【拉致】 ボルトン前米国連大使 テロ指定解除すべきでない 北はシリアやイランを支援している=拉致家族会らと面談 [11/14]at NEWS4PLUS
【拉致】 ボルトン前米国連大使 テロ指定解除すべきでない 北はシリアやイランを支援している=拉致家族会らと面談 [11/14] - 暇つぶし2ch53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/11/14 16:26:51 x/TEoZ5c
ぼくらの機密保護法延期論!
--なぜ安倍を叩いたか、そしてこれから--

今からもここは大事になってくる。
というか安倍総理はもともと機密保護法(スパイ防止法)を作るつもりだった。
安倍政権が出来る直前辺りから左派は警戒して準備していた。
JNSC構想(安全保障会議構想)を知っているだろうか?
国家としての戦略を立てる、
“平時の大本営”
とも言える会議を立ち上げようとしていたのだ。
そうすると、議員や事務員さんが気密に触れるので、その為に気密保護法を作る動きがあった。
しかも、である。
あまり知られてないが、安倍総理は

“日本版モサド"を作ろうとまで考えていたのだ。

「情報なくして戦略なし」なんだそうだ。
実際外務省や公安なんかの人間で会議を立ち上げて
構想まで具体的に作っていたのだ。
当然憲法はどうなるのかという話になる。
さすがに各国は警戒してるし、水面下で潰しにかかる準備にかかっている奴もいるだろう。
実は朝日が安倍政権を最初に叩いたのは内調についてだったし、自衛隊情報部が報道に文句をつけた時は実に早くネタになった。
これだけ見てもみんなが敏感になっているのが解るよね。
断乎反対だ!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch