07/07/21 14:01:06 J09s/Hog
>>877
どうせおいらは無知野郎ですから,気にするな。
まあ,お茶でも飲んで落ち着けや。おっ茶柱だってのも信仰な。
「信」には潜在と顕在があるんだよ。俺は信じているって母親には
あえて言わないだろう。だが赤ん坊は無意識に母親を信じている。
それは習俗では決して無い。宗教てのも潜在化すると習俗に見えるが,
「いただきます」「ありがとう」「ごめんなさい」と頭下げないと
気持ちが落ちつかないってのは潜在下になにかあるからだ。
そのなにかが宗教心の根源なんだわな。
それを顕在化させたのが教典宗教ってだけですよ。