【文化】韓国や韓国人が、日本社会の中にがっちりと組み込まれた。切っても切り離せない存在になった-韓流の功績[07/05]at NEWS4PLUS
【文化】韓国や韓国人が、日本社会の中にがっちりと組み込まれた。切っても切り離せない存在になった-韓流の功績[07/05] - 暇つぶし2ch423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/07/05 01:57:56 eYjyrR6D
>>386
ここら辺かな?

URLリンク(www.nhk.or.jp)
2004年 1月7日(水)放送
“韓流”がアジアを変える

今年1月1日、韓国で日本語CDが解禁、ケーブルテレビでは、日本人歌手のカウントダウンライブが
放送された。韓国のテレビで日本語の歌が生放送されるという画期的な出来事は、日本の文化開放が
新たな一歩を踏み出した事を印象づけた。
これまで「日本文化に吸収されてしまう」「文化侵略だ」と言われてきた歌謡曲やドラマ等の大衆文化開放。
今回実現した背景には、映画やアニメの振興政策など国を挙げての文化戦略があった。
「冬のソナタ」に代表される韓国ドラマやポップス音楽は、各地で「韓流」と呼ばれるブームを巻き起こし、
アジアを席巻している。番組では、日本文化の開放をめぐる国や放送局、レコード゙会社の動きを追い、
韓国の文化戦略を明らかにしながら、新たな時代の日韓文化交流の可能性を考える。(NO.1845)
スタジオゲスト: 小倉 紀藏さん(東海大学外国語教育センター助教授)
          ~~~~~~
            ↑注目。


ついでに、これも紹介。

URLリンク(www.nhk.or.jp)
2006年 3月1日(水)放送
“ある勇気”がのこしたもの ~日韓の摩擦と対話~

東京・新大久保駅で韓国人留学生・李秀賢さんが、線路に落ちた人を救おうとして、命を落とした事故から5年。
多くの人に勇気と感動を与えた彼の生涯を描く映画の制作が日韓両国の映画人によって始まった。韓国人の
主人公を日本人監督が中心になって描くのは初めての事である。しかし、映画作りは順風満帆とは言えない。
この5年、靖国問題、竹島問題など、両国の関係がより難しくなっているためだ。そうした中で、李さんの勇気は
私達に何を語りかけているのか。文化や歴史的背景が違うスタッフたちが激しい議論を繰り返しながら、進んで
いく映画制作。李秀賢さんの慰霊祭の様子や、李さんのご両親の活動なども織り込みながら、日本と韓国の
交流のヒントをさぐる。(NO.2207)
スタジオゲスト : 小倉 紀蔵さん  (前東海大学助教授)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch