07/05/28 23:19:19 RBizUl0n
最初に日本を支配した天皇は、百済人の末裔である15
代・応神天皇(4世紀)と仁徳天皇(5世紀)父子であった。
(中略)6世紀に百済の武寧王の弟が26代・継体天皇に
なった以後、百済の王族が7世紀末まで即位した。百済の
聖王もやはり日本の天皇であるという主張がある。百済の
聖王が540年に高句麗を攻撃して失敗し、540年に日
本に渡って29代・欽明天皇になったというもの。33
代・推古天皇(6世紀末~7世紀初)は、百済の王族の純
粋な血統を引く日本最初の正式な女王である。その夫・敏
達天皇(6世紀)も百済人王族である。