07/07/01 09:58:55 fmLn0qiR
自民ってのは巨大政党で、その中に主流、反主流。右派、左派、中道とあり、
自民の中でも意思統一は難しい。そこで派閥が生まれ、派閥同士が政権交代を
してきたってことさ。雨の共和、民主が合体した政党の感じだろうな。大枠で意見は合うものの、
各論で対立がある。よって、日本は政権交代もない前近代的としか見えないのは本質がわかってない
からだ。事実は右派主流派から、左派リベラルまで政権交代しまくりなのだから。
そして、民主・社民・共産などは、野党にさえなりきれない半端者。自民内部での政権争いに追われ、
あるいは参加することさえ出来ないクズが外野から吠えているに過ぎない。日本の行く末には
まるで関係のない部外者だよ。