【北朝鮮】核開発でシリアに北朝鮮が協力の可能性 6者協議の行方に影響も [09/13]at NEWS4PLUS
【北朝鮮】核開発でシリアに北朝鮮が協力の可能性 6者協議の行方に影響も [09/13] - 暇つぶし2ch178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/09/24 19:24:31 ACcveA/T
9月の半ばに、今では世界的に有名になっている、カタールの衛星テレビ
「アルジャズイーラ」の編集責任者と昼食を共にした。

そのなかで、彼は幾つかの興味深い発言をした。
その中でも、一番重要と思われるものは、イランとアメリカとの軍事衝突
の話題だった。彼はアメリカが、イランを軍事攻撃すると断言した。
しかし、それはアメリカが決定して行うというよりは、イスラエルの
イランに対する軍事攻撃によって、戦争に巻き込まれるというものだった。

その際、イスラエルはシリアに対してどのような行動をとるか、という
ことについては、「シリアが動かなければ安全であろう」と彼は語っていた。
つまり、シリアが賢明な行動を取れば、シリアは戦争に巻き込まれずに
すむというものだ。しかし、シリアにはそれだけ冷静な判断が出来る
だろうか。あるいはシリアは、イランとロシアという最も友好的な国々
の影響を受けずに、戦争域の外に居続けることが出来るだろうか。

少なくとも今までのところ、シリアは冷静でありイスラエルの空爆に
ついても、冷静に対応しているし、平和的に事態の沈静化を計りたいとし、
トルコに対してイスラエルとの緊張緩和の仲介を依頼している。

こうしたなかでイスラエルのシリアに対する攻撃にはトルコの軍が関与
していた、トルコが情報を提供していたといった情報が、クウエイトの
アルジャデーダ紙によってもたらされたが、それはエルドアン首相の
意向ではあるまい。トルコの軍の一部が先走った可能性があろう。
トルコ軍の中にはエルドアン首相と彼に率いられる与党AKPに、政治は
完全に押し切られ牛耳られてる、という焦燥感があるからだ。

同様にイスラエル国内にも、今回のシリアに対する空爆は、軍の一部の
意向で起こったのではないか、という推測もある。あるいは、イスラエル
側は今後のイラン対応を前に、シリア側がどう動くかを、テストしたの
かもしれない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch