【韓国】間違いだらけの”情報通信史料遺物展”・・・食い違う写真と説明文、炎天下に展示の遺物[06/16]at NEWS4PLUS
【韓国】間違いだらけの”情報通信史料遺物展”・・・食い違う写真と説明文、炎天下に展示の遺物[06/16] - 暇つぶし2ch1:壱軸冠蝶φ ★
07/06/16 04:57:45
間違いだらけの”情報通信史料遺物展”

広開土王碑が飛行機に乗って忠州に到着し中原高句麗碑になったようだ。

それだけではない。勅命がいつのまにか勅令になっており、官爵を回復させる為に下された
皇帝の任命書である勅旨は、悔しく死んだ者の恨みを晴らしてくれる”伸寃勅旨”に化けた。

情報通信省が主催し、韓国情報文化振興院が主管する第20回情報文化の月記念の”情報
通信史料遺物展”'が1日からソウル世宗路情報通信省庁舍前広場で開かれている。

”情報通信の昨日と今日”をスローガンに掲げた、この野外展示会はソン・チュヘ情報通信省
長官名義の挨拶文によれば「情報通信の根探し作業の一環」として「情報通信の先駆者たち
が開拓した"IT強国コリア"の軌跡を発見」するために用意された。

このためこの席には1882年の"友情社"設立以来、韓国情報通信歴史を証言する多様な
遺物を12種の風景に分けて実物を展示したり関連写真などを展示した。しかし"第9風景"に
展示された写真を見ると、これは首をひねざるを得ない。

"高さ6.4mの巨大なコンテンツ"という名前で紹介している遺物は、展示説明によれば確かに
広開土王碑なのに、写真では中原高句麗碑になっているのだ。

写真:
URLリンク(imgnews.naver.com)

韓国情報通信社にとって甲申の変主役の中の一人、洪英植(1855-1884)は父のような存在
だ。1884年の旧暦3月27日に、彼の建議で友情総局が開設され彼は招待局長に任命された。
この日は陽暦で4月22日。”情報通信の日”は、まさにこれを記念するためのものだ。

故にこの展示会には彼に係わる遺物34点が簡易コンテナボックスの中にお目見えしている。

>>2以降に続く)


ソース:NaverNews(元ソース:聯合ニュース、ハングル・・・誤訳あったらごめんなさい)
URLリンク(news.naver.com)
0001667704§ion_id=103§ion_id2=245&menu_id=103

依頼スレ>>722さんの依頼で立てました。
スレリンク(news4plus板:722番)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch