 08:18:13 PFK45Syv
ちょっと大変だけど、当然じゃないの。定住するつもりで駐在しろよ、帰国しても
仕事もポストも無いし。

11:七つの海の名無しさん
07/08/28 08:20:15 w1vKWjrK
家族はともかく駐在員はフランス語の勉強くらいはやったほうが

12:七つの海の名無しさん
07/08/28 08:22:12 DF3/SqdP
フランスが理想の国になってるバカサヨクは
見る目がないってことか?

13:七つの海の名無しさん
07/08/28 08:35:10 0EWzspu9
>>7

別に嫌われてないけど。
東も入れるんだったらポーランドの方が嫌われてる。
まぁ、UKなんかはヨーロッパとも思われてもないしな。

14:七つの海の名無しさん
07/08/28 08:37:08 0EWzspu9
>>11

いや、駐在員はともかく家族じゃね?
会社はどうせ英語。
一般社会と広く係わり合いを持つ可能性は家族の方が高い。
駐在員妻は固まってるけどな。

15:七つの海の名無しさん
07/08/28 08:40:35 0EWzspu9
学生ビザの場合は、終了後には必ず帰国すると
帰国誓約書に署名させる国は幾つかあるが、
駐在はないのか?

16:七つの海の名無しさん
07/08/28 08:43:00 wSNm7LCK
いま日本に三年住んでても全然日本語しゃべれない馬鹿な
ルーザー白人がたくさんいる。死んで欲しい。

17:七つの海の名無しさん
07/08/28 08:44:00 RcqcoTaI
これぐらいは当然だよな
異文化人への対応に関しては日本が甘すぎる
日本で労働するチュンチョンブラペル、その他諸々にも日本語教育を徹底すべき

18:七つの海の名無しさん
07/08/28 08:58:42 rc5m7Oyg
まあ、日本も、外人にたいし、日本語の勉強義務化、とかも出来るようになるから、いいんじゃない?

19:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:02:54 Xe7EAqDM
>>7
フランス語を禁止されたり、占領国の文化を強要されたり。

これいつの事? そんな事実は無い。


20:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:16:00 TfFrYcaT
フランス語は易いから、誰でもできるようになる。

21:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:16:40 ItyP1YCR
ビジネスマンに200時間は大変な気がするが、当然な制度ではないかな

22:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:17:23 e7qvqVrh
それより日本は朝鮮人を規制してくれ
焼肉屋いくと朝鮮語飛び交って行く気がしない
しかたないから七輪買ったよ

23:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:21:04 Co6b9Xfr
>>22
俺も混ぜて

24:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:21:56 B7eBLt2i
お前ら英語圏でもフランス語で押しとおそうとしてんじゃねーかw

25:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:24:32 bPK55aYH
まぁ移民だったら現地語を理解するのはある意味義務だよな
現地語がまったく理解できないならそもそも駐在員として具合が悪いだろ

家族もせっかくだから勉強しとけ、そのうち何かの役に立つかも知れんし.


26:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:29:03 w1vKWjrK
何か事故が起こったときとか
自分でニュース見たりと情報収集できるしね
わからなきゃ疑心暗鬼になりかねん

親切ごかしに教えてくれる奴いても
そいつが本当のこと言っているとは限らないし
性質が悪い奴になると
自分だけは味方のフリしてそいつの感情を煽る
自分に都合の良いほうに誘導する


27:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:33:42 cdYpwUJr
気持ちはわかるがたいして効果なさそうだな

28:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:39:25 RANi6GJ4
いつの時代も、フランス人はどこかズレてるんだよな。
さすが、革命とかいって200万人も殺しておいて自画自賛してるだけある。

29:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:40:44 mC97Otx0
>>13
お前リアル馬鹿か?フランスは欧州の鼻つまみ国家だぞ。
俺の実体験でも、
イタリア人、イギリス人、ロシア人、みーんなフランス嫌いだって言って来た。
特に嫌いなのがフランス「人」だと。頼むからいい加減フランス万歳はやめてくれ。
21世紀ではフランスを肯定すること自体が時代遅れの恥晒しなんだよ。

30:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:44:36 JfbQGqvb
日本に居住するフランス人にも、日本語の勉強を義務としてもらおう。
オワラ、サバ、ワレー・・日本語にもあるし

31:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:49:36 gSVN1i52
フランスは母国語保護法ってのがあるくらいだからな
現地で英語で会話してると嫌な顔をされる
でもそれだけ自分の国を大切にしてるってことだ


32:七つの海の名無しさん
07/08/28 09:59:17 VJ7WrsWV
押し付けではあるが
その国の言葉を話せない者を
送る会社って言うのもどうなんだ?
(家族にまでは行き過ぎな気もするが)

33:七つの海の名無しさん
07/08/28 10:05:42 w1vKWjrK
家族は逆に外に出られる機会で良かったりして
こうでもしないとせっかくのフランスも
日本人だけで固まる

34:七つの海の名無しさん
07/08/28 10:06:37 jqIcf/+8
>19
最後の授業のことを言いたいんじゃね?
あれは一地方の話だが…。

35:七つの海の名無しさん
07/08/28 10:12:53 AqTmdVPK
売国奴麻日なら差別と一刀両断w

36:七つの海の名無しさん
07/08/28 10:22:41 jfzQFhkS
フランス人
政治は左翼
財布は右翼

37:七つの海の名無しさん
07/08/28 10:35:20 I3TAv5tw
フランス語を覚えてなにか役に立つ事ってある?

38:七つの海の名無しさん
07/08/28 10:36:53 alIDi0fu
在日朝鮮人は朝鮮語だけ話すようにして区別出来るようにして欲しい。

39:七つの海の名無しさん
07/08/28 10:38:27 5HVOmeEw
>>7
フランス人と韓国人が似てるなんて言ったら、韓国人がホルホルしちまうだろううが!w
でも、その考えには大方同意。

40:七つの海の名無しさん
07/08/28 10:50:43 QnSB5h/8
フランスって、観光客ありきで成り立ってるようなもんなのに
これでもか!って感じで、露骨に観光客見下すよなw
パリで日本語堪能なイタリア人二人組みと遭遇して
その後、二日間一緒に行動共にしてたんだが
話聞いてると、やっぱヨーロッパでも、かなり嫌われてるみたい
でも、憧れるらしい

41:七つの海の名無しさん
07/08/28 10:54:49 w1vKWjrK
>>19 実はあそこは元々ドイツ語圏だという楽屋落ちが

42:七つの海の名無しさん
07/08/28 11:47:49 7fwaYcyz
フランソワーズ漏れシャンの日本語を何とかしろ

43:七つの海の名無しさん
07/08/28 12:05:45 Ho51czFd
他のヨーロッパの国に支社を移せば良いんじゃね。

44:七つの海の名無しさん
07/08/28 12:21:43 uN1YgtbS
J'aime la France!

45:七つの海の名無しさん
07/08/28 12:32:49 686wNklg
そういいつつ外国で暮らすフランス人はその国の言葉をなかなか覚えないんだよね
わがままだなぁ

46:七つの海の名無しさん
07/08/28 12:59:59 87MXsEYu
英語圏=地球

47:七つの海の名無しさん
07/08/28 13:56:24 ZIDtfZre
世界には外国語を学ばなければならない民族とそうではない民族がいる。

イギリス人はまちがく勝ち組み。
フランス人も勝ち組み。
スペイン人も勝ち組み。
ドイツ人もまぁ勝ち組み。
(日本人・・・     )

48:七つの海の名無しさん
07/08/28 15:08:53 CqTzECd5
こういうの日本でも検討したほうがいいと思う。
何年も日本に住んでいて配偶者も日本人なのに殆ど
日本語を話さない外国人が永住権を取得できる制度
は変えたほうがいい。
フランス政府は海外に住むフランス人にも現地の言語
や文化の習得を義務付けるべきだね。


49:七つの海の名無しさん
07/08/28 15:23:37 vFAZCSiA
フランスってヨーロッパの朝鮮だろ?
しょうがないじゃん

50:七つの海の名無しさん
07/08/28 15:33:10 2DD6QrtG
覚えてたほうが後々ためになりそうな気が

51:七つの海の名無しさん
07/08/28 15:54:09 nbumsPGS
>>48
そうだな。

日本人は駐在員と家族は帰国するのが当然と思ってるけど
国によっては、最初からフランスにもぐりこむのが
目的の連中だっているだろうし、それは日本の問題でもあるね


52:七つの海の名無しさん
07/08/28 15:56:30 zRob2ypZ
で、日本にいるフランス人はどれだけ日本語勉強してるの?

53:七つの海の名無しさん
07/08/28 15:56:53 oaMjtOgf
フランス嫌われてるっていうか、
皆自国マンセーだからいちいち他国に文句つけるよね。

それで悪口言われても、気にした方が負けなのが欧州。

54:七つの海の名無しさん
07/08/28 15:59:41 oaMjtOgf
>皆自国マンセー
欧州各国、皆自国マンセー
という意味。

55:七つの海の名無しさん
07/08/28 16:12:53 LuNj+B7H
英語が気に入らないっていうだけだよな?

56:七つの海の名無しさん
07/08/28 16:17:02 6wMcxFiq
フランス大好きな左翼は日本がこんなことやったら大騒ぎするんでしょ

57:七つの海の名無しさん
07/08/28 16:33:55 frMz0YN6
住んでいる土地の言葉や文化を学ぶことには賛成だが
上から見下すようにして押し付けられるとカチンと来るな。
もうすこし物腰柔らかく、学習を援助しますとか何とか言い様があるだろうに。

58:七つの海の名無しさん
07/08/28 16:50:56 NAHHomSH
数が数えられないつった石原を訴えるといきまいたり、忙しい民族だなw。
フランス人旅行者は外国でその国の言葉を絶対話さないと批判されて、
ヨーロッパのホテルのアンケートで最下位のくせになw

59:七つの海の名無しさん
07/08/28 17:15:25 xTi5QWiP
フランス人に言われたくないよね
世界で一番嫌われる観光客フランス人
フランス語が世界共通語と勘違いしているのでは

60:七つの海の名無しさん
07/08/28 17:38:49 AQqYFg74
 「右翼」「左翼」って言葉の発祥の地は「フランス」
 他国からの批判は気にしない。
 自国が最先端文化なのでしょせん他国はフランス文化を理解できないから。

 ってこんな感じかな?
 フランスという国もアイデンティティーを喪失しかけてるんだろ。
 今世界大統領が「使用人数が少ないので国連公用語からフランス外します」
って決めたら常任理事国の椅子がひとつ空くな・・・

61:七つの海の名無しさん
07/08/28 18:55:12 wkmY0K8o
まずは鼻の通りをよくしとくこと。

62:七つの海の名無しさん
07/08/28 21:42:45 46ACl+eW
お前が言うな、フランス人こそ外国で外国語話せっていってるやつってアホ?
右の主張なんてこんなもんだろ。自分の国さえよくなればそれでいいんだよ。

63:七つの海の名無しさん
07/08/28 22:16:17 xiYjSOv8
さすがこの前の世界のホテルマン調査で
自国語しか話さない観光客というカテ一番のフランス人。
筋金いりのタカビーw

64:七つの海の名無しさん
07/08/28 22:40:00 i0iTehdh
フランス版ナチス?

65:七つの海の名無しさん
07/08/29 00:39:26 j+NKNiMV
フランス語圏のアフリカ移民が増えるだけじゃないか?
日本で外国人に日本で漢字の試験をやっても、中国人が増えるだけなのと一緒。

66:七つの海の名無しさん
07/08/29 00:57:08 gJEnY/VB
フランス語をわかるようにならねば読めない見れないというようなコンテンツがない。あっても切実じゃない。
これが英語に負けた理由。

67:七つの海の名無しさん
07/08/29 01:07:35 fftyt7LC
>>60
仏語が公用語の国の数はやたら多いのでそれは無い

68:七つの海の名無しさん
07/08/29 01:45:46 2ND28L4J
英国に英語を習いにきていたフランス人のおっさんは
英国人講師の陰口たたいていたw

くやしいのうwwwくやしいのうwww

69:七つの海の名無しさん
07/08/29 02:46:27 ZKbxQY/G
>>47
>(日本人・・・     )

日本は経済規模が充分に大きいから、現在のところ日本に生まれ育って
死に行く人が外国語を全く学ばずとも生活できているはず。

将来は定かでないけど。

70:七つの海の名無しさん
07/08/29 04:35:22 q6KrFpmL
昔はヨーロッパではフランス語が公用語だったんだよな…(庶民には関係なかったろうが)
今もそういう傾向は、上流社会ではあるそうだが

実にフランスらしいエピソードでワロタ
さすが植民地もEUもフランス化させようとしている国だw

71:七つの海の名無しさん
07/08/29 09:41:30 2ND28L4J
英国宮廷ロシア宮廷の公用語はフランス語だった時代もあるけれど

ドイツ語だって話者多いのに、こんなこと言わないで英語話してくれるや

72:七つの海の名無しさん
07/08/29 14:59:10 gk/Zr5cV
ドイツ語には国際語になった歴史がない。
イギリス人を初めとする英語圏の人間が教養として学ぶ外国語の筆頭が
フランス語なのもフランス人の優越感に拍車をかけてる気がする

73:七つの海の名無しさん
07/08/29 18:24:47 SHAvndqK
ドイツの小説家が気取ってフランス語の文句を使うことは昔からよく有るけど、その逆はない。

74:七つの海の名無しさん
07/08/29 18:31:34 DO2fYXzy
普段話されている言語別人口順位(人口は概算)
1中国語 (13億人)(2005年)
2アラビア語 (4億2000万人)
3ヒンディー語 (3億6600万人)(1999年)
4英語 (3億4100万人)(1999年)
5スペイン語 (3億2200万~3億5800万人)(1999年)
6ベンガル語 (2億700万人)(1999年)
7ポルトガル語 (1億7600万人)(1999年)
8ロシア語 (1億6700万人)(1999年)
9日本語 (1億2500万人)(1999年)
10ドイツ語 (1億人)
11フランス語 (7800万人)
12朝鮮語(韓国語) (7800万人)

75:七つの海の名無しさん
07/08/29 18:39:20 jEuSj16N
フランスの在日大使も日本語勉強しろよ。

76:七つの海の名無しさん
07/08/29 23:13:54 VA9MYgSb
こんな馬鹿な事をする国は、仏と豪だけ。

77:七つの海の名無しさん
07/08/30 00:32:19 DSRGc50r
>>72
東欧ではドイツ語優先だよ。
ハプスブルク帝国の言語でも国際語ではないと?

78:七つの海の名無しさん
07/08/30 02:36:47 jQIE/Xcj
使う人は多くても、公用語としては扱われてなかったんじゃないのか
いや、その辺よく知らんけど
以前の欧州で強いのは、フランス語だったんだろう

79:七つの海の名無しさん
07/08/30 02:49:40 6k1P+HiE
ドイツ語が国際公用語になったことは無い。
フランス語はヴェルサイユ条約あたりまで唯一の国際公用語、
それ以降は米仏併用。現在のニューヨーク国連本部でもそうだ。

ハプスブルク時代の上流階級の公用語はフランス語、学術、学位論文
はラテン語だよw

80:七つの海の名無しさん
07/08/30 03:04:17 DSRGc50r
国際語と国際公用語を取り違えないでほしいな。
>>72では「国際語」と書いている。

「上流階級の公用語」もまた別だ。

81:七つの海の名無しさん
07/08/30 09:48:56 AbllpXhK
今なんかドイツ語は東欧ではほとんど通じません。
国境地帯の商人、しかも40代以上が多少喋る程度。

東欧はすでに完全に英語圏です。小学生から英語は必須科目。

82:七つの海の名無しさん
07/08/30 10:04:27 7+UDKpq0
支持反対両方いる嫌韓ネトウヨワロスwww
要は受け取り方なんだな

83:七つの海の名無しさん
07/08/30 10:25:47 r2rmbBko
>>79
その国連本部での言語規定調べてみなさいな、フランスの威信がかかってるので
未だに仏語となってるだけで実務は英語でなされていますよ。

オランダなんかにも自国の言語を守るための法令が存在しているよ、少数言語故に
書籍発行などある程度優遇策をとらないと消滅してしまう可能性があるからこその保護策
だね。
仏の場合駄々っ子的側面があるので欧州の中で嫌われてる側面はあるかもね、政治に
関わらず例えばNATOで使う兵器開発や欧州次世代機開発でも駄々こねて勝手に抜け
たのもフランス。

84:七つの海の名無しさん
07/08/30 13:34:11 +gD7FTK/
現地語もロクに勉強しない駐在員はどうかと思うがの。
役に立つんか?

85:七つの海の名無しさん
07/08/30 13:44:12 AbllpXhK
>>84
多いなそういうの

Ils ne parlent pas Francais...

86:七つの海の名無しさん
07/08/30 15:27:58 tkaCgP6d
>>83
だだこねてそれが認められる政治力は日本にはないから率直にうらやましいわw

87:七つの海の名無しさん
07/08/30 18:20:52 4yl0/x5t
>>37
URLリンク(ja.wikipedia.org)フランス語圏

88:七つの海の名無しさん
07/08/30 19:54:17 OoQ1D2Od
フランスはヨーロッパで嫌われてるわりには、移民や移住者多いよね。
選択肢が多い中で、嫌いなフランスに行くかね?
ネットでの情報に惑わされていないで、自分の足で赴き見てきなされ。

89:七つの海の名無しさん
07/08/31 03:13:19 KwPvujpZ
そりゃあフランス語圏の奴等はフランスに行くだろうさw
アフリカ系黒人の移民なんかは
元植民地だった国の人達が多いだろう
英語が分かれば、アメリカかイギリスに行く
どちらも分からなければ、まあ人によるな
東欧なんかは、イギリスに出稼ぎに行くのが多く社会問題になっているが

90:七つの海の名無しさん
07/08/31 11:03:11 WrXPrms/
>>81
若い世代が英語できるのはどこの国でも当たり前。
中年で英語が全く通じない相手にもドイツ語なら通じるという事実があるだけでいいだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch