【歴史】江戸時代の朝鮮人気は高く、通信使一行をを百万群集が見物、通信使から書き付けをもらうと大喜びだった★2[12/01]at NEWS4PLUS
【歴史】江戸時代の朝鮮人気は高く、通信使一行をを百万群集が見物、通信使から書き付けをもらうと大喜びだった★2[12/01] - 暇つぶし2ch36:神條 遼 ◆haruka.ATI
07/12/01 19:27:17 fwFwHYZB BE:708332459-2BP(1234)
>>1


>>前スレ981(ID:Mgd0h4Rf)
> 「端」が端っこなら意味が分る。
> それが転じて「一番」「最初」になるのか?

なるんだよ。
いいか?
『端』というのは『物の端』という意味以外にも『その物の始まりの地点』という意味がある。
どんな橋だって『端』から渡り出すだろう?
そういう事だよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch