【ゲーム】Bruce Shelley氏に聞く「エイジ オブ エンパイア:アジアの覇王」~「日中印」の三勢力が追加[09/20]at NEWS4PLUS
【ゲーム】Bruce Shelley氏に聞く「エイジ オブ エンパイア:アジアの覇王」~「日中印」の三勢力が追加[09/20] - 暇つぶし2ch1:力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
07/09/20 23:38:46
★Bruce Shelley氏に聞く「エイジ オブ エンパイア:アジアの覇王」

「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III」(以下,AoE3)の二つめの拡張パックとなる,
「エイジ オブ エンパイア III :アジアの覇王」(以下,アジアの覇王)は,そのタイトルからも分かるとおり,
東アジアをテーマにした作品である。新たに日本,中国,インドという三つの勢力が追加されるほか,
アジア文明共通の要素として,Wonder(民族の象徴)やConsulate(領事館)といった要素も実装。本作に
おけるアジアの文明は,前作の「エイジ オブ エンパイア III:ザ ウォーチーフ」(以下,AoE3:WC)における
アメリカ先住民勢力のように,一癖も二癖もあるユニークな勢力として描かれており,文字どおりAoE3を
新鮮な気持ちで楽しめるという,期待の拡張パックとして仕上がっているようだ。

(中略)
4Gamer:
 新たに追加される日本,中国,インドについて教えてください。

Shelley氏:
 では,まずは日本の紹介からしていこう。
日本の特徴は,ひと言で言うなら少数精鋭だ。AoE3本編でも,侍(浪人)や忍者といったユニットが,やや
オマケ的な扱いで登場していたが,それらのユニット,あるいはさらに強い上位ユニットなどが扱える勢力
になっている。ほかの扱えるユニット全体も,“足軽”や“旗本”あるいは“鉄甲船”など,特有のものが揃って
いる形で,日本のユニットは,非常に高価だがそれを補って余りある能力を備えているというスタイルになる。
また日本は,スペシャルユニットとして「大名」ユニットが生産可能になっている唯一の勢力でもある。大名は,
周りの味方ユニットの能力を高める効果(指揮能力)や,その場でユニットを生産する能力を有しており,
日本の戦略の要とも言える存在として位置づけられている。大名には,「徳川家康」「伊達政宗」「加藤清正」
という戦国時代に名を馳せた3名が用意されており,状況に応じて彼らを使い分けていくことになるだろう。
4Gamer:
 日本のWonderはどういったものになりますか?
Shelley氏:
 大仏,東照宮,幕府(城),金閣寺などになる。ちなみに幕府を建てれば,軍事ユニットのコストが下げられる。
4Gamer:
 ほかにも日本の特徴はありますか?
Shelley氏:
 そうだな……。そう,日本は農耕民族なので,狩りができないというのも大きな特徴だといえる。ゲーム的な
ルールでいえば,これは大きなペナルティ(弱点)に当たる要素だといえるだろう。また人口を底上げするための
施設が,「家」ではなく「社(やしろ)」となっている点も重要だ。社には自動的に資源を収集させる効果もあり,
上手く活用することで,強力な経済基盤を築くこともできる。ある意味では,日本のもっとも重要な施設と言える
かもしれない。

4Gamer:
 中国は,どのような勢力になりますか?
Shelley氏:
 中国は,以前からある勢力で言うと,ロシアに非常に近い勢力になっている。つまり,人口の多さを背景に
した物量戦略が中国のスタイルだ。中国では,ユニットを一体ずつではなく,まとめて5人,10人といった単位
で生産することになる。これは,AoE3本編におけるロシアを連想して貰えればよいだろう。
また中国では,人口の底上げを家ではなく「村」を建設していく形になっていて,村では,カードなどによる資源
/ユニットの搬送も受け取ったり,自軍のユニットを駐留させたりすることも可能。防御に,攻撃にと,戦略の幅
を広げる要素となっている。
中国の基本戦略は,とにかく大量の兵士で相手を圧倒し,主導権を握り続けること。アグレッシブなプレイヤー
にとっては,非常に使いやすい勢力になっていると思う。
4Gamer:
 ふむふむ。(つづく)

(4Gamer.net 2007/09/20 22:40)
URLリンク(www.4gamer.net)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch