【韓国大統領選】「中国・日本も重要だが、米国をより重視」李明博候補[09/11]at NEWS4PLUS
【韓国大統領選】「中国・日本も重要だが、米国をより重視」李明博候補[09/11] - 暇つぶし2ch1:力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
07/09/11 19:46:37
★「中国・日本も重要だが、米国をより重視」李明博候補

ハンナラ党の李明博(イ・ミョンバク)大統領選候補が10日の「中央(J)グローバルフォーラム」で発表した
‘新韓半島構想’を、李候補の側近は「李明博ドクトリン」と表現した。 外交と南北問題にそれほど心血を
注いだ作品ということだ。ハンナラ党の党内選挙で選出された後、李候補がメディアの行事に出てきて自身
の主要政策を明らかにしたのは中央日報が初めてだ。

午前9時15分ごろ、行事場所の新羅(シンラ)ホテル2階のダイナスティーホールに姿を現した李候補は、
中央日報の洪錫炫(ホン・ソクヒョン)会長、中央日報顧問の李洪九(イ・ホング)元総理、船橋洋一朝日新聞
主筆、司会者の金永煕(キム・ヨンヒ)中央日報国際問題大記者とあいさつを交わした後、直ちに基調発表
を行った。

20分の予定だった一問一答は聴衆の深い関心と質問のため15分延長された。李候補は「もちろん私が
冬の大統領選で勝利しなければならないが…」「大統領と認められて質問されているような気分…」などと
冗談も言った。敏感な韓日間問題について答える際は「私の言葉に誤解がないようお願いしたい」「日本が
こうした印象を与えれば困る」などと外交的な話法を駆使しながらも苦言を呈した。

また「北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)委員長について評価してほしい」という質問には、英語で「答弁
するのは難しい(For me,it’s difficult to comment)」と理解を求めたうで答弁したりもした。

以下は一問一答。

船橋氏=「対北朝鮮政策において金大中(キム・デジュン)、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権との差異点は」

李候補=「金大中前大統領が太陽(包容)政策を始める時と、次期政府が迎えた対北朝鮮関係の環境は
異なる。 金大中政権開始当時は北朝鮮核問題がなかった。 両政権とは違い、次期政府の対北朝鮮政策
は核問題を真っ先に考えざるをえない」

船橋氏=「対米政策はどう変わるか」。

李候補=「客観的にみると、この10年間は対米関係がややこじれたと評価するしかない。 次期政府は対米
関係を重要視する方向へ進むしかなく、そうなるはずだ。 対中・対日関係も重要だが、米国との関係を重視
する対外政策で進むことになるだろう」

梶原誠氏(日本経済新聞論説委員)=「拉致被害者問題をはじめとする朝日関係に対する見解は」

李候補=「われわれの立場からすると、6カ国協議で日本は拉致被害者問題に執着していると考えている。
重要な問題であることは認める。 しかし核問題は北東アジア国家全体が関連する重要な課題だ。日本も
北朝鮮の核放棄議論に積極的に参加することを望む。 拉致被害者問題のため6カ国協議の核問題議論
に徹底しない印象を与えるのはよくない」(つづく)

徐承煜(ソ・スンウック)記者 <sswook@joongang.co.kr>
(中央日報 2007.09.11 15:46:02)
URLリンク(japanese.joins.com)

(関連スレ)
【日韓】 大統領候補・李明博氏「日本は経済大国らしい歴史清算すべき。ドイツに比べてけち臭い」★3[09/10]
スレリンク(news4plus板)l50
【韓国】 李明博氏、「秋夕(旧暦のお盆)前までに在外同胞に投票権を与える法律を通過させなければならない」 [09/03]
スレリンク(news4plus板)l50
【日韓】 大統領候補・李明博氏「日本は経済大国らしい歴史清算すべき。ドイツに比べてけち臭い」★2[09/10]
スレリンク(news4plus板)l50


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch