07/06/16 20:19:55 NqecybCc
諸葛孔明のせいだな
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/16 20:37:07 tw7tXxLa
なぜかアクエリアス飲みたくなった
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/16 20:57:34 eIsNZ5r5
残念だけど、チベットはもう手遅れだなぁ。
ダライ・ラマ14世が崩御したあとは、
中共と繋がりのあるところから次を出すよう圧力かけられて終わる希ガス。
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/16 21:29:28 0qO/ZZB0
中国は常に山賊や夜盗がトップに立つ国だからな
当然野蛮な土人だ
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/16 21:42:49 TSn1Vjnl
大紀元とダライ・ラマと台湾と東トルキスタン独立派が
お互い「利用されている」と理解しながらも利用し合う展開がもう10年早く起こってたら
希望の芽も見えたんだがなあ
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/16 21:44:33 TSn1Vjnl
大紀元じゃねーや法輪功だ
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/16 21:46:48 jvEYWaO0
中共氏ねよ
いっぺん分裂しろ
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/16 21:47:01 A9mpbBJi
今天西蔵,明天日本! (今日のチベット、明日の日本)
他人事じゃないぜ。
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/16 23:59:56 cQOM9dou
横河上流でメルトダウンでもおこると、中共はチベットをかまってる暇はなくなる。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/17 00:18:18 FW0/LzbM
日本のリベラル層はなぜかこの人権問題は華麗にスルー。
腐っているな。
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/17 00:20:20 QIZ+fUU3
オリンピックボイコットリレーをやろう。
まず漏れから
ボ
↓ 続けて
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/17 00:22:25 VyAm5QmW
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/17 00:31:54 rkREd5XT
台湾が同じ目にあわないことを祈る。対馬や沖縄は、外国人に被選挙権を
与えよなどと言う、えせ人権主義者の某野党が勝ったら危ないな。
大人数を移住させて勝手に独立してしまうかもしれない。
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/17 00:38:37 sZA1sTtr
ダライラマはサーって呼ばれていないだろうな・・・
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/17 00:40:09 xY9OXQ8H
チベットバンザーイ∩(・∀・)∩!
56:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
07/06/17 00:45:34 HaSAIHQ2
パンチェン・ラマの転生者が中共に拘束されているから
いまダライ・ラマが死んだらそれこそ終わるのだね。
ダライラマの転生体を見付けられるのはパンチェンだけだし…
本当に拙い。
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/17 02:32:40 fEGVZvWG
>>56
万事休すだな。
ダライ・ラマは、中国国内には転生しないと言っているようだが、中共は自分たちに都合の良い転生者を擁立するんだろうな。
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/17 07:10:13 CXg1RR7P
白い猫であれ黒い猫であれ他の猫に危害を加えたり他の猫の餌を
横取りする猫は悪い猫だ!
59:ぴらに庵 ◆ddCcroSSko
07/06/17 07:11:01 DUtg53zw
これはわかりやすい民族浄化ですね。
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/17 23:24:11 ED+b900B
>>56
伝統が終わる時、チベット民族は滅ぶ。
明治維新がなかったら、同じように日本も滅んでいた。
今は江戸後期のような人材は日本に居ないことが怖い。
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/19 20:57:26 jsGaDyMu
日弁連へのご意見はこちら
URLリンク(w3.nichibenren.or.jp)