【中国】個人投資が過熱 証券口座数1億目前 「株は分からないけど…」 あまりの過熱ぶりに証券会社からも警戒の声[05/21]at NEWS4PLUS
【中国】個人投資が過熱 証券口座数1億目前 「株は分からないけど…」 あまりの過熱ぶりに証券会社からも警戒の声[05/21] - 暇つぶし2ch45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 22:57:07 VnYKfyYf
ブラックマンデーの時も バブル崩壊のときも、下がったのは一時的なものと思われてたのだろうなぁ・・・

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 22:57:56 Fg74GfT9

バブル崩壊前の日本を思い出させる中国の株式市場

数千万人が文無しになる危険を冒している
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
2007年5月2日 水曜日 The Economist,EIS

 急騰する中国株式市場の分け前にあずかろうとする投資家の初心者たちが、
口座を新設するために中国招商証券の北京支店に列をなしている。
大忙しの担当者は申請用紙を手渡しながら、1日にざっと100人、1年前の5倍
もの新規顧客を獲得していると言う。
 支店では、学生や年金生活者が入り混じる個人投資家の一団が大きな電光
掲示板に明滅する株価に目をやりながら、売買するためにコンピュータ端末
の周りに群がっている。
中国史上最大の株式ブームはバブルに変わりつつあるのかもしれない。
そして国家の指導者層は懸念し始めている。
 もしバブルが弾ければ、それは中国株式市場の16年の歴史の中で、過去の
どの下落局面より大きな影響を社会の安定に与えるだろう。
 一部のエコノミストは、中国株は企業収益を大きく上回るペースで上昇し
ており、1980年代末の株価暴落直前の日本を彷彿させると懸念している。

 しかし、都市部に住む数千万の中国人が文無しになれば、彼らはその怒り
を党に向けかねない。



47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 22:57:59 65au+mv6
株で儲かったと思ってたら、本物の株が家に送られてきて

「株増えました。大事に食べてください」



って、落ちが支那では起きかねない




48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 22:59:00 Fg74GfT9

6月に世界同時株安が生じるこれだけの理由
URLリンク(money.mag2.com)

日本の大手メディアが報じない「6月の潮目」
4月30日付のフランス紙『ル・モンド』によれば、巨額の粉飾決算が問題となった「エンロン事件」を契機につくられ、
厳しい内部統制を定めているSOX法の存在が背景にはあり、外資の撤退をより簡単にする今年6月4日の新規則施行により、
欧州各社の更なる上場廃止の加速が懸念されている。
すでに撤退した企業には、英国航空など有名どころが名を連ねているという。
こうした「徹底騒ぎ」がさらに顕著となれば、当然、マネーの織りなす流れが逆向きになりはじめる。
そこで生じた「潮目」は、とどのつまり、ニューヨークからマネーが出ていく方向を指し示すものとなる。
その結果、ニューヨーク株式市場は大暴落し、瞬く間に世界全体で下落が生じることであろう。
まさに、2月28日に生じた「瓦落(がら)」再来である。

6月の急落に備えよ!
6月にはG8サミットがドイツで行われる予定だ。そこでヘッジファンドに対する規制が決められる公算が高い。
5・6月はヘッジファンドの中間決算期である。高値とあらばいつでも手じまいをして、ヘッジファンドたちは
マーケットから一旦退出を図ろうとする時期でもある。
こうした状況で、さらに北朝鮮、あるいはイランといった地政学リスクが絡まれば、どうなるかは明らかだろう。
「売り、売り、そしてまた売り」の展開になるはずだ。
そしてその前には、必ずや日本株マーケットでは、個人投資家を誘い込むため、新興市場を中心とした
「陽動作戦」が演出されることであろう。――「勝負の時」はまもなく到来する。




49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 22:59:57 kAdXXkvc
2007年、平成大恐慌! part3
スレリンク(eco板)

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:00:13 Fg74GfT9

URLリンク(www.epochtimes.jp)
遅浩田元中国国防長官:台湾問題で日米を叩き潰す(2005.4.23)

もし我々が台湾海峡での戦争を勝ち取ることができなければ、その結果は、甲午戦争よりもさらに惨めになる。
それを避けるには、戦争が起きたら、日本を全面壊滅させ、米国を機能麻痺させなければならない。
この目的を達成するためには、核を使うしかない。

悪を求めて善に報われるために、全面的に日本を潰し、米国を機能麻痺まで叩き潰すしかない。
台湾問題は10年も引き伸ばすことはできない。10年以内に必ず大戦がある!




中国の今後の予定

1.資源の制約と環境の崩壊により、経済成長の鈍化、バブル崩壊

2.経済壊滅、失業者の暴動から、全土に戒厳令施行

3.台湾解放戦争、琉球諸島失地回復戦争へ




51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:01:26 nCk3out8
マンハッタンでも靴磨きの少年が株を買ってたな、その後
暗黒の木曜日が起こったわけだが。

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:01:35 VZrytT18
日本も主婦だけでなく、最近じゃ女子高生が証券会社の窓口を訪れるそうだか
らある意味終わっているかもw

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:01:41 P7ymAg8Z
>>34
それをいうなら、団塊だろ。
思ったより頭がいい。カモにできない orz
腐っても、日本を支えてた世代ってことだな。ちくしょお。

>>1
株はこの一言で、
つ【チキンレース】

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:02:50 1h7sohqA
バブル期には銀行融資の使用目的が「株購入」で通ったらしいが
都市伝説なんだろうか。

郵貯定期で8.25%な素敵金利があったのは知ってるけど。

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:02:55 5KQNmoEu
>>45
また上がると思って落ちた所を買い、跳ねて上げきれずに、また下まで落ちて・・・
まさに階段落ち。
気づけば下の方で血ダルマになってピクピクしてる状態に・・・

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:03:05 qsM6QHHW
歴史とは破産するまで終わらないゲームなのだ

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:04:15 OBnaR+Ca
老後の蓄えや家の権利書
定期を解約に子供の教育費にまで手を付ける人が続出らしいな。
そして皆株式は知らないけど
絶対上がるから今やらないと駄目になる。と言うらしい。



なんだそれ…?



58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:04:15 0iMP3aOT
バブル弾けたら証券会社に暴徒の群れが・・・
中国は何に付けても命がけだな

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:05:18 +yVVXa/y
脱税してる いちご
日本名かがみ ◆LuckYGZwkU
市況1の在日コテです

【脱税野郎】かがみ ◆LuckYGZwkU
スレリンク(market板)
脱税を認識している悪質な脱税野郎で犯罪者です

URLリンク(hissi.dyndns.ws)
24 :かがみ ◆LuckYGZwkU:2007/03/13(火) 02:24:13 ID:lBq4M9lb0
1億以下で来るなんて聞いたことがない

29 てかがみ ◆LuckYGZwkU
1000万以下ならまずスルーされる
そいつ捕まえるのにいくら税金使われるか考えたら誰も捕まえようと思わない

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:06:36 1/pII4qU
日本のバブルが弾けた時にも、金持ちが損をしたとほくそ笑んでいた貧乏人。
中国バブル崩壊で苦しむのは日本の庶民。
我が身に降りかかる危険が理解できないとは哀れなものだ。


61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:07:16 5KQNmoEu
「これまで大きく値下がりしてもすぐ回復した。」
「新しく投資を始める我々にとって暴落はむしろチャンス」
「将来は危険があるかもしれないが、北京五輪までは大丈夫」

禿げにとっては餌にしか見えんだろうな・・・

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:07:21 19nXBVAA
>>60
で?

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:08:29 Ne5ZnADU
>>35
その英語ソースどこにあるか知らない?

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:09:42 qsM6QHHW
中国市場のバブル大崩壊。
後の経革、経済大革命である。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:10:58 JZDJMPpW
>>60
べつに苦しみませんが、何かwwwwwwwwwwwwwww

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:11:18 28oB8Yzz
次の中国の国号は何になるんだろうか?覇とか?

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:12:08 JZDJMPpW
もっとやれ~

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:14:19 MIOI3dpJ
>>65
つ 世界恐慌

あながちないとは言い切れないだろ?

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:15:17 s2vSKP8Z
まだまだ続いて欲しい。
もっと大きくなって弾けてもらわないと大したことにはならない。

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:16:39 PTIWt/yO
前の暴落で日経1700も下がってえらい迷惑した
ほんと勘弁

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:16:55 JZDJMPpW
>>68
主要国の大部分がみな好景気なわけじゃありませんから
たぶん大丈夫・・・だよねー

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:17:21 +IVXjO2o
なんかマジではじけたらその混乱は
戦争でもしない限り収まりそうもないな

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:17:45 1/pII4qU
二ヶ月前にも中国の株がちょっと下がっただけで、バブル崩壊だと喜んでた連中がいたが、
上海指数Aはそこから30%以上も上昇した。

まあ、貧乏人には縁のない話やからここで言うてもしゃあないな。


74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:19:18 MIOI3dpJ
>>71
個人的に、中国→アメリカ→日本や欧州などアメリカの依存性が高い経済国→世界へ

みたいな流れ考えてる。どうせ中国生かしてるのアメリカだろうし。

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:20:19 JZDJMPpW
>>74
ええええええええええええ
それ困るよ・・・

どうすればいいの?

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:20:52 XC9jQ/Jb

第3集 それはマンハッタンから始まった

 株価を表示する黒板の前には、いつも人だかりが出来ていました。
 あまりに株価が乱高下するので、そこで卒倒する人もいたほどです。
 でも、彼らはそう心配していませんでした。
 結局株価は上昇カーブを描き、実際みんな儲けているからますます買おうとする。
 実態は信用貸しでした。
 10万ドルの現金しか手元に無いのに100万ドルの株を買う。
 90万ドルはブローカーか銀行から簡単に借りられたのです。

                        ―ウォール街の株仲買人の証言より


 あるニューヨークの投資家のオフィスで、
 私は壁に貼ってある地図を指差して彼に尋ねた。
 「“空き”と印のついた用地はなんですか?
  町のこの辺りに空き地がこんなにあるとは思いませんでしたよ。」
 彼は愉快そうに言った。
 「4階より低い建物なら何でも私達にとって空き地ですよ。
  それを買って取り壊し、もっと高いものを建てれば儲かるのです。」

                        ―作家 E・プール「港」より


映像の世紀のガイドライン 第七集
スレリンク(gline板)

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:22:14 JZDJMPpW
支那人は投機大好き民族だからなー

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:22:17 5vvca6hz
日本人に忠告です。
あと数年で日本はGDPで中国に追い抜かれます。あと数年で中国は世界第2位の経済大国になります。
早くて2010年-遅くて2012年には確実に日本は中国にGDPで追い抜かれる。

少し論理的に話をしましょうか・・・
2005年の中国のGDPは2兆2600億ドルでイッキにイギリス、フランス、イタリアを
追い抜き世界第4位の経済大国になりました。
日本は2005年のGDPは4兆4000億ドルです。2005年の中国のGDPは2005年の日本の約半分です。
中国のGDPが9.5%成長を5~6年続けると仮定しましょうか?インフレ率は5%と仮定します。
中国のGDP2006年には2兆5800億ドル、2007年には2兆9600億ドル、
2008年には3兆3900億ドルで確実にドイツを追い抜き世界第3位の経済大国になります。
2009年には3兆8800億ドル、2010年には4兆4400億ドルです。
2011年には5兆900億ドルです。2012年には5兆8000億ドルです。
2010年には25%程度の元の切り上げが起きます。そうすればさらにGDPは急増します。

日本が2005年の4兆4000億ドルから成長しなければ2010年には追い抜かれます。
頑張って2%の成長をしてもデフレで名目GDPはあまり増えませんし2012年には確実に追い抜かれます。

実際に1996年には5兆3000億ドルあった日本のGDPも縮小して2005年は4兆4000億ドルです。
1996年1ドル100円から2005年、1ドル115円と円安で、
しかもデフレでGDPも1996年530兆円から2005年の507兆円にGDPが縮小しました。
以上によって日本は数年で中国にGDPで追い抜かれます。
文句ある?


79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:22:46 qL9HfnFR
バブルの魅力にはモラルの高い日本人でも抗えなかったんだぞ。
ましてや民度の低い中国人…
みんなレミングみたいに海に全力疾走中だよ。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:23:22 JZDJMPpW
人民銀行は公定歩合を30%まで上げろwwwwwwwwwwwww

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:23:41 y37X92ZL
>>78
その後の超高齢化社会が楽しみになる話だなw

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:25:23 5KQNmoEu
>>78
うんうん。結構結構。
その調子で突っ走りたまえ。(キョキョキョ

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:25:45 3GEmGY10
そろそろですかね

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:25:45 JZDJMPpW
>>78
北京五輪終わったら、公共事業が激減して
不況にならね?

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:25:57 +IVSvGNq
>  活況を支えているのは、新たに株投資を始めた人たちだ。中国証券登記決算公司によると、
> 中国の証券口座数は2002年に7000万台に乗った後は伸び悩んでいたが、今年に入って
> からは勢いが加速した。5月は1日平均50万口座ずつ増え、5月16日には計9744万
> 口座に達した。

「ババ抜き」ブームだな。

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:26:00 Fsstomny
>>78
抜かれても構わないよ。
ただ、日本よりGDPが多い国に技術供与は”確実”に無くなりますね。
どう言う事かわかりますか?

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:27:17 JZDJMPpW
人民元切り上げろよ 安すぎ

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:28:22 JZDJMPpW
1人民元=50円くらいになれば・・・

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:29:44 1UXVpeI9
>>78
一人あたりGDP上げるわけにいかんだろ。
奴隷がいなくなるし。
低賃金以外なにも取り柄がないし。


90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:30:05 +KSRR3bm
バブルが弾けてサバイバル~

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:30:09 hCMPaVUM
>>78
その予測が当たればなぁ~
環境投資が膨らんだり、内陸部の発展の遅れている地域の不満解消の為の
インフラへの投資は?
五輪後に分裂しなきゃいいがな。

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
07/05/21 23:31:08 yzBPYaz9
バブルだな

っていうより
投資信託って言う名のねずみ講ww

後は焼け野原が残るだけ・・・・

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:32:10 aJo1g/8t

支那リンピックで、乞食を見よう

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:32:14 sybXoZGx
まぁオリンピックまでは大丈夫だろ。

開会式前日に全部ウリだ。


95:ケンペーくん
07/05/21 23:32:21 /iDLf5M9
もう、1回上海同時株安おいでやす♪
そして、俺は米ドルをショートして500万稼いでやる!!!

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:32:39 JZDJMPpW
これだから支那人は・・・

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:34:40 JZDJMPpW
バブル弾けたらインフレになるだろ

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:35:01 eigTOrWX
>>73
実は、インド株に投資していたんだが、インド株のあがり方がちょいと
にぶくなったな、と思ったので、全部引き上げた(たんまり増えていたし)
直後に、インドがかなり下がり始めて、その後上海がどどっと下がり、
連鎖的に全世界株安になったのが、2月末だね。
その後、日本をのぞく主要な株式市場はだいたい戻って、つい今日あたり
で、インドももとに戻った。落ちてから戻るのでだいたいどこも10%
以上あがったので、そこでもう一度、かせがせてもらったけど、でも、
ダウがちらっとおちた今月のはじめにまた、全部手ひいたんだけど、
今度は、あんまり大きな落ち込みがないので、新たな投資先がなくて、
ちょっと困ったな。
インドがあの株安前の水準を越えたので、これから下がるかどうか、その
あたりで、上海の動向がわかるかもしれないけど。

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:35:11 s2vSKP8Z
十数億の人間がいきなり日本並の生活したらエネルギー問題、食料事情は?

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:36:54 Y2uvOPwV
どうみても脂肪フラグ立ちまくりじゃないか。

これ、どうするんだ・・・・・政府が強引に何でもできるから大丈夫って事だろうけどさ・・・

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:37:48 JZDJMPpW
>>99
支那は食料を輸入しないといけないんだよな
環境破壊で魚も野菜も食べられない
だから元安はキツイはず

でも、奴らは人肉を食うという最終手段が

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:38:53 JZDJMPpW
>>100
公定歩合を大幅に引き上げないとな

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:39:27 0F6ZlFuF
夫に内緒で全額突っ込んだとかいう、円天にはまってたババァみたいなのが
百万単位で発生しとるわけね。
中国は年金も無いんだから死活問題だろうに、悲惨すぎてさすがに笑えないよ。

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:39:34 efuP/mIj
空売りしかけて破綻させれば良いと思うよ。

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:40:24 eigTOrWX
>>94
オリンピックまで大丈夫だと思うやつが、オリンピックの直前に買うかよ。
普通、そういうのは、直前よりもだいぶ前から下落が始まるもんだ。
で、みんながオリンピックのすこし前に下落が起こると思っているから、
そこで、連鎖的に下落が起こる。ちょっとした小さな下落に極端な反応が
出る可能性が高いんだよな。
そのだいぶ前、っていうのが、一年前か半年前か、2、3ヶ月前かっていう
のは難しいところだけどさ。

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:42:12 eigTOrWX
>>97
どっちかっていうと、デフレだろ。

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:43:49 eigTOrWX
>>100
政府がとる強行手段としては、あれか、市場の株の買い支えってことか。
そうすると、ある意味、企業が全部、国有企業になるってことになるが、
そのあとがどう続くかっていうと結構恐いな。

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:45:15 5typjrfw
あのね、今年の2月だったかな
中国市場が少々下げた事を材料に、NY、東京も伴連で下落した時があったが、
経済は繋がっているから、中国発の世界同時株安って事も有得なくも無くも無いかも。

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:45:28 p2J0myIa
日本のバブルよりも酷くないか?

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:45:52 AyYEp2Wq
>77
投機よりは賭け事


そして投棄になってしまうな

弾けたら怖いな

モンゴル侵攻や北朝鮮侵攻など
不満をそらすための戦争が起きそうだよ


111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:48:29 JZDJMPpW
韓国はイージス艦を導入したが、これって支那が怖いからだよな

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:48:29 N9+LH/K0
後に 上海暴動の前夜とされた記事であった


113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:49:38 eigTOrWX
>>108
うん。その後、もう一度最近上海がかなり落ちたけど(3%くらい)、
今回は、世界同時安にはならず、アジアとヨーロッパがかわりばんこで
高くなったり安くなったりして、ついでにダウがあがり続けたので、
同時安にはならなかった。でも、あれも、ダウの要素となったアメリカの
インフレ率(消費者物価指数だっけ?)とか、日本の企業決算とか、その
ほかいくつかの指標が違っていたら、もう一度同時安になるところだった
よ。結構いま世界的につながっている。
上海株式は外国人には開放されていないけど、一方で投資信託などを通じて
世界からもお金がはいってきているから、いまのところは投資信託も
上海投資で儲けているが、下落が本格的とみると、一斉に手を引くし、
損失がでたら、世界各地で投資信託などのプロの投資集団が手を引く。
それが同時安の構造なんだよな。2月のはインドがさがって、それで
上海、そして同時安につながった。

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:50:40 xLiGj/Pn
>>109
全然ひどいと思う。

このまま逝くと、金持ちも貧乏に、貧乏人はさらに貧乏になる。
日本のバブルは、長引いてそうとも言い切れない部分があるが
基本的に群がった人のお金が消えただけで、株価とは関係なく
生産するための基盤はあったし、生活水準も極端に変化することはなかった。

株式というものを当たる宝くじと考えてる奴らだから
当たるはずのくじが外れて紙くずになったときの心構えなんて
出来てるはずないからね。ほんとに餓死する奴とか大量に出るだろう。
家を抵当に入れて投資してる奴とかだらけだろうしね。

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:51:12 jykcVwj5
オリンピック前に弾けたら・・・
開催中にどんな事件が起こるやら・・・

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:51:39 JZDJMPpW
>>113
そっか・・・外資がいっぱい入ってるんだよな

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:53:10 Y2uvOPwV
>>114
日本のバブルは「日本経済がアメリカを超えそうだ~」という陶酔の中で起きたが、
中国のバブルも同じだよね、「中国は世界一になる、だからどこまでも株価は上がるんだ」と。

確かにそうかもしれない、数十年のスパンで見れば今の水準も安いと言えるかもしれないから、
どこまでも上がっていく。

でも、調整がないわけでもないだろうという。

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:54:03 eigTOrWX
>>114
日本のバブルのときは、土地が上昇だったし、株も上昇したが、まだまだ今ほど
一般人が株で儲けていたわけではないので、一部がたいへんなことになり、銀行
などが不良債券を抱えこむことでバブルが終結。ようするに損した分が最終的に
銀行の損としてあつめられ、それが国の予算をつぎこむ形で不良債券処理ってこ
とになったが、中国の場合には、バブルが弾けたときにどこに損を集中させて、
どうやってそれを処理するか、っていうのは、日本の場合よりも株が一般化して
いるだけに難しいかもしれない。

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:55:44 Y2uvOPwV
>>118
世界的には日本のバブルは「日本政府が馬鹿だっただけ、他国ではそんなことはない」
ということになっているから、全く参考になってないみたいだね。

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:56:39 G/cIU46M
ライブドアブームで株はじめたバカとおなじじゃん

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/21 23:58:50 eigTOrWX
>>117
世界の株の指標をみればわかる。
日本をのぞくと、どれも世界全部がいま、ものすごい高い水準にあるんだ。
ダウはこれまでの最高になっているし、ヨーロッパも以前の最高水準を
越えそうだ。アジアも香港、台湾、韓国、さらにインドなどもそうだ。
中国の上海市場だけじゃないんだよ。
日本をのぞく全世界がものすごい株の高い状態が続いている。
だから、どこかの暴落は全世界で暴落につながる。まあ、いまんところ
はこの間の2月の上海暴落からの痛手があるので、上海が下がっても
すぐに全世界株安にならないようにするだろうけれど。
最後の緩衝剤となるのが、日本だな。日本だけは、バブル時代の水準
まで戻っていない。さらに、2月の株安以降の戻りも2月の水準まで
全然戻っていない。これから日本の株があがり始めると、全世界が
どこもかしこも高い状態になり、それが暴落につながるようで恐いな。
世界の投資家は、日本に注目しはじめているし。

122:予想
07/05/21 23:59:27 sBNqkGpM
とりあえずオリンピックの前数ヶ月前に立ち直れないような大暴落が起き、中国は大混乱
とてもオリンピックどころではなくなり、北京オリンピックは中止

……とこうでしょうか?

123:ケンペーくん
07/05/22 00:02:22 /iDLf5M9
世界同時株安で損した人いる??
俺、300万チョット。

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:02:29 gkElyyny
>>121
世界恐慌確定?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:03:41 5aFjHWvI
数日前のNHKで放送していたが、物価の値上がりが激しいので貯金すると目減り
するから株を買うのが当然なのだそうだ。


126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:04:16 jykcVwj5
日本のバブルは、先進国として、それなりに経済大国と
なっていた時に弾け、立ち直る体力が残っていましたが
今の中国で弾けたら、立ち直れるのだろうか・・・

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:05:30 gkElyyny
>>125
通貨が足りないのか。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:05:32 IKh6owZX
>>121
だって、その世界大バブル資金の出所は日本だからね・・・・
言ってみれば日本は台風の目で、日本だけが一見何事も無いように見える状態。

日本の周りは日本から吹き出した資金がファンドを巻き込みバブル暴風が吹きまくっている状態。

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:05:40 kAl492fd
>>118
そうですね、日本の場合は銀行の奴らがウダウダしたために
ひどいことになってしまったが、処理さえ間違わなければ
比較的短期間に元に戻せたはず。ああいい夢見たけどツケは大きいな、って。

日本は先輩たちの頑張りで、ほんとに知恵と工夫で発展して基盤ってものがあるが
中国は外資による発展でしかないからね。ほんとに砂上の楼閣だとおもう。
バブルがはじけて社会的な基盤までメタメタになったら当然引き上げるよ。
じゃあ頑張って自立できるかって言ったら、日本以上に外国が頼りな国だし、
人口は13億?だっけ、うじゃうじゃいて当然見捨てられる人が居ることが前提
だろうしね。とてもまとめきれないだろう。奴らがガス田とか、無理筋でも
なんでも必死に確保しようっていうのは、逆によくわかる。
もしも「原油売ってやらない」っていわれたら、あとはミサイルで脅す
くらいしかオプション残ってない国だもの。いくら外貨準備高があってもね。
定職につかず遺産と年金で食べてる一家(しかも家族は13人)みたいなもんだ。
そんな家計で宝くじ買ってる場合じゃないよな、普通。

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:05:42 qwCy9NuA
>>118
だなぁ。昔は取引が面倒でやってる人が少なかったからな。
今はガキでも気楽にやってやがる。

131:127
07/05/22 00:06:26 JZDJMPpW
違う、インフレなんか

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:08:24 3UHcFmyf
>>63
検閲で調べられず、大紀元のサイトも見れません。(中国国内なもので)

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:09:27 iBT27aTX
面白い国だなwwww

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:09:42 IfxzwkAQ
スレリンク(news4plus板)l50x 
【ドイツ】 各界、中国臓器狩り新証拠に驚愕 [03/31]
1 :Mimirφφ ★ :2007/03/31(土) 20:14:07 ID:???
■ドイツ各界、中国臓器狩り新証拠に驚愕=ミュンヘン
 【大紀元日本3月31日】
 3月27日、カナダ国際人権弁護士デービッド・マタス氏は、国際人権団体(IGFM)に招かれ、
ドイツ・ミュンヘン大学にて開催された「中国共産党(中共)による臓器狩りおよび言論自由統制について」
と題したシンポジウムに出席し、臓器狩りについての新たな証拠を提供した。来場者たちは中共当局を譴責し、
特に軍部におけるファールンゴン(法輪功)学習者を対象にした臓器狩りの犯罪を強く非難した。

URLリンク(jp.epochtimes.com)
新しい証拠を説明するデービッド・マタス氏(明慧ネット)

 マタス氏はカナダ独立調査団のデービット・キルガー氏と過去半年間で、30数カ国を訪問し、
昨年同調査団が発表した「中共当局がファールーンゴン学習者を対象に行った臓器狩りに対する
調査報告について」の補足を行い、新たに16項の証拠および反証を挙げた。すなわち、
「ファールンゴン学習者を対象に臓器狩りし売買する犯罪は中国では実在しており、軍部はさらに
広範囲にわたり関与し暴利を貪っている現状である」と強調した。

 マタス氏は各国政府に対して、自国の民衆が中国への臓器移植を中止させ、臓器移植した際に
起きる発作や副作用を抑制する薬物などが中国へ流出するのを禁止するよう呼びかけると同時に、
中国がこの組織的な臓器狩りをやめなければ、北京五輪の参加を見合わせるべきであると、
国際社会へ呼びかけている。

 来場した人権弁護士、医師、エンジニア、コンピューター専門家、チベット人権活動家、労働者、
定年退職者および学生等各界人士は、同調査報告に上げられた残酷な事実に驚愕させられ、
多くの質問が会場で飛び交った。最終的に、多数の来場者は自ら連絡先を残し、主催関係者に
必ず同件の進展を随時に知らせるよう依頼したという。


135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:09:43 1ccFyeHm
地価を下落させるための規制は、バブル崩壊後も数年に渡って継続された。
今思えば馬鹿丸出しだけど、当時は株の暴落は一時的なものだと考えられ
ていて、地価は相変わらず高過ぎだと言われていた。

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:10:35 3GZ7x5AD
>>119
中国は、相当研究したみたいだが…目先の暴騰の前には、勉強など無駄。w

人間は所詮、お猿さん。

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:10:40 IfxzwkAQ

「我々は神から寿命を授かり、それに背くことはしてはならない」と主張したワイマー氏(明慧ネット
URLリンク(jp.epochtimes.com)

国際人権団体ミュンヘン支部責任者のヨゲン・ティラク(J. Thierack)氏がシンポジウムの司会を務めた。
一方、参加者のワイマー(Weimer)氏は、昨年に初めて中共が生きたファールンゴン学習者の臓器狩り事実
を知ったときに、恐ろしく感じたことを回想し、今回の報告で思わず出てくる涙を一生懸命押さえたという。
同氏は「臓器移植は反対だ。それは宇宙の規則に反している。神が我々に授けてくださった生命の年限があり、
10年でも20年でも30年でも、それを違反してはならない」と主張し、入手した資料をコピーして親戚友人に配ると語った。

 チベット活動家フィルシンガー(Filsinger)氏は、今回のシンポジウムは非常に有意義であるとし、
マタス氏が言及した問題は大変価値があり、今現在でも起きている臓器狩りこのこと自体が非常に
重要であるとの見解を示した。

 
医師のスカムブラクス氏は、中国での臓器移植を考えている患者に対して必ず同件の事実を知らせ、
臓器の出所を確認するよう警告するとコメントした(明慧ネット)

医師のスカムブラクス(Skambraks)氏は、臓器狩りは犯罪であるとし、中国での臓器移植を考えている
患者に対して必ず同件の事実を知らせ、臓器の出所を確認するよう警告するとコメントした。


 ウェイヘテラ(Waechtler)弁護士は、中共が行っているファールンゴン学習者を対象にした臓器狩りの
事実において、臓器移植を求める側にも責任があるとし、譴責することに留まらず、次に取るべき行動を
さらに一歩進んで考える必要があると強調した。

 中共が過去7年間にわたりファールンゴン学習者に対して犯した罪をさらに調査するために、
現在、豪州、アジア、ヨーロッパおよび米国、カナダを含む世界規模のファールンゴン迫害真相聯合調査団(CIPFG)が発足した。
同調査団は、中共によるファールンゴン学習者を対象にした臓器狩りの告発調査報告を通し迫害真相を暴き、
迫害を制止すると同時に、中共および関与した関係者らに対して「反人類罪」などの責任追及を行うと声明発表している。

(07/03/31 09:54)
URLリンク(jp.epochtimes.com)


138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:10:51 IKh6owZX
>>135
韓国がその状態だな、地価が落ち始めたのに規制強化は続く。
土地の次は株バブルになっていて、日本のNTT株フィーバーの辺りかな。

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:11:47 IfxzwkAQ
【中国】人体臓器売買 死刑囚
 大陸死刑囚の臓器が摘出されるかどうかは、主に買い手が入手したい臓器を気に入っているか
どうかによるものである。昨今では腎臓移植の需要がとても多く、「気に入れられた」死刑囚の
大部分は主に腎臓が摘出されている。もし近くの病院が他の臓器も必要としているなら、多分それもついでに
売られてしまう。死刑執行の数時間前、必ず犯人にある薬物を注射する。このような薬物を注射するのは
主に血液凝固の速度を遅くするためである。この薬物は必ず筋肉注射されなければならない。
医療関係者は犯罪者に注射する時、これは死刑を実行する時の苦痛を減らすためだと言って、彼らを騙す。
しかし、「荒れ野原の虐殺された2人の女性政治犯」の本に書かれているように、このような筋肉注射は極めて
苦痛なもので、全身の血管に行き届くようにするため、注射量はとても多い。
その為、注射時間も非常に長い。注射が終わった後、注射された死刑囚はもうすでに一回死んだと同じである。
また、臓器摘出される死刑囚たちを銃撃する時、銃口が狙う位置も他と違う。余りにも残酷なことなので、
私はもうこれ以上言えない。臓器摘出する医者達は、すでに死刑執行の現場で待っている。
犯人が倒れた瞬間、直ちに手術車に運ばれ、臓器の生存可能な順番で、必要な臓器を摘出する。
肝臓、心臓、腎臓など、臓器を摘出した後、角膜と皮膚を必要とするなら、医師が換わって必要部分を採る。
次々と人が代わっては種々の臓器を採っていくと、先ほどまで生存していた人は約20分後、蝉の抜け殻のようになる。
 大陸の臓器移植は、費用だけが主な問題であり、患者は代金さえ払えば、仲介人が適当な臓器を「物色」してくれる。
ここ数年来、多くの外国人が大陸まで来て臓器移植を行う原因がこれである。海外で適合する臓器を得るのは比較的に難しく、
順番で機会を待たなければならない。中国大陸では、金さえあれば、臓器が患者を待っている。
「中国で臓器移植、2年間で日本人7人が死亡」、「マレーシア人数人、中国の臓器移植で死亡」等の記事をメディアが
絶えず報道するのはこれが直接的な原因で、これらはただ成功しなかった実例を暴露したに過ぎない。
URLリンク(www.epochtimes.jp)


140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:12:52 IfxzwkAQ
【中国】人体臓器売買 胎児
 大陸の強制的な「一人っ子政策」と社会慣習の腐敗で、昨今では堕胎する人が非常に多い。
中国大陸では赤ん坊のスープを飲んでいる人がいるということは、皆に知られている事実であるが、
実は胎児を実験品としているケースもある。ここ数年、人類の遺伝子研究がとてもさかんである。
生物学をかじったことのある人なら理解できると思うが、人類の遺伝子番号をつけた大部分は、
成人の体の中では反映されない。それは成人の臓器組織が特異化されたからである。
しかし胎児の時期、殆どの遺伝子は全部反映される。そのため、遺伝子の研究にとって、
胎児は良い実験台である。一般的に、関連病院で中絶手術して取り出したばかりの5-6か月の胎児は、
たったの100元ぐらいで入手できる。医者にとってこれは「もらわないと損」という代物である。
胎児を入手後、普通は研究の目的で解剖し、必要な組織部分を取る。
残って分離した組織臓器は液体窒素の中で長期保存する。私の知っている限りでは、
大陸には胎児の核酸製品を海外に大量に提供している専門業者がいる。
これらは欧米などの国ではなかなか入手できないものだ。
URLリンク(www.epochtimes.jp)



141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:13:23 KCtlqo0X
株価が暴落したら大変な数の自殺者が出ますので、今のうちに葬儀社を開設しておけばウハウハですよ。

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:13:37 IfxzwkAQ

中国「臓器狩り」報告書の衝撃、カナダ政府も調査検討

カナダ前アジア太平洋局局長で、国会議員のデイビッド・キルガー氏と国際人権弁護士デヴィット・マタス
(David Matas)氏はこのほど中共による臓器狩り疑惑に関する調査報告書を公表、中国で法輪功学習者の
臓器が生きたまま強制摘出されているという報告は「紛れもない事実」であるとの調査結果を明らかにした。
それを受け、カナダ新民主党はカナダ首相に対し、独立調査団によるさらなる調査のために中共政権の協力を
要請するよう促した。カナダメディアの報道によると、保守党政府はこの報告書の告発について調査することを
計画しているという。
キルガー議員は「希望の声」ラジオ(Sound of Hope)の取材で、「ハーパー政権は前内閣より、
中国の人権問題を重視するはず。彼らが人権の角度から中共との関係を見直すことを確信している」と述べた。
調査報告書の公表により、カナダ社会には強い衝撃が走った。ロイター通信、AFP、カナダ通信社、
カナダ国家ラジオ、カナダ国家テレビ、オーストラリア大手新聞社、BBCなどのメディアが次々と発表を
報道し、国際社会の関心を集めた。カナダの「ナショナル ポスト」紙やカナダ通信社などの報道によると、
ピーター・マッケイ外相の国会秘書、保守党議員のデーパック・オーブライ(Deepak Obhrai)氏は、
「我々は非常に厳粛に、これらの告発に対処していく。これから調査し、告発の事実確認を行う」と述べた。
オーブライ議員は、「この報告書が公表される以前に、カナダ政府はすでにこの問題に注目しており、
国連の拷問に関する特別調査官に対し、中共による臓器の強制摘出および人権侵害行為を調査するよう求めた」
と明かした。
調査の信用度について、調査に当たった一人であるマタス弁護士は、「我々は録音や、証人の電話番号、
証拠となる書面記録などを有している。いかなる人も、我々の調査を再実行することができ、同じ結論を得る
ことができるだろう」と話した。



143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:14:17 JZ2R6nII
アイヤー まだだ!まだ終わらんアル!まだ上がるアル!
       ∧∧アイヤー
      /支 \アイヤー
     /`ハ(´; \ 
   と         `つ    面の皮の厚さはさすがだが もうそろそろ・・
  /           ヽ          ∧_∧
  |            |´ ツンツン     (・∀・ )
  ヽ            /ヨ━━━⊂━⊂━ 
   \⊂ ⊂     /ヾ          ( (\ \
     ヽ、 ____,, /            (_) (_)

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:14:27 dIAHixZ3
順に追うとどうなるの?

1.株価が暴落する
   ↓
2.企業の価値が下がる????
   ↓
????????
   ↓
   :
   :
   ↓
X.庶民の生活に影響する。

頭のいい人、馬鹿なもれにおしえてくらはい

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:14:27 IfxzwkAQ
■中国臓器狩り 脱北者なども対象に
 生きた法輪功学習者を対象にした臓器狩りなど、問題となっている中国における臓器移植で、
脱北者などの北朝鮮人や東南アジアの外国人の臓器も使われていることが
このほど、中国の軍部病院の情報筋により明らかにされた。
 中国瀋陽の軍部病院に勤めている同情報筋は3月末に、大紀元が中国における法輪功学習者に対する
臓器狩り事件を報道した直後、中国国内で生きている法輪功学習者の臓器を強制摘出・売買する
秘密収容所が35箇所以上にあるという情報を提供した人物。
同情報筋は最近、カナダ独立調査団の「法輪功学習者に対象とした臓器狩りの調査報告書」が
公表された後、大紀元に書簡を寄せ、
中国での臓器供給源は中国人だけではなく、北朝鮮人や東南アジア人なども含まれているという。
 同情報筋によると、臓器移植の提供元にされたこれらの外国人の中、
「私は把握した情報では、朝鮮人の数は570人を超えている。年齢は12歳から75歳まで。
そのほかでは、肌色が黒っぽい黄色人種も含まれ、恐らく東南アジアと南アジア地区の人である。
その数は約170人、それ以外に、白人と黒人もおり、数は少なく、約40人前後」で、
これらの人たちの死亡はすでに確認されたという。
 また、臓器供給源にされた北朝鮮人について、「北朝鮮政府による自国民の輸出と中国で秘密逮捕された
北朝鮮人が主流で、すなわち北朝鮮政府は黙認していると、私は個人的に判断している」という。
URLリンク(www.epochtimes.jp)



146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:14:44 IKh6owZX
っていうか、ホウリンコウの記事張ってるのは荒しかよ。
マジで邪魔なんだけど。



147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:16:26 IfxzwkAQ
「ロイヤル・ダッチ・シェル」創業者マーカス・サミュエル(1853-1927)

彼は自分のタンカーの一隻一隻に、日本の海岸で自分が拾った貝の名前をつけた。
彼自身、このことについては、次のように書き残している。
「自分は貧しいユダヤ人少年として、日本の海岸で一人貝を拾っていた過去を、
けっして忘れない。あのおかげで、今日億万長者になることができた」
1894年に「日清戦争」が勃発すると、サミュエルは日本軍に、食糧や、石油や、兵器や、
軍需物質を供給して助けた。

サミュエルは、会社を売らなければならなくなったとき、いくつかの条件を出した。
その一つは少数株主たりといえども、必ず彼の血をひいた者が、役員として会社に入ること。
さらに、この会社が続く限り、貝を商標とすることであった。
この貝のマークをつけた石油会社こそ、今日、日本の津々浦々でもよく見られる「シェル石油」
である。

サミュエルは「どうして、それほどまでに、日本が好きなのか?」という質問に対して、
次のように答えている。
「中国人には表裏があるが、日本人は正直だ。日本は安定しているが、中国は腐りきって
いる。日本人は約束を必ず守る。中国人はいつも変節を繰り返している。したがって日本には
未来があるが、中国にはない。」
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
『ユダヤ製国家日本―日本・ユダヤ封印の近現代史』
ラビ・マーヴィン トケイヤー (著)
第4章 シェル石油創業者は、横浜のユダヤ人マーカス・サミュエル
URLリンク(www.amazon.co.jp)


148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:16:52 Iv0i0tHv
>>141
おっなかなかいいアイディア

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:17:41 NzEBP1Uo
中国人は民族性として守銭奴だからな。

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:19:23 ulFlUy/N
映画、山の郵便配達人が見たくなった。

151:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
07/05/22 00:20:36 J7L4e/7s
>>149
守る財産があるうちは、内戦や暴動の材料に事欠かないというわけですねw

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:20:45 RWdvKDys
中凶の特権階級の諸君ww
中国大使館の2ちゃんねる情報収集班の諸君ww
今からでも遅くないww
このスレの内容を検閲なしで即刻人民に流すべしww
悪いことは言わないww
このスレの内容を検閲なしで即刻人民に流すべしww
お宅の国は民主主義国家でないのだから、
選挙というガス抜きシステムがないのだからww
バブルが崩壊したら、即刻殺し合いになるぞww
日本でも高度経済成長期の時代でも、安保闘争の頃は自衛隊を
地方から呼び寄せ、三井三池炭鉱の労働争議のときは市街戦モドキの
騒動になった。
列島改造論の時のバブルでは、角栄から三木、福田になった。
80年代のバブルでは角栄一派から、福田の流れの小泉になった
お宅に国は共産党しかないのだから、こういったガス抜きシステムが作動
しないから即刻殺し合いになるに決まっているww
悪いことは言わないwwこのスレの内容を中国人民に検閲なしで流して、
時間稼ぎをしww限定的でも選挙システムを導入しろww
あのインドでもイランでも、世界の大半の国では選挙を曲がりなりにも
実施しているぞww


153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:22:02 3GZ7x5AD
>>141
膨大な借金以外、何もない人の葬儀?

そりゃ儲からんだろ。w

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:22:10 Fh8a8seE
>>149
うん。このあたりのメンタリティの違いが日本とどうちがってくるのかっていう
のがちょっと面白いと思う。
日本のバブル崩壊のときは、「崩壊する崩壊する」といわれつつも、日本人の中
の儲かっている人と別に普通だという人がどちらも連帯感があって、「いいじゃん
バブルを楽しもうぜ」みたいな感じがあって、儲けているやつもなんとなく、
かっこいいかっこしつつもお金をたくさんつかって社会に還元して、普通の人も
そのおこぼれで、潤ったりみたいな状況があって、バブルの崩壊が遅れたし、
また崩壊のあとも、政策的にはバカなものがあったけれど、なんとなく連帯感
っていうか助け合いみたいなところもあったように思う。
でも、中国はかなり個人主義で、他の人々との連帯感や助け合いっていう精神
は日本人とはまったく違うだろうから、そのあたりがどういう違いとなって
出てくるか、面白いところだな。

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:22:23 NczUDHsq
> 日本の国会は温首相の演説に拍手する手合いもいた。欠席して抗議の意をしめ
>したのは小泉前首相くらいだった。

ワロタ

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:25:30 I4I0BB77
まさか日本が助けたりしないよね??

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:25:56 VwN75u0a
>>155
小泉はやはりぶれない男だなぁ


158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:31:15 GhXbLZsT
1年4ヶ月で株価3.4倍ってやばすぎ。
もっとも中国がはじけると世界中株安になっちゃうんだろうけど。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:31:55 Fh8a8seE
>>153
鋭いね。そこだよな。バブルが崩壊して、みんなが借金しているときっていうの
は、どんな商売も儲からなくなるんだよな。
バブルっていえば、ヨーロッパでは、あの「黒いチューリップ」の時代のオランダ
の球根バブルとかもあったし、チューリップの球根が一つ、家を買うよりも高い
値段で取引された、とかいうのがあった。
金融の世界は、物理的なモノとの距離が遠いほど相場の上下が激しい。
製造業なんかだと、工場の規模と従業員の数などから、その製造業の企業がもつ
基本的なキャパシティが決まっているから、売り上げの増加とかそういうのも
だいたい推定ができる。ところが投機的な売買はそういう物理的なものと金額
との関係がむちゃくちゃになる。オランダの球根がその最初の例だろうな。
で、本来の投資家は、企業の物理的なキャパとかそういうのを考慮して、投資
先を選定するし、金額も考える。ところが、投機的なマネーゲームになると、
物理的なものとの距離が遠くなるので、どんどんふくれあがるわけだな。
日本のバブルは、それが土地の値段だった。土地から派生しての株だった。
で、今の中国の場合、海外の投資信託などのプロは、もちろん中国の企業の
それぞれの業績とかの要素も十分考慮はしているものの、それとは無関係な
形で株の値段が上下する。となると、プロの投資家も、そういうプロでない
一般人の心理を考慮して投資を決めるから、プロでない人と同じ動向で投資
する。ただし、プロのほうが若干先が見えるから、プロの人々の投資状況が
今後の動きを左右して、それにあわせて一般人もまた、という形でさらに
バブルが加速する。で、プロはあるとき、すっと手を引く。とことん手を引く。
そのときがバブルの崩壊。

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:32:02 kAl492fd
>>144
1.株価が暴落する
   ↓
株のカタチで所有していた資産が一気に消える

なら、会社であれば資金が消えて倒産したり
これがさらに連鎖的な倒産を呼んだり
個人はもっと分かりやすく、破産したり
しますよね。

会社は基本的に資金をどこかから調達して(自己資金ではなく)
やりくりしていることが多いわけだが、その一部が消えたときに
例えば持っている株の価値を担保にして銀行から資金を借りていたりとか
するわけなので・・・

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:36:14 Fh8a8seE
>>158
インド株みていたらさ、一つの企業の株価が、一日で50%あがったり、
あるいは、90%下がってりするんだよね。日本の東証とかのストップ
高とかストップ安がないからね。だから、日本の株の場合は、一日の変動
は普通0.5%以内(日経平均株化が今だと100円以下の範囲くらい)で、
かつ、ときどきすごい下がる!っていうときでも、500円くらいで、
これが、3%くらいだろ。あがるほうはそこまであがらないから、まあ
400円もあがったら大変だけど。
ところが、中国やインドの市場だと、普通がだいたい1%から2%くらい。
ちょっとすごいと5%も上下する。一日にそんだけ上下するとなると、
年では、倍とか三倍とかなる可能性もある。そこがもっと大きな魅力に
なるわけだ。谷で買って、山で売るをするだけでわんさか儲かりそうに
なるんだが、そうは簡単にはいかなくて、損するときはみんなが損する
ようなしくみになっているのが、金融の恐いところだな。日本の株は
まあ、アメリカほどじゃないけれど、かなり安定しているからな。損
しはじめたところで、ちょこちょこと売って利益確定すれば、みんなが
ちょっとずつ損するだけでなんとかなるんだが。

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:37:19 +O08s2sA
バブル崩壊フラグがたったか

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:39:58 NzEBP1Uo
>>161
おれ中国株やってる時に、掛け金が少額だった気安さから、
持ったまま飽きて忘れて放置してたらゴミになってたよ。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:40:23 IKh6owZX
>>161
今の日本の株は谷で買って貯金代わりに持つモノだよね。

貯金しても利子が悲惨だから、株にしてるけど有名大企業ならそんなに儲けもしない代わりに
そんなに損もしない。
少しでも上がればまぁいいかって感じ。

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:42:18 dIAHixZ3
>160
ありがと、
個人は破産はしなくても、生活を支える労働基盤がなくなる。
つまり職を失う形で影響を受けるわけですね。

失職しないためには、個人の能力を上げて会社にとって必要な存在となるしかない
もしくは、職が変われるだけの能力を身につけろと

寒い時代ですね・・・・あれ?何年か前に日本であった気がする
再び来ますかね?

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:42:53 Fh8a8seE
>>160
うん。資金がなくなると、不渡りが出たり、あるいは会社が積極的にものを買う
ことをしなくなる。そうすると、商品の流通がなくなるから、流通に関わる
企業も売り上げが減る。そういう企業もモノを買わなくなるし、人を雇わない
ようになるし、解雇もするから、失業者が増える。失業者は当然消費をほとんど
しなくなるので、一般消費も落ち込み、その方面の売り上げも減る。だから
ますます景気が悪くなる。ますます失業者が溢れる。
これが、恐慌の循環だよな。まあ、バブル後は日本でもそういうことになった。
それで、なんとか必死で借金返して、そのために知恵をしぼってっていうのが、
今の日本の好景気につながったが、一方で、バブルを経験しているので、今の
日本では、バブルをもう一度起こさないように、ということもあって、景気は
よいのだが、投資や人材確保などの基本的な部分はできるだけ渋った状態で
景気の維持がはかられている。だから今はバブル的にならずに、そのかわり、
賃金も据置きだし、ってことで景気のよくなる速度が遅い。内需の増え方も
非常に遅い。でも、その分バブルの可能性は非常に小さいっていうのがあるな。
まあ、今フリーターとかで年齢がいっちゃっている人はかなり犠牲者ではある
けれど。

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:44:32 lgT4Zz58
どこで書けば良いか悩んでいるが

知り合いの親戚が中国で会社を任されて経営していた
パスポートを紛失か盗まれてかで無くしてそれ以来中国人から返して欲しければ1000万円よこせって脅されているそうだ
日本大使館に訴えても何もしてくれず、中国政府にも訴えたが逆に1000万円は妥当だとか払えって脅されている
パスポートが無い状態なので日本にも帰国できず、それまで経営していた工場も中国人に奪われて追い出され
今は隠れて生活をしている、日本にいる家族が日本の議員に相談しても何もしてくれないらしいよ
中国政府からは逮捕されないが日本に帰国もできないので何とか帰国できる様に日本で嘆願書が回っている

この話も聞いたばかりだが去年から帰国できていない

日本政府は中国にビビって何も出来ないらしい

世間にこの事件を知ってもらうにはどうしたが良いと思いますか?

俺的にはサンケイ新聞や評論家の宮崎や勝谷にメールなり手紙なり送った方が良いのか迷っている
俺には関係が無いのでどうでもいい話なんだが
帰国できない男性は年齢が60前後 嘆願書をお願いしている人たちも年配の方がほとんど何も成果が出ない状態で数ヶ月たっている

その男性名前もわかっているんだが2ちゃんで名前を出して良いものか…悩んでいる

政府の人や政治系のマスコミの方が見ておられれば幸いなんだがなぁ

思うんだが中国国内ではこの人以外にも会社経営や就職で言った人たちが仕事や会社を無理やり奪われてこんな目にあっているのが日常茶飯事だから
中国政府も見てみぬ振りして、ヘタレ日本大使館も何もしないんじゃないかって思ってしまう。


168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:45:28 NzEBP1Uo
しかし海外の糞株だと明らかに蜘蛛の素張ってるようなのがあって見てると面白い。
どう考えても誘ってるような値動きと枚数のとか。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:47:43 Fh8a8seE
>>164
日本の場合も、金利が低過ぎるので、銀行に預けても全然利息がはいらない
ので、しかたなく投資信託に走る、っていう人は多い(俺も)。
で、投資信託やってみると、世界の株ががんがんあがりまくるので、それで
結構うはうはになってくる。さらに、日本の年金資金も投資信託にながれて
いる。日本の経済規模はかなり大きいから、これがそれなりにアジアの
株を高くする要因なんかにもなっていることがある。
日本の景気にはあまり影響しないけど、日本はまあ、逆にバブルを多少
輸出しているようなところもあるね。これはアメリカなんかもそうかも。
アメリカのダウも非常に高い水準ではあるが、動きは非常に小さい。
だから、アメリカでもアジアやインドやその他の地域の株による投資
信託なんかに資金が回っているっていう現状もあるみたいだ。
まあ、投資信託や、世界の株価を見ると、みんなどこもあがりまくり。
ちょっと異常だとは思うよ。

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:48:31 +O08s2sA
>>168
日本株でも蜘蛛の巣張ってるやつを見るのは楽しいですよね。
こんなのw
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

171:中田氏
07/05/22 00:51:45 n0St+IhX
中国人と英語で話す機会が多いのですが、彼らが日本の天皇の事を持ち出すと必ず「王」と表現する。当方はエンペラーと称して柔らかく訂正しても、必ず「王」と表現し続ける。
彼らにとって「王」というのは中国の支配者に辺境の支配を認められた者という意味だと聞いたことがある。
彼らは日本にとって脅威以外の何物でもない。
また、彼らの日本人に対する質問で多いのは「日本の古代の事は良く知らない、いつ頃日本という国は出来たのか」というもの。当方は4、5世紀頃に国としてまとまったのではなかろうかと返答すると、返して「ではそれ以前は中国の一部だったのか」という。
チベットの侵略併呑理由と同じ理由を日本に対しても捏造しかねない恐ろしい脅威、それが中国と思える。

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:51:46 kAl492fd
>>166
うん、日本人はそこで、「ちょっと我慢して何とか協力して
みんなで立て直そうか」ってことになるが、かの国の人はどうなるか
楽しみですね。

>>167
なんか良くわからんが、無くすなり盗られたりしたのなら
大使館に行って再発行してもらうだけでしょ?
ジュネーブに住んでたとき、まちがってGパンのポケットにパスポート
いれたまま選択してしまったら、ガミラス星人みたいな顔のオレに
なってしまって領事館に相談しにいったら、すぐ再発行の手続きの
仕方を教えてくれた。

でもどっちでもいいっていうので記念にそのままにしてたんだけどね。
次の年、アメリカに行ったとき、イミグレで別室にとおされてしまいましたけどw

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:51:51 IKh6owZX
>>169
多分そういう資金が「塵も積もれば山となる」で膨大な資金となって海外に出て行って
今の世界大バブルの根源に成ってるんだろうね。
日本の年金資金が世界最大で250兆円だったか、2年前くらいの額だから今だともっと膨らんでるだろうね。

だから、「日本だけ」何もなかったような状態になる、つまり台風の目・・・・・

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 00:59:40 /dfmJu1Q
日本への投資っていうのは結構難しいんで、なかなか日本の株はあがらない。
普通は、日本の平均株価があがったりすると、それは国の経済力が強いという
ことだから、それにあわせて円があがる。外国の投資家としては、株のあがり
と円のあがりで二重に儲かるってことでおいしいはずなんだが、日本の場合は、
円があがると、輸出企業が円高で儲からなくなる、っていうことがあるんで、
普通、円があがった瞬間に株ががーんと下がる。そこで、株はあがらない。
だから、外国の投資家としては日本の株式市場はあまりおいしくない。
もちろん、逆もそうで、円が下がると株はがーんとあがるけど、外国の投資家
はそれも面白くないからな。
中国の市場は、元の変動幅が小さいことが中国の国家で保証されているので、
海外への輸出が非常に経済に影響があっても、株のあがりが元のあがりには
つながらない(ほとんど)。だから、海外の投資家としては、株のあがった分
がそのまま回収できるしくみになっていておいしいんじゃないかな。

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 01:01:06 lgT4Zz58
>>172
日本大使館がヘタレで何もしない状況らしいよ
パスポがらみで金が取れるって思い込んだ中国人と中国政府でビザを発給してる奴とか地元の警察が
1000万円欲しくてゴネてる状態なら大使館は何もできなくなるらしい

中国人にとられた会社も偽文書を発行して中国内での裁判で偽者の方がまかり通って
本人は本当の計絵社なのに会社から追放されその会社は日本と商売を普通にしているらしいよ

その人は一文無しでも家族がいる東京に一日も早く帰国したいらしいよ。

TVや産経新聞で取り上げれば助かるのだろうか? 2ちゃんに書き込んでも無理なら
評論家の宮崎や勝谷に相談すべきなんだろうか?

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 01:03:36 OckKgSar
>>174
日本の輸出依存度は低いのになぁ。
国内に投資先が少ないのが原因なのだろうな。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 01:04:12 IKh6owZX
>>174
その点、韓国への投資は美味しいな、バブル+ウォン高で二倍楽しめると。

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 01:06:08 gKqZ3/7T
ケネディ大統領のお爺さんの逸話:


ある日、街中の靴磨きの少年に靴を磨いてもらいながら雑談していたところ
その少年はこう言った
「旦那、最近株ってのが流行らしいですね。僕もやってみようかと思ってます」

その言葉を聞いたケネディのお爺さんは真っ青になり、大急ぎで所有していた
株を売却した。そして程なくして、大恐慌が始まった。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 01:07:19 0Gjyi2OE
>>167
海外でパスポートの盗難・紛失なんてよくあることだし
出国記録だって確認できるだろうし再発行してもらえばいいんじゃないの?



180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 01:07:33 /dfmJu1Q
>>176
そうそう。日本の輸出依存度は少ないし、現在の120円くらいの円ドルレート
に対して、日本の企業はたいがい110円とかそのあたりになっても大丈夫
なような準備をしている。だから、円高で、株が下がるっていうのは、一種の
迷信みたいなものがいまでも幅をきかせている、っていう要素はあるんだが、
こういうのって、なかなか無くならないね。
>>177
マジで、そのとおりだな。でも、韓国経済はかなりやばいっていうことが、
2chではそういうニュース多いよな。いまんところ、韓国の株は日本の株に
連動することになっているんで、韓国企業の動向とあんまり関係なく日本の
株に追従するっていうパターンみたいだけど。

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 01:10:24 3NS0kedj
さすが、超弩級ライブドア中共だなぁ、世界が買えるか、国が滅ぶかですか、そうですか

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 01:15:02 lgT4Zz58
おれもそう思うんだが中国政府がその発行を認めないから
ヘタレな日本大使館も発給できないらしいよ

どうしても恐喝している1000万円が欲しいんだろ中国政府も中国人民も
日本人は金持ちってイメージがあるからだろうが…

会社も中国人に違法に乗っ取られてるから本人には金も無いのになぁ
中国から帰国できないから家族が警察や政治家にお願いに奔走しているが
誰も何もしてくれないと頭を抱えてるらしいよ
俺は名前も知ってるから書きたいんだが、何か他の問題が出てきそうなのでまだ、躊躇っている。

TVで取り上げてくれば開放も近いのかと想像するんだが信用できそうなTVが見当たらない


183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 01:16:28 OckKgSar
>>180
公共事業が悪と見なされる現在の風潮を変える必要が有るね。
例えば、電柱の地中化とか。災害対策にもなるのに・・・。
やろうとするとマスゴミが叩く始末。

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 01:24:57 /dfmJu1Q
>>183
もっとも、そればっかりは、政府の膨大な借金と国債の発行数を考えると、
どうしても、公共事業を減らすっていうのはしかたがないってことなんだろうよ。
日本の経済の進展が、今度は政府の税収入の増加につながってきていないのが
現状だからね。それは、企業が賃金を据え置いているっていうのも要因だし
(所得税が増えない)、また、企業が利益があがっていても、脱税にはならない
程度で税金対策をしている、っていうのもあるかもしれない。
さらにいえば、日本の政府の借金が莫大すぎる、っていうのもあるしなぁ。


185:いちご姫
07/05/22 02:10:18 rZrM5uKF

クックックッ・・・中共政府も風前の灯だな。

株バブル崩壊とともに人民の蜂起が始まる。

それはシナ全土に広がる。

シナは崩壊する。

その後、国は4つに分裂する戦国時代となる。

クックックッ・・・

186:わぁしぃが朴田博士じゃ!!
07/05/22 02:41:17 1xWe1ySc
>>141
葬儀する金もなくなり直接地面に埋めるんだろうね。
だから葬儀社よりもスコップ作って売った方がいい。

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 02:46:40 fV8If4cl

・・・・完璧に暴落・破産・暴動・政権転覆の黄金ルート驀進中です。

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 02:50:53 JZ2R6nII
アイヤー まだだ!まだ終わらんアル!まだ上がるアル!
       ∧∧アイヤー
      /支 \アイヤー
     /`ハ(´; \ 
   と         `つ     そろそろ売り抜けかな?
  /           ヽ          ∧_∧
  |            |´ ツンツン     (・∀・ )
  ヽ            /ヨ━━━⊂━⊂━ 
   \⊂ ⊂     /ヾ          ( (\ \
     ヽ、 ____,, /            (_) (_)


189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 02:52:53 vRIQBmek

警戒の声が聞かれる間は上がり続ける
今まで警戒していたやつが後講釈を垂れ始めたら終了


190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 02:55:33 S5rPLB+J
15億人の人口での割合で行くと1/15。

まだ割合では先進国に遠く及ばないごく一部の人だけで
中国株はまだ始まったばかり。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 02:58:15 JZ2R6nII
恐慌は 起こって見ないと 分からない

神に祈れww あ 共産党は神を否定してましたなww

じゃあ悪魔に祈れ

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 03:00:39 JZ2R6nII
神様 ひとつ 思い切りでかいバチを中国共産党に当ててください

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 03:21:49 BedJV1tD
>>182
名前以外のネタを晒して2chで祭りじゃあああああああああ

と行きたい所だがそれは最終手段としてw、
1)WILL、週間新潮、正論、諸君あたりの反特亜OKメディアからどれか選んで報告

が普通でない?あとヘタれた議員の晒しもマジでよろしく…

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 03:47:46 Z4fZ4HLn
>182

どうにも奇妙奇天烈な話だなwwwww
なんで、日本人のパスポート発行に関して、日本大使館が中国政府から干渉されるんだ?
そりゃただ外務省の現地無能役人が中共に汚染されてるって証拠だろーよ!

官邸にメールしろよ!

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 03:53:45 AuiT47c7
>>194
話がマジなら、文春とか新潮とかの週刊誌の方いいんじゃないかw

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 03:56:31 3GZ7x5AD
>>191
>じゃあ悪魔に祈れ

中国共産党様、せめて殺さないでください。

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 04:10:51 Qx05kxwy
ITバブルの時、ベンチャーを立ち上げた小学生や中学生が
日米のマスコミにもてはやされた。知り合いの高校生もバナー料金だけで月50
万ほど稼いでいた。

今、中国では子供で株をする奴がマスコミの間で話題になっているらしい
URLリンク(www.takungpao.com)

ああ諸行無常

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 04:39:03 uOcj/4Am
レミングス。

199:トンチャモン ◆WUWus/I4F2
07/05/22 04:58:10 dgRs9EgS
ばかだねえ。
>>1のようなおばかさんに、ベジータの一言をプレゼントだ

「はじけてまざれっ!」

200:127
07/05/22 05:17:13 gkElyyny
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 05:17:52 gkElyyny
まだだ! まだ弾けんよ!

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 06:23:49 rwO0T709
>>180 >>183
無駄なハコモノはいらん。
片側一車線のヤル気がないバカ高速はいらない

ヤル気のない商店街いらない

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 06:29:27 yQ2DL665
>>182
さっさと、官邸にメールした方が良い。
内容に、マスコミにも取り上げて貰うように訴えてる事を
自分達がどういう行動を取ってきたか、と言う形で書いとけば尚良し。


204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 06:33:48 uiKkRNbd
また株価の上がらないジャップが中国様に嫉妬しているのか!
嫉妬ばかりしているからおまえらジャップは発展しないんだよ。
ジャップは中国様の金魚の糞みたいな市場だと世界中で笑われているぞ。

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 06:35:43 /hYsv+Pq
中国でパチョンコやればおおもうけだろwww

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 06:41:36 u60V5NON
つくづくバカな国。

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 06:42:00 Paz5JArC
まぁ、外資凍結して全て共産党の管理下にする。借金は踏み倒す。
ぐらいの中国らしさは見せてくれるだろ。

市場経済導入っていう絵に描いた餅で国力が数倍になったし、
ここらが潮時だろ。

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 06:53:07 1P7xcE8R
>>199
後は尻尾をきらなかった事を後悔させてあげようだっけ?

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 06:53:44 uiKkRNbd
URLリンク(www.bloomberg.com)
中国様1年で144%
香港様28%
韓国様18%
ジャップ8%wwww


210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 06:56:23 uiKkRNbd
URLリンク(www.bloomberg.com)
中国様1年で144%
香港様28%
韓国様18%
アメリカ様21%
イギリス様17%

ジャップ8%wwww

でかい面の無職ニーツがいきがるだけの国wwww



211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 07:44:29 gkElyyny
>>207
それやったら、貿易できなくなるってwww

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 08:10:45 VSo7AaN4
>>182
関西系のニュース番組だけどムーブって番組は結構いいよ。
あと他地域なら取材されるかわからないし、関西圏でも取り上げてくれるかわからないけど、
痛快エブリデイという番組の怒りの相談室というのがある。

まあ、マスコミより弁護士に相談した方が早そうだけど。

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 08:15:57 u7nTYL36
『憲法9条を改憲すると、北朝鮮人、韓国人、中国人に嫌われるそうです!!
「改憲したらただじゃおかない!!2度と日本にこないぞ!!」
と言ってます!!

そして韓流文化を楽しんでる貴方!!「嘗糞」で検索してみてください!嘗糞こそ真の韓流文化です♪』

と紙に書いてみんなで近所の掲示板に貼ろう!!
以外と面白いよ♪



214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 08:18:53 1ZZkpXG+
こけたら貧民13億か!
見物だな。

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 08:51:35 CJrR3Jmy
いい傾向だな

216:名無しさん@Linuxザウルス
07/05/22 10:30:52 YfoMW5Yn
>>182
釣られてやる。アメリカ大使館に行け。
それで、事情を話してみ


217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 21:21:54 VF2Xm+dz
やっぱり、なんと言っても、共産党一党独裁国家やからなー

土地などの個人財産なんか元々憲法で認めていない

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 21:24:37 L8Dpe96y
>>1
>「立ち上がれ、まだ口座を開いていない人々よ!」

ここだけ笑ったw
中国人もユーモアはあるんだw


219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 21:27:10 d95cSM/K
え?日本企業をも上回る時価総額て、そんな優秀な企業あった?・・・
何か株ってよくわからんな

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/22 21:34:33 Gse7XWEh
せいぜい痛い目にあってくれw

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/23 06:14:13 SjgyBkko
買う度胸がないやつは何時も指を銜えて見てるだけ
そろそろ2倍になったけどあと5年で5倍は
は固い オリンピック 万博 関係ない

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/24 06:06:32 Z1LAmysb
>>221
89年の頃、日本でも言ってる評論家いたなあ。
日経平均は4万円まで予想してた人いたし。


223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/24 07:57:59 C0FCTBk/
グリーンだよ!爺!
『劇的に収縮』キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
URLリンク(www.bloomberg.com)


224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/24 08:19:39 2h5OyDXm
>>222
いや、実際に四万円直前までは行ったよ。
予測した人がいたのは、「十万円」だ。

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/24 08:24:47 JBT03Snc
アイヤー まだだ!まだ終わらんアル!まだ上がるアル! 高値更新アル!
       ∧∧アイヤー
      /支 \アイヤー
     /`ハ(´; \ 
   と         `つ        もっと大きくなれ
  /           ヽ          ∧_∧
  |            |´ ツンツン     (・∀・ )
  ヽ            /ヨ━━━⊂━⊂━ 
   \⊂ ⊂     /ヾ          ( (\ \
     ヽ、 ____,, /            (_) (_)

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/24 08:35:30 68qWuf6I
これ暴落したら日本のバブル崩壊の比じゃないよね。

暴動、略奪。デモ。社会はとことん破壊されるだろ。

投資は自己責任なんてないしね。政府が煽ったって政府に

向いていく。中国政府もある意味不憫だわ。こんな国民統率

できない。

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/24 08:47:05 qe7coz9U
>>226
愚民化教育を施してきた成果である訳だが(´・ω・`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch