07/08/30 14:52:26 +HZD07CE
>>233
物理的な暴力と、精神的な暴力と、言葉の暴力に屈した。
屈しない場合は、どんどん大事(おおごと)になっていき、周囲が
「もう、お前が悪くなくても謝れよ」とわけのわからない理由で被害者に泣き寝入りを求め、
被害者が拒絶すると集団リンチという、とんでもない事態になるから。
しかし、その集団リンチを行う連中は、真実や他人の尊厳など問題ではなく、ただ単に自分ひとりの平穏だけを追及している。
所謂「ウヨク」と罵倒されるほどの人物でもない限り、ほかの99人を不幸にしてでも、自分1人の平穏を求める。
これは「他人の不幸は蜜の味」という、積極的な関与ではもちろんないが、80年代生まれ以降の子供たちの間で言われた「いじめを見て見ぬ振りするのは、一緒にいじめてるのと同じ」様に、
消極的な「他者の存在否定」であり、まさに「友情よりカネ」という考え方である。 と言えるでしょう。
「イヤなことをイヤだって言うのが悪いなら、お前らがどんだけ不愉快でもじっと耐えてろよ!」
空気読むのは大事ですけど、決して譲れない一線が、相手にはあるということを周囲は理解するべきでしょう。