【慰安婦問題】米下院の慰安婦決議、中国系反日団体が主導 ホンダ議員が採択直後に明言 [08/03]at NEWS4PLUS
【慰安婦問題】米下院の慰安婦決議、中国系反日団体が主導 ホンダ議員が採択直後に明言 [08/03] - 暇つぶし2ch378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/08/03 18:52:19 IQoZYeqm
>>376
「南京大虐殺」をめぐる最近の海外の動き

1998年
4・21
斉藤邦彦駐米大使が会見で、第二次大戦中の日本軍による南京大虐殺をテーマに米国内で
ベストセラーになっている「レイプ・オブ・ナンキン」について「非常に不正確な記述が多いし、
一方的な見解が多い。ああいう本が出され、ある程度の注目を浴びるのは幸せではない」と
懸念を表明
4・22
米国の反ユダヤ活動監視団体「サイモン・ウィーゼンソール・センター」(本部ロサンゼルス)が
「レイプ・オブ・ナンキン」について、斉藤邦彦駐米大使が「非常に不正確」と批判したことに
対し、抗議書簡を大使館に送付
URLリンク(www.jca.apc.org)

作家アイリス・チャンの思い出

 最初にアイリスに会ったのは、98年1月、彼女がロサンゼルスにある「寛容の博物館」で
講演をした後、主催者だったサイモン・ウィーゼンタール・センターのエブラハム・クーパー師
と一緒に遅い夕食を共にした時だった。
URLリンク(www.seikyo.org)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch