【捕鯨問題】 オーストラリア環境相、商業捕鯨めぐる日本政府の対応は「子どもじみたかんしゃく」と非難 [06/03]at NEWS5PLUS
【捕鯨問題】 オーストラリア環境相、商業捕鯨めぐる日本政府の対応は「子どもじみたかんしゃく」と非難 [06/03] - 暇つぶし2ch222:七つの海の名無しさん
07/06/04 04:46:05 2gqpwHwn
>>219
>最近は増えてるぞ

去年12月に東京でやった日本南極海調査捕鯨結果の検討会議報告↓によると
URLリンク(www.iwcoffice.org)

南極海のクロミンククジラは増えているのか減っているのか、安定水準に
落ち着いているのかどうか、まったくわからない。

ザトウクジラは高い増加率で増えており、原初資源量に近くなっているのでは
ないかという加藤氏の発言に、クラパムが、増加率が高いのは密度が低いから
とも理解できると言い、誰も反論せず。

資源状態の現状把握が不確実なら捕獲はできないというのが、1970年代
以降の世界の資源環境経済/法の原則であるよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch