07/06/30 03:48:21 IPzgu2V7
赤オニクン。ボクハ、シバラク キミニハ オ目ニ カカリマセン。
コノママ キミト ツキアイヲ ツヅケテ イケバ、ニンゲンハ、キミヲ ウタガウ
コトガ ナイトモ カギリマセン。
ウスキミ ワルク オモワナイデモ アリマセン。
ソレデハ マコトニ ツマラナイ。
ソウ カンガエテ、ボクハ コレカラ タビニ デル コトニ シマシタ。
赤オニクン。ヨクボウガ ホウワテンニ タッシタトキ、ヒトノ チュウイリョクハ
モロクモ ヒサンスル・・・!
ソコヲ ウテ・・・!
537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 05:23:55 hlQESOXt
>>100
なるほど、じゃ鬼が仮面ライダーになろうがつるぺたょぅι゛ょになろうが、三国志みたいにクレームが来る心配は無いんだね。
538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 06:58:19 MG4pH/rU
日本はパクリ文化だね
鬼子母神も弁天様も帝釈天もインドから朝鮮半島経由で日本に来た物だし
龍や麒麟の絵は中国・朝鮮の完全なパクリ
539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 07:05:46 hyjjJLsB
>>538
それより鬼の話しようぜ
540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 07:10:39 i0TQ0JGw
ヌラリヒョンは、家に上がりこんでくつろぐだけの妖怪だが、
百鬼夜行図の最後尾で偉そうに歩いてるので妖怪の棟梁にされた。
これまめちしきな。
541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 07:30:55 zZogVule
鬼って中国の概念じゃないの?
仏教の餓鬼とか風水での鬼門とか
542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 07:40:46 Qq8Zjotz
山口県の長府にある忌宮神社に鬼石ってのがある。朝鮮半島から
攻撃してきた蛮族のかしら塵輪つうのを仲哀天皇が射殺して
首を埋めたところ。西暦200年前後だから、この頃は朝鮮人を
鬼と呼んでた証拠だな。
543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 07:40:44 RcZT1VIj
>それなら私たちのお化けとはどんな姿なのだろう。キム・ジョンデ教授は文献と各種民譚、
>伝統信仰を土台に「角は無く図体が大きくて、毛がモジャモジャしてペレング(記者注)を
>使ってたりする。」と説明した。
>記者注1・・・ペレング=細かく割った竹で作った笠。
オレこれ見たことあるぞ~!?
片手に徳利、もう片手に台帳ぶら下げているんだよね?
そんでもって裸で大きな玉袋ブラブラさせてるんだよ。
スゲー人気あるお化けで陶器の置物フィギュアとかも沢山作られてるみたい。
さすが韓国のお化けは日本と一味も二味も違うなぁ~!!
544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 07:47:01 lenchgFS
今更------
歪曲、パクリ 以外のものはないくせに-----
545:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
07/06/30 07:47:36 bq2F8/Nw
>>538
いや半島は経由してないだろ。
546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 07:55:21 r7gLv6Zj
>>538
パクリの意味を勉強し直せ。
あ、朴李だから、朝鮮起源だったのね。すまんな。
547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 08:09:32 GLErXWTC
>>538
日本人は「起源が日本」だなんて主張しない。むしろ遠い国に起源があることをロマンとして感じている人が多い。
起源を主張してほるほるする人達とは話が合わないね。話が合う人たちのとことに帰ったらいいと思うよ
548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 08:11:22 wW1qVTsU
昔パクった奴だろそれ鬼とか相撲とかw
今は剣道や茶道や空手までパクってるけどさ
日本の文化に憧れてパクりまくりだろ朝鮮人はw
漫画までパクってごまかして売っていたくせに何を今更w
549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 08:14:39 UW4EdH7T
これをみっともないと感じないところに
亜米利加で排斥されちゃう原因があるんだよな。
ま、判らないんだけどさ、こいつら。
550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 08:35:30 +rejmKnh
/:::::::::::,;;;;;;;O;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ : : : |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::ヽ、
、 -─'´:::::::::::,;;;;;;;;;;;;;;;;;;゚;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;/:; -'⌒ヽ|;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::ヽ
`,ニ-'´:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, -'/;;;;;;/ /;;;;;/ /____!;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::|
/ /:::::::::::::::;;;;;;;;;;;_;;;; _,,=ニ`'=、='=、_,/;;;;/r=ィォ~ ̄ ̄ ̄`ー|;;;;;;|i;;;;;;;;::::::::::::::::/
/ /:::::::;::::::::::::;;;;;;;;;/r=''´ ̄: : : : : : `ヽ:.|!レ'`'iノ: "__: : : : : :ヽ;;l、!;;;;;:::::::::::::/-‐ァ
l::::/:::::::::::::;;;;;;//!: : : : : :/ ̄ ̄ヽ: .|: : : : | / ┘\: : : : ヽ! l;;;;:::::::::::::::::::/
l:://:::::::::::::::;;;;/ l |: : : : :/ ┘ o|: : : : |o ┐l: :_ /;;;:::::::::::o::/_ O
! l:::::::;:::::::::;;〈 / |: : : r‐-、┐,. ─‐!: : : :.|ヽ‐'´ ̄ヽ、ノ'´ < 'ィ'i、_:::::::::::::/ _
ヽ::::l l:::::::;;;;ヾ, |。o: ,. -ー'´: : : : r'´: : `: : .ヽ、_: : : : : : ヽ、__ヽ: | l::::::::::〈二´
ヽ!ヽ::::::_::::/ ヽ、_____|: : : : : : : : : :、: :  ̄ ──' ノ_::::::ヽ `ヽ
二ニ=、/ / : : : : : : : : : : ヽr 、: : : /l ヽー': : : : : : : : : .'´ ヽ::〈
〇/ l l . : : : : : : : : : //: : : : : ヽ ヽ、_: : : : : 。: : : : : : i'
| 〉 、_ : : : : : : : : : : し': : : : : : : : \_ > , -‐===-、 o |
/ | | . : :O: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , -'´ ̄ ̄ ヽ /
/ ヽ| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / l l l_ノ
| O : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : :/ l //
| : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ l ノ`'┬─‐'/!
/ ̄ :__: : : : : : : : :_, -‐'´ /`ー─'';;;;;;;;{二二/
l , -'´ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄, /!_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー‐'/
ヽ、l /! /;;`ー';;;;;;;;;;;;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /
、_ __ノ ー─';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |
 ̄i ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;___ r=、 | _
l l _,,ィォ;;;;;;____r'´ ヽ/二ニヽ| _, -‐'´
l /‐-、// ___ /‐‐-、 lヽ /
〉r ニニ、ソ__ / `' / l /
/ ヽ `´ ̄`゙ _, ‐'´ / , -'´
551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 09:36:23 VdLHjy1M
>>540
最近のヌラリヒョンは爆弾を投げてくるので始末におえない。
552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 11:10:04 28HbLY1j
鬼門の語源は中国の皇帝が丑寅の方角に鬼が出入りする枝の折れた桃の木
があると聞いて丑寅の方角に桃の木と2神を祭ったというものだが
この2神がインドでは計都、羅カンに当り日本のスサノオに当る偶然性も
あり農業の変化独自性を意味したとも取れる。一部は暦の本にあった。
553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 15:18:18 DsxUnkV8
~大阪民国を旅した韓国人の日記より~
「かつて日本の電機メーカーの広告塔であった通天閣は
今や我が国の三星電子の広告塔になっている。
通天閣で、私は名物のウドンとタコヤキを食した。
ウドンは我が国由来の食品であるが、辛くなく、薄い色のスープに麺が浮かんでいた。
タコヤキにはタコが入っているという話であったが、私が食したものにはどういうわけか
こんにゃくが入っていた。
帰りに上本町の日系の百貨店に立ち寄った。
現地の金銭と我が国の金銭が対等のレートで流通していた。
店員は我が国よりも愛想よく、完璧なハングルで応対してくれた。
私は感動していらないものまで買ってしまった。」
554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 15:20:59 iwdiZTCW
角を3本にして終わりだろ。朝鮮人的には
555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 15:23:35 mNfBYQrm
妖怪言語学の研究成果から解析すると
ヌラリヒョン→ヌリヒョン→ノムヒョン、と変化したと思われる
556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/30 15:31:45 iwdiZTCW
>>541
中国で『鬼(キ)』は魂の意味だったはず。
日本で『オニ』にあてはめられた。
オニは穏に通じて、山の中なんかでなんとなく潜んでいるよぷな感じがする
存在って漫画で読んだ気がする。
トロールの元々のイメージに近いと思う。