【中国】農地減少対策で主食は米からジャガイモに?[10/11]at NEWS4PLUS
【中国】農地減少対策で主食は米からジャガイモに?[10/11] - 暇つぶし2ch1:なべ式φ ★
07/10/12 11:40:06
農地の減少が進む中国で、伝統的なコメに代えてジャガイモを主食として促進
していくことが検討されている。

中国では広い範囲で農村地帯が工業地帯や住宅地に変わり、また農業に
温暖化が影響を及ぼし、人口13億の国民を支える食糧生産が困難になる一方だ。

10日の国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)によると、ジャガイモはコメの
栽培には向かない乾燥地帯でも育つため、少ない耕地でもより多くの収穫高を
得られる作物として、中国農業科学院では真剣に主食としての栽培促進を研究している。

同院の屈冬玉(Qu Dongyu)副院長は、「ジャガイモ栽培によって1ヘクタールごとの
単位収穫量が少しでも増えるだけで、増加する人口による大量の食糧需要を満たす
支えになる。ジャガイモは間違いなく、主食作物の中で最も栄養価が高く、ビタミンB、
Cのほかタンパク質やミネラル分も豊富だ」と期待をかける。

中国の耕作地は近年、1億2200万ヘクタールにまで減少した。政府が「危険ライン」
としているのは1億2000万ヘクタールで、耕作地がこれ以下に減ると人口全体に必要
な食糧が確保できないと、前月報道されていた。

食糧問題に対する懸念から、貴重な農地を奪うことになってはいけないと、中国政府は
前月に予定していた全土への植林を中止した。

URLリンク(www.afpbb.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch