07/05/31 23:15:06 BE:548383897-2BP(100)
米穀卸会社「日本ライス」によるブランド米の偽装表示事件で、同社が安い中国米を国産の高級米に
混ぜて販売していた疑いがあることが大阪府警の調べで分かった。社内では中国米を「CH」と隠語で
呼び、産地や品種を記した日報を定期的に廃棄して偽装を隠していたといい、府警は経緯を調べている。
調べでは、同社の精米工場では不正なコメを製品化する際、ブランド米に混ぜる国産米の在庫が不足
すると、弁当業者や食堂向けに仕入れた安価な中国米を転用していたという。社内では中国米を「CH」
と呼び、出入りする取引業者に中国米を利用していることを気づかれないようにしていたという。
従業員らは日報に中国米をCHと記載。この日報を通じ、社長の石座真佐美容疑者(47)=不正競争
防止法違反容疑で逮捕=らは偽装の実態を把握していたという。
同社は偽装内容を記した日報を定期的に廃棄していたが、府警は昨年9月の家宅捜索で、廃棄直前の
日報の一部を押収したという。
逮捕された元従業員は府警の調べに、「秋田県産あきたこまち 100%」や「北海道産きらら397 100%」
に、中国米を多いときで全体の3割ほど混入したと話したという。
中国米の価格は国産ブランド米の8割前後で、粒の大きさが国産米と似ている。みそやせんべいなどの
加工食品や、外食産業向けに使われることが多いという。
ソース::あさひ
URLリンク(www.asahi.com)
偽装コシヒカリ販売、18年前からか
産地を偽装したコシヒカリを販売していたとして、大阪の卸売会社の女社長らが逮捕されました。
偽装は、会社設立当初の18年前から繰り返されていたということです。
(社長自身混ぜ物をしろと?)
「ないです」(石座眞佐美容疑者)
東大阪市の米の卸売会社、「日本ライス」の社長、石座眞佐美容疑者ら7人は、
去年7月、福井県産のコシヒカリ100%などと表示した袋に、別の産地の米や品種の違う米、
さらには古米を混ぜて小売店に卸した疑いで逮捕されました。
この偽ブレンド米の疑惑は、去年9月JNNの取材で発覚。
しかし、石座容疑者は取材に対し疑惑を否定していました。
(100%表示に問題があったと?)
「ないです」
(混ぜ物があったのは間違いないか?)
「それも府の監査を全部受けましたので、それもきちんと府に説明いただいたらいいと思いますから」
(混ぜ物があったことは認めるのか?)
「コンタミ(混入)があったことは府の買取調査でも聞きましたので。山ほどありますよ。この街中に。
お米のこととか農政のこととか、もうちょっと勉強しましょう」(石座眞佐美容疑者)
ソース::TBS
URLリンク(news.tbs.co.jp)
related:
多すぎるため省略
2:coq ◆OOOOOkCOQc
07/05/31 23:16:29 nGz/z2Zg BE:69636724-2BP(100)
・中国
・大阪
・証拠隠滅
・偽装表示
日本ライス\(^o^)/オワタ
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:17:04 xcYn8g5B
3割でコンタミってw
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:17:48 2cJNdWPi
・農林水産省管轄 もね。
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:17:53 GCZG10Ou
さすが大阪民国
じぇに じぇに じぇに
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:18:06 P14i8/ub
オージー米とかならまだしも、支那の毒米混ぜられるなんてたまらんな
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:19:27 2mpdvzta
ふざけるな!クソチョンめが
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:20:38 BPToJxyK
ライス穀無長官
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:20:49 n3SeYPa2
大阪人はスゴイよなぁw
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:21:14 MiT3v5iC
「当店では100%国産米を使用しております」という看板が出ていても、
3割の中国米を使っている可能性があるということかorz
せめて古米や古古米を混ぜるぐらいで勘弁して欲しかったぜ・・・
センベイ業者もさぁ、米ぐらい日本の米を使おうぜ。
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:22:19 bUTCgcNy
また、大坂かっ!!
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:23:01 oKcOaYc2
>お米のこととか農政のこととか、もうちょっと勉強しましょう」(石座眞佐美容疑者)
酷いなw
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:23:05 MGB6VW7e
こんな奴は殺せ!!
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:23:06 r76NzkGJ
まーた大阪だがや
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:24:37 Zj9B0gXZ
と、売国奴を狼狽しながら擁護しております(禿笑)
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:24:43 0IhC15P8
タイ米しか買わない俺は勝ち組
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:26:28 WnsCDzuz
大阪はある意味韓国や中国以下だからな・・
京都人が関西人に含まないでくれって本気で怒ってきた事あったが
今思えば京都人の気持ちも良く分るよ
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:26:50 rbWvuM9i
せめて、混入するなら、食えるものを混ぜろ。
毒混ぜるなよ。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:27:56 mEmJtCkr
やっぱり大阪
絶対大阪
バカまるだしDQN民族のスーパー犯罪国大阪民国
20:∑(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM
07/05/31 23:28:20 oivtdW63
> お米のこととか農政のこととか、もうちょっと勉強しましょう」(石座眞佐美容疑者)
あんたは商法と道義について勉強すべきなのですよw
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:28:41 +E3H5eTT
農家から直接買ってる俺は勝ち組
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:28:57 p6hUH3d2
みんな米はどういう基準で買ってるの?
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:29:35 Nr05qBWZ
もうこれ以上食品関連に裏切られるのは絶対に嫌だぜ
MADE IN 秋田 と MADE IN 北海道 は一生買わね
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:29:41 FLSYoRPe
100円ショップおそるべし
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:30:20 MGB6VW7e
>>1
こんな奴は
殺人未遂で告発しろ!!
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:30:33 r60PDNpJ
>>22
貰ってる。
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:31:47 QyhLIU3X
>>22
イオングループだけは避けてるw
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:32:13 pKPCo4u0
>>22
家の裏の田んぼで作ってる
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:33:11 MiT3v5iC
ニュー速+のスレでは、
> 弁当業者や食堂向けに仕入れた安価な中国米を
> みそやせんべいなどの加工食品や、外食産業向けに使われることが多いという。
という部分に焦点が行って、その話がメインで、大阪叩きなんて数レスしかないのに
この板じゃ、まず大阪叩きになるんだな。面白いもんだ。
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:34:21 9XvScIa5
18年…!!!!!!!!!!!!!!!
死ねッ!!!!
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:34:52 0IhC15P8
加工食品や外食産業でも、細かく出産地を記載して欲しい
とくに中国産が入っているかどうかは、パッと見でわかるようにして欲しい
そういう審査をする会社があればいいのに・・
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:36:09 hifcM4RE
殺人米
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:36:25 kBhKfgud
あー、何か「絶対ばれない、自信ある」って社長が部下に語ってるのが録音されてたやつか
マジで、こういう奴は死刑でいいよ。
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:38:02 PE/LhW5Z
日本ライスて知らんな。
国務省の人か?
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:38:20 rbWvuM9i
越後製菓、、>新潟産の上質餅米を精白し、ひと臼ひと臼丹念に杵でつき上げた越後製菓の餅。全国消費量の30%以上を担っています。
亀田製菓 記述なし。
とよす 記述なし。>安心な素材と伝統の製法にこだわることで、・・・
日東あられ >いずれも国内産水稲もち米を100%使用したお餅です。 米菓には記述なし。
うーむ。あられ、おせんべ、、食えないぞ。
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:39:51 SlGkgctX
コンタミ3割ってどんな製品だよwww
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:40:47 r60PDNpJ
>>31
食材の生産国、加工国を表示してほしい。
例えば魚の切身だったら、漁をした国、切身にした国、輸出した国、輸入した会社とか。
38:鹿之助 ◆/pf78A0VGA
07/05/31 23:42:30 x9AzIwcB BE:355900782-2BP(1000)
多分、まだ氷山の一角だと思うぞ。
この際、全ての米穀会社の商品をチェックしなきゃいかんだろ。
ワシも今は大阪在住なんだが、田舎で食い続けてた米と大阪で売っている米の味が明らかに違ってたので、
それ以来、田舎の知り合いに頼んで米を送ってもらっている。
旅行行って、コシヒカリ食って「やっぱ本場の(ry」とか言って感激しているおまいら、
スーパーで買った魚沼産表示のコシヒカリと何故こうも味が違うかって考えてみたら…なぁ?!
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:44:27 BONZDKEw
> お米のこととか農政のこととか、もうちょっと勉強しましょう
逆ギレしたブサヨみたいだな。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:44:29 QeGborqe
ハ_ハ
('( ゚д゚∩
ヽ 〈
ヽヽ_)
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:45:51 XQ/YGGsg
大阪って馬鹿じゃね?
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:46:11 fi7PmkQ2
>>29
大阪とか地方叩きは工作員のしわざだから
分裂工作してるの
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:46:50 rbWvuM9i
大都市の上水道は、とうに高度浄水。水道管も逐次に鉛管から切換。
なのに、未だに都会の水で炊くコメは。。。という人多数。つまり。。。
ウチは、田舎から送って貰ってるけど、ばあちゃん高齢だし、いつまでできるか。
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:48:35 WVTLzojJ
叩き潰せ!!!
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:48:52 6D4UwmgZ
この手の混入率って1割にも満たないんだよな。
それ以上やると日本人にははっきり分かるらしい。
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:50:10 OraXxYVY
会社は当面営業できない、
当局から営業停止命令が出るだろう。
最終的にア~ボンだな。
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:53:01 OraXxYVY
>>45
1%で十分だろ。
年商10億なら、高級車1台位軽くける金額になるだろう。
このオバハン、レクサス乗っていた映像が流れていた。
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:55:50 8vQN+pFY
また大西か
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:56:39 Ho6YVoFj
これからこの手の事件を起こした責任者は終身刑で
いいよな。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:56:50 ezBQZh0B
道産なら安くても旨い
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:57:19 IJW0+lDw
>お米のこととか農政のこととか、もうちょっと勉強しましょう
コイツ何開き直ってるんだ?
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:58:44 1vKKEULp
親戚が米作ってて本当に良かった
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/31 23:59:00 NtoCt3Ag
もろチョン顔の女社長だったが
まぁ大阪だから似ちゃうのかもなチョンに
極悪非道の馬鹿だなこの女は
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:01:17 c+kbJmzX
>>1
>お米のこととか農政のこととか、もうちょっと勉強しましょう
この見下した言い回しが、モロにチョンですな。
犯罪者の癖に。
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:01:55 rSicebay
福井米を陥れやがって 詩ね
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:03:02 yugD+MHJ
国産米と中国産米を
まじぇまじぇ
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:04:10 mU6p/XAZ
自分で作ってても、精米機に中国米が残ってたら結局食べることになるよな
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:05:15 3X9oPnN4
また大阪民国か
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:05:30 3JOPra0q
>>38
マズ ブランド品は、避けざるを得ないよねえ。この実態なら。
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:06:26 c+kbJmzX
>日本ライス株式会社は、有名産地より直送で米を仕入れ、
>消費圏のニーズにあった商品を開発し、販売しております。
まあ有名産地ではあるわなw>シナ
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:07:18 c+kbJmzX
>>38
正直ブレンド米のほうが旨い。
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:11:10 t3MALM5r
なぁにかえって耐性がつく
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:24:18 nCsw5Ihh
ちょっと待て! こんなメーカーの米、大阪で見た事もねえ・・・・
大阪人よ!日本ライスで ぐぐってミソ!
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:30:44 2ahipqi6
最近韓国すら凌駕してるな、ダイハン。
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:32:56 PFpGhMns
>>63
業務用がメインなら一般消費者の目にははいらんわな
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:33:32 x5LiEPGR
>中国米の価格は国産ブランド米の8割前後で、
おぃおぃ、何の価値もない中国毒米を国産ブランド米の8割で仕入れって、どんだけボラれてんだよw
中国人富裕層だって猫またぎしてんだぞw
2割安い程度だったら製品価格に転嫁してもいいから国産米使えよw
頭弱いんじゃねーか?w
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:38:51 LD6AqE+R
>>62
お前が食え
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:40:21 c+kbJmzX
>>66
リベートでもはいるんじゃないの?
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:51:14 PFpGhMns
>>66
べらぼうな関税がかかるから高いんだろ。
ぼっているのは日本政府ですがな。
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:54:23 vFLRAAyf
外国産の食材が1%でも入ってたら表示を義務化しろよ
もちろん外食も含めて全食品
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 00:59:02 S4yP8hQ4
偽装隠蔽は日本の十八番
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 01:07:33 o7VqUGv6
死刑でいいよ。
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
07/06/01 01:10:25 c9MJz4J5
そーいえば、やたらまずいご飯の一銭飯屋とか、丼屋とかあったなぁ。
あれ、支那産だったのかぁ・・・・・・_| ̄|○・・・
せめて、米ぐらい100%国産にしよ~や。
むかしの減反で米作やめた農家がどれだけあったか。
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 01:18:45 4MK35to2
>>71
他国に迷惑かけないだけマシ
というか死刑にしてほしい
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 01:33:49 +HAMQk/Q
【2007年5月31日】
日本ライス虚偽表示、逮捕の社長が農水職員と交流─定期的に、府職員とも
米卸販売会社「日本ライス」(大阪府東大阪市)による
コメの偽装表示事件で、不正競争防止法違反容疑で逮捕された
同社社長、石座真佐美容疑者(47)が、近畿農政局の大阪食料事務所
(現同局大阪農政事務所)や大阪府環境農林水産部の
職員と定期的に接触していたことが31日、関係者の話で分かった。
石座容疑者が監督官庁としてコメの品種検査などを行う
同局や府の職員らと接近し、コメの販売を進める上で有利
な情報を集めていた可能性もあり、大阪府警も関心を寄せている。
関係者によると、石座容疑者は2005年ごろから、
ほぼ月1度のペースで、当時の近畿農政局の大阪食料事務所や
大阪府環境農林水産部の職員と会っていたという。
同容疑者はこうした会合予定を社内にも伝え
「(職員らと)大阪市内に食事をしにいく」と話したこともあった。
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 01:36:07 AIprcVNw
>>1
中国米を混入・・
殺人罪に値するな。
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 01:42:08 wBtUwV9R
>>73
最近、新潟と長野に行く機会があって景色見ていたが麦を栽培してる農家の多いこと。10年前はほとんどなかった。
それに今は兼業農家ばかりになっていて、GWに無理矢理(本来は半月ほど後)田植えをすませたり、
土地を貸し出して業者に任せる(所有者は貸し出し料を受け取るのみ。作物等々はおまかせ)所も多い。
当然実りが少なくなったり、味が低下したりしてるそうだ。
本当に若い人たちが農業を始める環境を整えないとすぐに取り返し着かない位になるよ。
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 01:48:11 7l/cpnnM
15年前くらいの米不足の時までは、
政府で必死に「日本人なら米食おうぜ」キャンペーンはって
PRに必死だったんだよな。(中畑清のCMを憶えている人もいるかと)
その位、家庭がパン食になってた。
減反はその結果ということもあるからな~・・・
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 01:49:44 Jw39OLcS
罪状は毒物混入だな、重罪だ
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 01:58:12 sbQo4w42
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成19年(2007年) 5月31日(木曜日)
-----------------------------------------------------
「中国を虐殺者と呼ぼう」と全米で一大キャンペーンが開始
ユダヤ人教会からイスラム、福音派、アムネスティなどが大連合組織
URLリンク(www.melma.com)
「反日キャンペーン」なんぞ何処かへ吹き飛ばす、大々的な「反中国キャンペ
ーン」が世界的規模で始まった。
「北京オリンピック=ダルフール虐殺」として、世界の一流紙に「意見広告」も
掲載され始めている。
ユダヤ人組織からイスラム教会の組織、エバンジュリカル、国際アムネスティ
など数十の有力な団体が、連合を組んで「ダルフールを救え」という連携運動を
組織化し(本部はワシントン)、北京オリンピックのボイコットを呼びかけてい
るのである。
「ダルフールの虐殺に手を貸すのは中国であり、世界がこれほどスーダン政府
を非難しているにも関わらず、その政権に武器を供与し、貿易を拡大させている
恥知らずな中国」という激烈な文章が並んでいる。
(たとえば日本で簡単に入手できる英字紙『ヘラルド・トリビューン』、5月
31日付け、7面の前面意見広告を参照されたい)。
これほど大規模な中国非難キャンペーンは、89年天安門事件以来。
しかも北京オリンピックを恥知らず、虐殺者の競技会などと定義し始めていて、
今後の北京の対応が注目される。
なお、この組織は浄財をひろく世界から募集している。一口25ドル、クレジ
ットカーで支払う。50ドル、100ドル、200ドル、500ドル口がある。
URLリンク(secure.ga6.org)
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 02:03:45 4IjPAnq2
この会社はどう見ても日本人がやってるとは思えないんだが
所在地、役員の名前、手口、・・・
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 02:11:06 RmRZMunj
○
○○
___
タワラ印
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 02:11:09 jR/ycpEA
はい、倒産。
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 02:13:20 GF6poiRe
新潟の親戚から美味しいコシヒカリを送ってもらってるのでほとんどお米は買いません。
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 02:14:21 L8yo0Ij/
うまいまずいの問題だけじゃなくて毒入っているからな
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 07:46:35 MYN556Kf
中国人が本物の日本産コシヒカリを喰い、日本人は中国米を喰わされる。
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/06/01 10:37:59 ENOiDQBk
近くのホームセンターで、精米会社は違うが、北海道産きらら397 100% 10kg
1,500円で買ったが、白くなった米粒が多数入っていて美味しくはなかった。
少し、黒くなった米粒も入っていたよ。
やばいな。