【国内】今年11月から外国人旅行者全員の指紋を採取へ。法務省は反発を憂慮、アジア各国で説明会実施 [09/02]at NEWS4PLUS
【国内】今年11月から外国人旅行者全員の指紋を採取へ。法務省は反発を憂慮、アジア各国で説明会実施 [09/02] - 暇つぶし2ch484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/09/02 17:21:13 274f0Apf BE:52128825-2BP(10)
>>464
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
によると

>指紋認証の場合、一般的に販売されている割合安価な機械でも、
>本人を拒否してしまう「本人拒否率」が1%以下
>(つまり、本人の指紋を使って認証を行なっても拒否されてしまう
>割合が100回に1回以下)、
>他の人の指紋を使っても受け入れてしまう「他人受理率」が
>0.01%以下程度という非常に高い確度で本人を特定できる
>レベルで実用化されているようです。

だそうだ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch