【米国】議員が悪い!…米で官民“年金格差”拡大 公務員平均211万円、民間平均92万円 [02/28]at NEWS5PLUS
【米国】議員が悪い!…米で官民“年金格差”拡大 公務員平均211万円、民間平均92万円 [02/28] - 暇つぶし2ch1:依頼359@ちゅら猫φ ★
07/02/28 18:35:01
議員が悪い!…米で官民“年金格差”拡大

 米国では、国家公務員や州・市職員と民間従業員の年金受取額に大きな開きが出ており、
一部から不満の声が聞かれている。

 2005年に退職した教師や警察官、職員、作業員など公務員600万人の平均年金は
1万7640ドル(約211万6800円)。これに対し民間企業退職者1100万人の
平均は7692ドル(約92万3000円)だった。

 格差拡大の要因は賃金格差、確定拠出型年金(401k)制度への移行比率の差などにある。
州・市職員の06年第3四半期の平均賃金は7万8853ドル。民間平均より2万5771ドル
も高く、2000年の7604ドルの差からさらに広がっている。

 従来の確定給付型年金制度を維持している民間従業員は18%に過ぎないのに比べ、
公務員では80%と高い。

 120人の従業員を抱える樹木刈り込み会社ツリー・テク(ニュージャージー州)の
ジェームス・ベリス社長は「官庁は雇用面での直接的な競合相手。福利制度ではとても
太刀打ちできない」とぼやく。

 同社は401k制度を採用しており、会社側の拠出率は給与の2%。同州の刈り込み作業員
の受取年金は同社の3倍以上になるという。

 だが、官庁の手厚い年金制度は財政面で深刻な問題を生じさせている。増税や歳出削減を
強いられ、イリノイやインディアナ、ミシガンの各州などでは約束していた額の給付ができない
という事態を招いている。

 しかし、改革は容易ではない。14億ドルの債務を半減することを決めながら年金制度には
手を着けられなかったカリフォルニア州オレンジ郡のジョン・ムーアラック行政執行官は
「郡議員が悪い。当選するためにも、自分が退職したときのためにも甘い年金制度を残して
おきたいから手を着けないのだ」と激しく批判している。(ワシントン デニス・コーション)

(産経iza) URLリンク(www.iza.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch