07/02/25 02:02:58
フランス初の女性大統領を目指す最大野党・社会党のロワイヤル元環境相
(53)が支持率低下に歯止めをかけようと躍起になっている。
22日には、ジョスパン元首相ら社会党の重鎮を一堂に招いて、選挙対策
本部を強化し、保守与党・民衆運動連合のサルコジ内相(52)に対する
劣勢を立て直す態勢を整えた。
ただ、人気急上昇中の中道・フランス民主連合(UDF)のバイル候補が
左派票を侵食すると見られ、苦戦が続きそうだ。
選対本部に新たに加わったのは、ジョスパン元首相のほか、党公認候補を
争ったファビウス元首相やストロスカーン元財務相、さらには“夫”の
オランド党第1書記、クシュネル元保健相、オブリ元雇用相、ドラノエ・
パリ市長ら13人。社会党の重鎮がほとんど参加する挙党態勢が成立した。
13人は全国各地で開く選挙集会で、元環境相が今月11日に発表した
約100項目の政策綱領を有権者に説明し、支持の拡大を図る。
社会党が挙党態勢で結集したのは、ロワイヤル元環境相の支持率が、
分離独立問題を抱えるカナダ・ケベック州の主権に理解を示し、
同国政府の反発を招くなど、外交問題に関する相次ぐ失言で
急低下したからだ。
年金の5%増額など選挙綱領で示した経済政策も「財源の裏付けがない」と
批判を浴び、各種世論調査で、サルコジ内相に逆転を許す状況となっている。
ただ、元環境相は社会党の伝統ともされる大物政治家の影響力の排除を訴え、
支持を伸ばしてきた経緯がある。
今回の挙党態勢は、この「清新さ」を損なう危険性もある。
元環境相は、1月中旬、サルコジ内相が党公認候補に選出されて以来、すべて
の世論調査で同内相に対し支持が急落。
19日、仏国民の質問に答えるテレビ番組に出演して以来、支持率を回復した
ものの、なお、同内相に約2%のリードを許している。
ニュースソース
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
関連スレ
【フランス】仏大統領選、ロワイヤル候補の政策案に疑問の声[02/19]
スレリンク(news5plus板)l50
【仏日】「日本の女性は大変でしょう」 仏大統領候補のロワイヤル氏が社会党の福島瑞穂党首に[12/23]
スレリンク(news5plus板)l50
【フランス】サルコジ氏が10P差で優勢=ロワイヤル氏、政策発表も支持低落-仏大統領選[02/17]
スレリンク(news5plus板)l50
【フランス大統領選】 社会党候補ロワイヤル氏、政策発表 最低賃金の増額など [070212]
スレリンク(news5plus板)l50