07/10/17 01:45:30
>>404
だな
>ビデオで見るかぎり自由落下よりはかなり遅い速度です
見る限りてwただの感覚やんw
そりゃ小さいものが落下するより大きいものが落下するほうが見た目では遅く感じるだろ
>意図的な解体は下部から破壊が始まるのに対して、WTCタワーでは上部から破壊が始まりました。
落下直前に一階付近から確認された煙については触れずじまいか?
それにビル爆破解体はすべてがすべて一番下に仕掛けるわけではない。
中断付近からの仕掛けもいくつもある。
>正確に言えば「爆発音が聞こえた」です。消防士や救急隊員の聴き取
>りの記録を読むと、南タワーの崩壊を爆発と思い込んだ例が多いようです。テ
>レビ局のリポーターが南タワーの西側で中継している映像を良く確かめること
>です。音声は聞こえているのに爆発音など入っていません。
爆発音は単発型、崩壊音は継続型、全く異なる。
>飛行機を衝突させるだけでもテロの効果として十分であるのに、なぜ爆発物を仕掛けてまでビルを解体しなければならなかったのか?
いやいや飛行機突っ込みだけでは戦争を開始する上で弱すぎるだろ
>WTC7は約180m、北タワーは焼く420m。間隔は約100mでした。世界金融センター
>第3ビルはもう少し離れていますが大きな北タワーの鋼材が壁面に突き刺さっ
>ています。第7ビルは北タワーの倒壊による残骸の直撃を受けて南壁面からビ
>ル中心部分にかけて大きく破損した上に火災が発生しました。
こいつはビデオを見て無いな
第7ビルこそ思いっきし下から崩れてるやんw
それに「レポーターのフライング」はスルーか?