【日中】対中関係重視の福田首相の意向で、東シナ海ガス田試掘を先送り。中国側の「軍艦出す」発言も影響か [11/23]at NEWS4PLUS
【日中】対中関係重視の福田首相の意向で、東シナ海ガス田試掘を先送り。中国側の「軍艦出す」発言も影響か [11/23] - 暇つぶし2ch539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/11/25 06:18:28 U8rd0qNp
>>538

60年を「還暦」って言うじゃない?
これ何で『還』って漢字を使うかと言うと、「ここで折り返し地点」
って事らしいんだよね。

いや120まで生かす気かとも思うけど(笑)、これが昔から言われている
という事実から考えて、やっぱり「還暦」と60年という年月には
何か意味があると思う。

反日が吹き荒れた2005年から60年前はちょうど終戦の1945年。
で、終戦を迎えた1945年から60年前なにが起こってたか知ってる?
1885年は、福沢諭吉が「脱亜論」を書いた年なんだよ。
また広範囲な外国の特権を規定し、それ以後の不平等条約の根幹となった
天津条約が、日本の伊藤博文と清国の李鴻章との間で交わされたのもこの年。
ちなみに、ベンツがガソリン自動車を発明したのもこの歳w

その60年前は、南アメリカへの投資が過熱して新興市場バブルがあり
崩壊していく過程はどこか中国への過熱投資と繋がりますなぁ。

結局、なんど折り返し地点を迎えても、何も気付かず、違う地点で
同じような事をくり返しているような気がします、人間って。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch