07/08/04 20:45:29 aXUkwoKK
まあ、神功皇后の新羅征伐が史実だとして扱うと、また困ったことになるよね。
三年にも及ぶ妊娠期間を経て生まれた応神天皇の父親は何者かという話になるw
武内宿禰が実の父という説はかなり昔からあったが、いかにも朝鮮の血が入っていると根拠を捏造できそうな巨大な隙ではあるんだよな。
とにかく仲哀天皇から応神天皇の「万世一系」が怪しげになるんで、右の人でもこのへんにはあまり突っ込まない傾向があるよね。
さすがに記紀の内容を全て史実と解釈する神道版ファンダメンタリストってまずいないから。ほとんどはごくまともなんだよな。日本の保守系は。
ところで欧米人の視点から見ると、14世紀の絵画というのは欧米の基準からしてもかなり古い。なにせルネサンス前だ。
絵画イコール宗教画だったのが当たり前の時代。
その時代の「神話」の宗教画にいちゃもんをつける韓国というのがいかに異常か、欧米でも周知されればありがたいことだな。
じゃあ天使とかバベルの塔とかが出てくるルネサンスの宗教画はどうなるんだということになる。