07/07/23 07:41:08 zNdr/AtR
だから主観じゃなくて「外人」を差別的だと感じる人が存在する事実はスルー?
おれだって外人が外国人を指す言葉だってのは理解してる
しかし人間てのは使うほうは意図しなくても相手は傷ついてることがある
すくなくとも法律で決まってるわけじゃないと何度もいってるだろ
だから「配慮」という言葉を使ってるんだ。
例えば街を歩いてる外国人に「外人だ」とひそひそ声がしたとしよう。
で、いやな気持ちになった。
いちいち説明しに行くのか?
彼に誰が説明してあげるんだ?
「元気かいJAP?」と言われたら腹立たないか?
別にJAP自体は差別用語じゃない。使い方が差別に使われるだけらしい。
アメリカ人が言ってたぞ、俺は信じてないけどなw