07/07/25 00:07:48 GeCzjdGf
審査員が東京のどこを見てるかが気になるね。
23区全体を指してるのか、繁華街を指してるのか、下町を指してるのか、有名どころだけを指してるのか……
NYは行ったことない。
ローマは見どころがあちこちに転がってるし、路面もほぼオール石畳で昔の面影を残そうと努めてる。
パリもローマ同様いい街だが、ローマと違って汚いセーヌ川が街の中心を流れているのがマイナス。
ロンドンもパリと同様(テムズ川)。建造物の大きさとスケールがやや巨大過ぎなのが、パリよりもマイナス。
ミラノは全体的には心地よい雰囲気なのだが、ローマ以上に道幅がせまく、せせこましく感じるのがマイナス。
東京のコメント欄を見ると、多分審査員は秋葉原しか見ていない。他には、車の排気ガス規制が行き届いているのが好印象。
ロスは道幅も広く、街も比較的綺麗なのだが、ダウンタウンがひどすぎるし、怖すぎる。
香港はなぜ「南アジアNo.1」なのだ?ともかく、東京とは民度の部分で差がついた。
ラスベガスは、表の部分と裏の部分の格差が凄すぎる。金の集まる街だけに、裏商売や乞食も徘徊しまくっている。
シンガポールは風光明媚な都市なのだが、これといった強みがなかったため、この順位に収まったと思われる。