◆自治議論★84◆at NEWS4PLUS
◆自治議論★84◆ - 暇つぶし2ch220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/06/18 20:28:57 3MgIIf4o
ほほう。何やら暴発した記者がおったのか。
まあよくあることだし、本人や関係者を責めちゃいかんよ。

なぜ責められないのかというと、多分に構造的なものだからだ。
背後にある人間心理を見つめれば、むしろ当然にさえ思えてくる。

――

押さえるべきポイントは「表現の快楽には2種類ある」ということ。
「背景に収まる快楽」と「背景から浮き出る快楽」の2つがあるのだ。

「背景に収まる快楽」というのは、周囲に同調することで安心感を得る行為だ。
「またオオニシか」とか「お前がいうな」といったカキコに人が集まりやすいのは
こういった需要があるからなんよ。

「背景から浮き出る快楽」というのは目立つ行為によって自尊感情を刺激する行為だ。
AAを張ったり、釣りカキコをしたり、コテを張ったりするのはこれだね。
(スレを豚切りして唐突に心理学解説を始めたりするような人もこれに該当する)

人間というのは匿名の状況になると快楽に走りやすい。
2chは快楽的な表現で満ち溢れていると言えよう。

――

記者の暴走が構造的だ、と言った理由はここにある。
本来「浮き出ること」で主張したいはずの人が記者になると
不文律も含めた様々なルールで縛られることになるわけだからね。

そういう状態でストレスが溜まらないわけがないのさ。
従前の快楽パターンが通用しなくなり、不満が蓄積し、やがて暴発するかフェードアウトする。
記者になった途端に元気のなくなるコテが多いのは、こういった心理的背景があるんよ。

記者にはもっと自由にやらせることが大事だ。
自由にやらせれば個性が輝き、板もスレも面白くなる。
この自治スレに跋扈する「同調監視人」に屈してはいけない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch