【IT】“韓国インターネット最強国”は『昔話』[05/01]at NEWS4PLUS
【IT】“韓国インターネット最強国”は『昔話』[05/01] - 暇つぶし2ch450:ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
07/05/02 01:18:30 18eZaN9F BE:95508364-2BP(7)
上りも下りも遅い・・・回線業者かえるかな・・・

451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:19:40 AKpxWk2H
>>446
いやADSLの人は書き込みづらい雰囲気になってるだけだと思うw俺もADSLだし。
はっきり言って実測で1M以上出てれば十分だと思う。
個人ならそれ以上速度あってもあまりありがたみがない気がする

452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:26:10 KQD8EAls
>>446
ADSLの新規が出来ない場合がある。
マンションタイプが使えない俺はADSLで安く済ませたかった。

あと田舎だと光が使えないことがあるから、ADSLを使うことになる。
常時接続、使い放題のメリットはあるし、ストリーミングも使えないことは無い。
結局は使い道にあわせて経済的に使えばいい。

ここではADSLがボロクソに言われているのではなく、「ADSL=高速回線」という考えがボロクソに言われている。


453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:29:22 lLNmPO3J
>1位はデンマーク(31.9人)、 2位はオランダ(31.8)、3位はアイスランド(29.7人)
国土が小さい国ばっかだな

454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:39:58 KQD8EAls
>>450
まずはチューニング
URLリンク(www.bspeedtest.jp)

455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:50:57 n4dnKaZx
イーモバイルのおまけなんでADSLですが。
2.4Mbpsぐらいですが「おまけ」ですので問題を感じません。

456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 02:56:37 sIETH0fk
420 :マンセー名無しさん sage: 2007/04/24(火) 18:38:46 ID:mdE3jVAq
さすがIT大国
日本は光に主流が移ってますが、今の韓国の平均回線速度ってどの位なのかな
ここじゃ韓国が無かった

URLリンク(www.speedtest.net)

Japan 9255 kb/s 3409 kb/s
Sweden 6934 kb/s 2449 kb/s
Latvia 5983 kb/s 2292 kb/s
Liechtenstein 5479 kb/s 1358 kb/s
Romania 5165 kb/s 2889 kb/s

517 :マンセー名無しさん sage: 2007/04/25(水) 19:09:11 ID:Xf+8LB7I
>>420
遅レスだが、そこのGROBAL STATSのタグをクリックして
CONTINENETSでAsiaを指定し下のShow Coninent Statsを
クリックすればでてくる。

Japan 9269kb/s 3424kb/s
Singapore 4572kb/s 圏外
Hong Kong 3468kb/s 1746kb/s
Korea 2730kb/s 1252kb/s
Taiwan 1671kb/s 圏外

都市別では日本の都市が10位まで独占している。

面白いにはCUNTRIESでKoreaを指定したときの結果
Top RegionsとTop Sitiesで3つしかでてこない。
日本はちゃんと10個でてくるのに。

457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 03:20:32 3YAvzeLV
速度を誇っても意味がないんじゃねーか?
ど田舎に超高級マンション建てたはいいが、入居者ゼロってことと一緒だろ?
要は、速度に見合うコンテンツがあるかどうかじゃねーのか。

458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 03:21:32 8+SKBCc8
そういや、昔「韓国ネットまひ」で、祭りになってたな…
ウィルス(BLASTERなど)が猛威を振るいすぎた結果なのだが、
あの時、韓国はバックボーンが脆弱って事が暴露されてた記憶がある

459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 03:50:15 KjEBIOg4
普及してもネットゲームばかりやってる韓国人

460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 08:33:23 EVsHbDE8
>>459
おいおい、違法ダウンロードもちゃんとやってるぞw

461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 08:47:12 82lQ5mLF
>>459
ネット賭博も大人気でしたっけ。

462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 08:48:30 RG0GPtco
>>459
F5アタックもお忘れなく

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:37:26 WC1WTtGh
マンション入り口までは「超高速ADSL(苦笑)」
そこから戸数割で回線分けるから皆超低速とかじゃあるまいか。
そして統計上は、全世帯「超高速ADSL(苦笑)」加入者としてカウントすると。あら韓国らしい。

464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:42:46 ors4JkQt
ADSLのモデムを見たこと無いから
モデムで繋いでる事を知らないとか聞いたような気もする
実際どうか知らんが・・・

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:45:07 Dl0DLld7
>>463
電話線変換されるVDSLなw
高層マンションなんかだと1Fとか低層住人はISDN並の速度しかでないらしいw

466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:45:55 7y7dHIxT
韓国は家にPCがなくてネットカフェで利用している人が多いと聞くが、
やはり民家のすみずみまで回線が引けないのかなと思うのだが。

467:ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI
07/05/02 10:49:59 Dl0DLld7
>>466
PCはあるのよ。
但し、数年前にやっと家庭用ルーターが解禁された状態で
実質的には1PC1グローバルIPという腐れ状態。
PC二台をネット環境にするなら2IP取得が推奨される国なの。

468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:51:10 ZdFHHRB5
>>467
あれでIPV6を推奨してるならまだ多少はIT強国だのIT先進国だの言う余地は
あるんでしょうけどねぇ

469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:51:33 UeChJcSb
>>467
結局、電話屋が金儲けたいだけなんだよねぇ・・・・・・w

470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:52:25 XpgvBL4F
>>23
都市部(ソウル以外)にも光ケーブルが
敷設されてるらしい。

ただ、その基幹線間での接続は、七割が
xDSLによる。

なので、16MBit/s位・・・・
日本の一般家庭の1/8。

471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:53:26 XpgvBL4F
>>29
43%

472:ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI
07/05/02 10:54:26 Dl0DLld7
>>470
うちは共用タイプ光100Mだが最高で200MBファイルが15秒で落ちてくるw

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:55:13 XpgvBL4F
あのさ、日本ではNGN導入の検討が
進んでるのにね。

474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:56:21 WC1WTtGh
何を言おうとも、>>429 こういう測定結果が韓国の実態を表していると思う。
回線速度平均以下の鈍足、セキュリティリスク管理意識ゼロ、不法コピー大国
どこがIT先進国なのでしょうね。w

475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:57:11 ZdFHHRB5
>>472
100Mbpsにかなり近い速度でてるんじゃないですか

だいたいbps表記の場合は1/10するとBps換算できます

1Byte = 8bit

だけどパケットヘッダやらで2bitくらい不可されますから

476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:58:26 XpgvBL4F
>>59
asianLINUX使う韓国が?

馬鹿こくな。
全部、日本と中国で開発。
どこに韓国の技術が・・・・

477:ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI
07/05/02 11:01:05 Dl0DLld7
>>475
速い時と遅い時の差が激しいんだよねw
近所にヘヴィーユーザーがいるのかもしれんw

478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:01:32 EVsHbDE8
IT強国”韓国”の携帯インターネットもこんな感じw

↓半年ぐらい前の記事ですが・・・・
URLリンク(bizmakoto.jp)
> 韓国の携帯電話には、インターネット接続用のボタンがあり、それを押すと、
>SK Telecom(以下、SKT)は「NATE」、KTFは「magic n」、LG Telecom(以下、LGT)は
>「ez-i」といったキャリアが独自に行うインターネットサービスに接続する。
>
> 一般的なインターネット接続サービスのように、ブラウザでURLを入力すれば
>好きなWebサイトが閲覧できるという状態にはなっていない。また、最初に表示された
>ポータルサイトのメニューからたどって行けるところは、基本的にキャリアによる
>サービスだけとなっている。

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:04:22 UeChJcSb
>>477
それは・・・・・・なんとかwinnyとかなんとかshareとか?

480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:23:32 roluOEeF
>>476
んなディストロあったんかよwまるっきり眼中になかった。まぁ俺がBSD育ちで
Linuxに関心薄いせいってのもあるが。

それでもFC, Debian, Gentoo, Mandriva,…挙げ句はLFSに至るまで一通り名前
くらいは押さえてる。しかしasianLinuxってのは初耳だった。まぁ使うことは一生
ないだろうが。

481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:35:51 ZdFHHRB5
>>480
おいらは初めて使ったUNIXがIRIXではじめて使ったLinuxがTurbo

というひたすらマイナー路線w

そんな癖のあるOSでいいんかいとw

482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:40:53 roluOEeF
>>481
俺はUnixそのもんじゃないけどUnix-likeって奴でOS-9から入った。ハードもOSも
遅かったけどありゃ結構楽しかったな。

483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:41:23 /NP0MwT1
>>1
おいおい、いつ最強国だったんだよw

484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:43:16 UeChJcSb
>>480
巫女ぐにょはw?

485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:48:12 82lQ5mLF
>>483
半万年独立を維持し他国を攻めた事が皆無の異次元歴史です。

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:51:45 roluOEeF
>>484
名前だけは知ってる。使ったことはない(ってか使うの恥ずかしいw)が。

487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:17:22 E359zOV6
asianixだっけ、結構前から公式サイトが停滞してるが

488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:18:44 oL1ILhSf
>>467
昔のJ-COMみたいだったのか。
俺もルーター禁止が嫌で入らなかったな。

489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:24:44 AinwHhU0
URLリンク(www.enjoykorea.jp)

今度は自動車強国らしいよ。

490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:35:36 82lQ5mLF
>>489
事故の際にエアバッグが出ないのは故障ではなく仕様ニダ!(笑)

491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:39:05 YQGCtz3w
超高速って・・・・WANじゃん。


492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:40:32 zs3PJ2GS
安重根とかキンキロウとかバージニアのあの人とかが世界中で

  Insane Terrorist 強国

を体現してくれているじゃないか!!

493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:43:04 8PKN1SJ+
>>445
支持する。俺もそう思っている。

494:ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI
07/05/02 12:46:45 Dl0DLld7
>>488
J-COMなんて今でも糞じゃん。
俺ユーザーじゃないけどさw
通告無しでいきなり停波しておいて事後に通達とかあたりまえw
まあ何で知ってるかといったら一時中の人だったからだがw

495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:46:51 FLjVi7Zf
ウェッブの普及率=文明とでも思ってるのかねこの馬鹿どもはw

496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:46:52 n5u2k8/1
こいつらっていつも「○○強国」とか「世界○大△△」に自分を入れたがるよな

497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:48:52 zs3PJ2GS
とある国は~自称強国~
だけど、強国は強国でも~ 中に女が3人隠れてる~
ここが何処だか~分かるかな~

498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 13:53:49 ZdFHHRB5
>>496
しかも微妙にずれてるのねw

普通はTop3とかTop10とかなのに四大強国とか11大強国とかw



499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 13:58:15 zs3PJ2GS
>>498
ガキの頃に、「俺までセーフ、後はエンガチョ」とか勝手にボーダー引く奴って居たよな。
国を挙げてそれやってる感じ。

500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:03:25 roluOEeF
>>498
「四大○○」はまだしも、「11大~」ともなるとなぁww必死過ぎる。

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:05:35 ZdFHHRB5
>>500
10と11の間には越えられない壁があったりするんですけどねw

502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:09:54 roluOEeF
>>501
だよねぇwなんか創業37周年記念とか切りの悪い数字で売りだしやってるつぶれかけた
スーパーみたいで哀れを誘うwww

4の方は「四天王」とか「4大文明」とかまだ判るんだけどね。

503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:12:07 q+uUvR4T
高速回線で2ちゃんねるやってるような国よりはマシだろう

504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:12:52 itihp0S/
>>502
<丶`∀´>< 世界五大文明がナニカ?

505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:14:41 GsxXDzLe
>>503
高速回線で一心不乱にゲームやって死ぬバカや、高速回線で必死になって日本のアニメを盗んでる国
なんかよりは、マシ

506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:20:42 /WJWs7HM
高速回線で2chだけしかやってない廃人はさすがにいねえだろ。

507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:21:17 KKNqO4mb BE:420447839-2BP(5445)
>>505
むしろ、例えるべきは、
国の金使ってVIPPERのまねごとやってる連中よりはマシ
じゃないか?w

508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:21:24 kKGJSUuL
>80代の老女を強姦するための掲示板が存在するなど
韓国インターネットwikiにこんな文が…
ありえないだろ

509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:21:35 +86SzLdo
>>481
当時Indigoはあこがれですた。

510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:21:47 dGg6vkcf
高速回線で他国の掲示板に文句言いに来る奴ほどじゃないだろう

511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:22:10 JAnQAOxh
韓国はインターネット性犯罪最強国

512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:25:00 /WJWs7HM
>>507
VIPPERにSpammerか

513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:25:08 zlG2XeQU
韓国がインターネット最強になったことなんて一瞬たりとも無いんだが

514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:27:52 /WJWs7HM
>>513
まあWikiによると、90年代後半の2年間ほどは、先進的な地位に居たらしいが。

515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:31:37 ZdFHHRB5
>>509
大学の研究室にINDYがあったんですよ。

グラフィックワークステーションとしては全然使われませんでしたがw

ソフトはないわ、専用メモリ、HDDは馬鹿だかいわで。
#32MBのメモリで数十万、1GBのHDDで30万くらいしてましたから

516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:32:28 KKNqO4mb BE:560595694-2BP(5445)
>>513
「韓国はインターネット最強国である」というニュースの発信源と、
「自分は英語が堪能だと思う」というアンケートの国別結果を並べてみるとすごく分かりやすいと思う。

517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:33:30 ZdFHHRB5
>>513
あくまでインフラだけですけどね。

韓国人自身がITとは何ぞやってことを全然分かってない上に。IT分野の何が強いのか
すら理解できてないのに、どこがIT強国なのかと?


日本国内にも韓国ってITに強いよね…と何を根拠に言ってるかも分かってない人がまだ
いるのは問題だけど。



518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:35:26 /WJWs7HM
>>517
確かに連中はITを理解してなかったよなあ、今も理解してないだろうけど。
もっとひどいのは、高速回線というのも既に時代遅れだという事を未だに理解していない事だけど。

519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:38:05 mxkcMS29
自国の政府に目を向けず、他国に責任を転嫁することしかできない姦国に日本を責める資格はないような気がする。

520:東夷 ◆43eKv.KwIo
07/05/02 14:39:52 0skaAJyU
>>517
>日本国内にも韓国ってITに強いよね
世帯ごとの普及率があちらの方上だという説明を聞かされたような…5年ほど前に。

521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:40:51 ootNIZNl
>>1
超高速というならこのくらいは出して欲しいもんだ

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/05/02 14:25:12
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/-
サーバ1[N] 83.0Mbps
サーバ2[S] 75.7Mbps
下り受信速度: 83Mbps(83.0Mbps,10.3MByte/s)
上り送信速度: 85Mbps(85.4Mbps,10MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。

522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:42:23 zlG2XeQU
韓国人はノートパソコンというものの存在を知らない奴が結構いるらしい
windows2000がでたころの話だから今はどうだか知らんが
ノーパソ見せたら「これがワープロというものか」と言われたそうな
パソコンだといっても信じず、起動画面を見せてようやく信じたとか

523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:42:25 /WJWs7HM
>>521
未だに光の来ないワシに喧嘩売ってる?

524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:43:08 loBAmQ0i
チェホフマンも最強
本当にチョンはしょうがないなw

525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:43:47 KKNqO4mb
>>520
世帯ごとの普及率というよりは、「世帯におけるネカフェ利用率」じゃなかろうか?

526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:45:24 /WJWs7HM
そういや韓国のPC普及率の計算で、5人家族で家に1台パソコンがあったら、5台として計算していると言う話を聞いた事がある。

527:東夷 ◆43eKv.KwIo
07/05/02 14:45:59 0skaAJyU
>>522
そういえばコリアンの留学生も富士通やNECのノートを使っていたな、
韓国製のノートって見たことないや。

528:東夷 ◆43eKv.KwIo
07/05/02 14:46:50 0skaAJyU
>>526

( ´Д`)…

529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:47:41 KKNqO4mb BE:218010427-2BP(5445)
>>526
もしかして、漏れが韓国に住んでいたとする32台持っている事になるんだろうか・・・・・

530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:49:27 itihp0S/
>>521
ぜひ>>429で日本の底上げをお願いします。

531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:51:47 6eyz+EJs
>>528
PC普及率自称70%なのにPC房が盛んなのは
その表れだす。

532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:53:50 PU/h6aWn
インターネッツを使用した嫌がらせはチャンピョンです。

533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:53:59 qyfocpSv
こんな統計意味あんの?

一般家庭でのネット利用の殆んどは「遊び」だもんね
ビジネス用の「利用頻度」なら意味あるかも

534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:54:56 GsxXDzLe
>>531
PC普及率、正規ライセンスのWindow普及率と比較すれば面白そうだな

535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:57:02 2ZyOqHPU
PC台数に対してどれぐらいの回線普及率か?じゃなかった?

536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:57:46 GsxXDzLe
>>533
インターネットでの買い物の経験とか、株取引や公的手続きの経験で計るなら、ある程度意味はありそう
だけど

本もDVDも買う習慣がないって連中に、電子商取引の調査やるだけ無駄だしな

537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:57:55 roluOEeF
>>515
当時のSS2とかSS10とかもそうだったねぇ。無駄に高かった。

538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:00:30 roluOEeF
>>521
いや、今のご時勢なら↓これくらいのでないと。

URLリンク(www.wdic.org)

539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:01:25 GsxXDzLe
>>536
自己レスだが
そもそも泥棒しかいない国なんだから、ITに限ってまっとうなビジネスが成立すると考える方が
どうにかしていた

スパムやフィッシング詐欺といった、彼らのビジネスには役に立っているんだった

540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:02:09 2IyX6RH8
>>537
ソフトも数百万単位だった・・・

541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:02:39 +86SzLdo
>>515
あるのは最低限のハードと基本ソフトだけで、
アプリやハード拡張、あと馬鹿にならない保守契約料が必要でしたねw

542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:06:48 roluOEeF
>>541
しかも、プロプラな規格のバスやらメモリソケットやらで異様な金額したしねぇ。
まぁ当時はPCIの登場前でしょうがなかったともいえるが。

あとSunはSyncOnGreenで普通のモニタも使えなかったっけか。

543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:07:38 UUBzRDT3
ミグックw

544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:11:10 KMws3+bM
韓国で流行「リアルマネートレード」 ネットゲームのポイント売買 根強い規制論、活発化求める声も

 最近のゲーム市場では、「リアルマネートレード(RMT)」と呼ばれる、オンラインゲームで獲得した
アイテムやポイントを、現金で売り買いする行為が話題となっている。

 ネットの発達で、仮想空間を舞台にした商取引を活発化させようとする動きが強まっているなか、RMTを
新しい金融の仕組みとして認めていこうする声もある。一方、非合法勢力の資金源になるため排除すべきと
いった指摘もあり、ゲーム業界や政府は対応に苦慮しているのが現状だ。

 コンピュータエンターテインエメント協会(CESA)は、この「RMT」について、日本とオンライン
ゲーム先進国の韓国で調査を行った。日本は67・5%がRMTのことを「知らなかった」と答え、韓国では
46・3%が「周りに取引している人がいてよく知っている」と答える対照的な結果が出た。日本も前年に
比べて認知度は上がったが、「知っていて取引している」「取引はしていないが知っている」「聞いたことはある」
の合計が85・1%に達する韓国には及ばない。

 RMTに対する考え方について、日本では21・3%が禁止すべき、RMTを認知している人でも17・8%が
禁止すべきと回答した。また、RMTが過激なユーザーを生み、事件を引き起こして社会問題化したこともある
韓国では、33・4%が全面禁止すべきと回答。30・6%が「青少年の利用を防ぐべき」、16・8%が
「政府レベルで利用限度を決めるべき」と答え、なんらかの管理強化が必要との認識だ。

 今後日本でもRMTに関する議論が深まりそうだが、導入が進む場合でも、韓国などの実情を踏まえ、
問題点を洗い出し公正性、透明性が確保される形での導入を求める声が起こりそうだ。
URLリンク(www.iza.ne.jp)

545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:19:28 ZdFHHRB5
>>542
教授が使ってた東芝のラップトップ型のUNIXマシンもありましたねw

入ってるのがSunOSの3とかって骨董品w

なんか学生にインストールさせて、いきなり電源を落としてこういうことすると
壊れるぞと再インストールさせられましたw

後にSoralisに載せ変えようかと考えたんですが、なにやらハード的なアップデートが
必要らしく…業者に見積もり聞いたら教授に却下されましたOrz

546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:25:55 Ac3XJ7yE
光回線使ってるんだけど2台あるPC二つとも無線LANで繋いでる俺ってアホ?

547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:26:41 ZdFHHRB5
>>546
無線が54Mならまだ救いかとw

548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:28:02 2IyX6RH8
>>547
46Mしかでないんだけどw
基地から4kはなれてるせいかな?

549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:28:10 +86SzLdo
>>546
無線LANルータがまともなら、十分な速度出るからだいじょぶかと。
ストレスのない速度環境という意味で。

550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:28:47 GsxXDzLe
>>546
困ってなければいいんじゃね?
フェラーリ持ってるからって、高速道路走った方が得ってわけじゃないし

551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:30:45 Ac3XJ7yE
>>547
54Mだ。よかったw

552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:32:57 /WJWs7HM
54M無線ルーター使用
50M ADSL・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











実行500k・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:35:42 +86SzLdo
>>552
ちょw
ADSLモデムのリンク速度はどの程度?


554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:38:41 luSyCZAl
「解約は至難の業」の韓国ブロードバンドにようやく規制の網
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

ワロタ


555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:42:09 /WJWs7HM
>>553
モデムのリンク速度がそんなもんだす

556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:45:15 +86SzLdo
>>555
むぅ。
はやいところ契約を最低速度に切り替えた方がいいよ(´・ω・`)
光対応エリアになったら速攻乗り換えるよろし。

557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:46:47 /WJWs7HM
>>556
そっかわざわざ50Mにしておく必要ないのか。気がつかなんだ・・・・・1年以上。

光は後半年待てば・・・・

558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:47:40 KMws3+bM
4月のIT輸出4.6%増、携帯電話が好調

【ソウル2日聯合】情報通信部が2日に明らかにしたところによると、4月の情報技術(IT)輸出は
前年同月比4.6%増の88億8000万ドルだった。輸入は15.5%増の54億5000万ドルで、
34億3000万ドルの黒字を計上した。

 品目別では、携帯電話の輸出が前年同月比14.1%増の20億5000万ドルで、2005年9月
以来、19カ月ぶりに2けたの増加率を記録した。半導体はDRAM価格の下落続きが影響し前年同月比
1.1%増の27億8000万ドルにとどまった。パネル輸出は5.8%増の14億3000万ドルで、
下半期特需を狙ったテレビ用製品の注文増加と、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」発売に
伴う大型モニター用製品特需が続いたにもかかわらず、価格下落と日本向け輸出の減少が影響し、増加が鈍化した。

 輸出対象国をみると、携帯電話とパネル輸出の好調を受け、中国(香港を含む)が前年同月比9.5%、
米国が14.2%、それぞれ増加した。これに対し、欧州連合(EU)向け輸出は半導体とデジタルテレビ
部品の輸出がふるわず増加率は3.2%にとどまった。日本向け輸出は、パネル輸出の不振が影響し
53.8%減少した。
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:57:38 roluOEeF
>>545
ラップトップ型のSunもありましたなぁ。懐かしい。

>なんか学生にインストールさせて、いきなり電源を落としてこういうことすると
Sync 3回は今でもやりますねぇ。もはや癖みたいなもんです。

>後にSoralisに載せ変えようかと考えたんですが、なにやらハード的なアップデートが
確かSunはnvramにいろいろ版数があって、それによってOSのバージョンの乗る
乗らないがあったんでした。今もFreeUNIXで古いSunをサポートしてるもの(NetBSD
とか)なんかは要注意ですね。

560:ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI
07/05/02 16:03:13 Dl0DLld7
>>557
高速ADSLはノイズに弱いのよ(・ω・)
雷どころかトラックの違法無線程度で切断することもしばしば。
10M↓のADSLに落としたほうが実効速度出るはず。

561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 16:08:09 /670MXK8
>>525
                   ズバリ!

562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 16:12:40 GyFnQo92
Bフレッツマンション型100MB
実行速度、下り21MB

日曜日で使用者が多い時間帯だと、16MB位まで下がる。

563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 16:16:24 oeDGPWtV
× 昔話
○ おとぎ話

564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 17:28:51 EVsHbDE8
ADSLですが、超高速を名乗っちゃダメでしょうか?

--------------------
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/05/02 17:24:06
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows XP/
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(24Mbps)/-
サーバ1[N] 10.2Mbps
サーバ2[S] 10.3Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.3Mbps,1.29MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.00Mbps,120kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(24Mbps)の下り平均速度は3.8Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)


・・・・・家の窓から基地局が見えてるんですよねw

565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 17:44:46 f0+LesJW
普及したのはエロの力だろ?
誰だったっけ、女優のプライベートセックス動画が流出したのを見たくて普及したんだよね。

566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 17:47:13 dnQJ8jx7
>>564
ADSLとしては速いけど、超高速とまでは流石に。

567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 17:47:16 RD6Y5O2O
>>564
それで超高速っていうのは朝鮮ぐらいではないのか

568:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 17:49:27 dGg6vkcf
100Mまでは高速、
100M超えたら超高速

ってのが今のウリ的感覚。

569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 18:03:43 lLNmPO3J
>>559
ラップトップ型はFujitsu版はみたことある。
100万ぐらいだったような。

NVRAM電池切れたSS1+実家で眠っていますw


570:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 19:18:26 +86SzLdo
>>560
8Mとか12Mサービスが追加された頃、お客様への説明がたいへんですた。
そもそもADSLはノイズやNTT局からの距離に大きく影響されるとか、
速いプランで利用してもそのぶん実効速度も上がるわけではないとか、
ダイヤルアップ接続の概念には存在しないことがたくさん。

NTT窓口がどうやら速いプランを売りたかったらしく、そのへんぜんぜん
説明しないのよ。当時の話ね。

571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 19:46:41 roluOEeF
>>569
つか商品として扱ってた>俺wもうとっくに会社辞めちまったけど。
Leiaって奴ね。俺の知る範囲ではあんまり売れなかったよ。

572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 20:46:41 C4Rxk1/y
>>527
韓国の電気街いくとよくわかる。韓国メーカーより明らかに日本メーカーの
占有スペースの邦画多い。

573:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:04:16 cJqMtslw
>>558
このタイトルだといかにも好調のように見えるけど黒字額は減ってるじゃん

574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:18:26 atvw6V2w
以前から、一般家庭にブロードバンドが普及している日本の方が・・・
という話は、頻繁に出てなかった?何を今更?

575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:27:57 20t+Q7O4
×韓国がインターネット最強国というのは、昔話になりつつある。

○韓国がインターネット最強国というのは、法螺話になりつつある。

576:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:37:42 roluOEeF
>>575
×韓国がインターネット最強国というのは、昔話になりつつある。

○韓国がインターネット最強国というのは、法螺話になりつつある。

◎韓国がインターネット最強国というのは、そもそも法螺話である。

577:谷口の忘れ物@随伴歩兵 ◆U6wK/cnIOY
07/05/02 21:38:38 4kwg0zL0
韓国は電話回線が主力だろ

578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:39:59 iinDqo2f
×昔話
○御伽噺

579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:41:47 UkG01GGq
>>576
×韓国がインターネット最強国というのは、昔話になりつつある。

△韓国がインターネット最強国というのは、法螺話になりつつある。

○韓国がインターネット最強国というのは、そもそも法螺話である。

◎こんな法螺話が出て来た原因は日帝の陰謀。

580:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:48:11 K0Qgd57F
ぶっちぎってアメリカ、それから西欧・北欧・日本、それから中・韓・インドかな。
創世期からあまり変わらんだろ。

581:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:54:57 roluOEeF
>>579
参った、降参だwあんたの勝ち。

582:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:56:21 atvw6V2w
>>579
謝罪と賠償を?


583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 22:11:20 ARwAq746
>>1
いくら回線を速くしても使い方がサイバーテロばっかじゃねーかw
まず道徳だろ。それと北鮮とセットなんだから実質下位グループだぞ。

584:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 22:19:51 8E70F+fC
>>579
ビルまで回線がきていたら、ビルの全世帯が高速回線使用可能として
水増し統計だしていたようで。



585:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 22:22:32 yJNSWIEK
缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国
  缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 
    缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国缶国
      缶国 缶国 缶国 缶国 缶国缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国
  缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 
缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国缶国
  缶国 缶国 缶国 缶国 缶国
        缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国
          缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 
            缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国缶国
        

586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 22:25:33 7aUkH6sM
朝鮮は光が無く、高速ネットはADSLだけ。
日本はいまや殆どが光。関西は殆ど光。

587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 22:40:50 Tj0R2wIY
韓国の昔の数字にはネットカフェのパソコンも頭数に入れてたんだし、そりゃ多くなるわな。

588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 22:52:35 RTqQqly7
>>554
まるでSフトBンクみたいですね

589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 00:37:03 rG4fCYEC
ウチのマンションは1Mbpsで月2600円、韓国に負けてる。

増速できないか聞きたいけど、のらりくらりと断られそう。

590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 04:02:31 uVmxoKxS
もともと、自称最強国だったんじゃないの?

591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 04:09:52 FdSREGUv
>>587
やっと理解できた。そういうからくりだったか。

592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 05:53:42 1E72LGyT
>>587
今も入れてるんでは?

593:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 05:56:19 iGxGErlX
>>587
コンピュータが積んであれば炊飯器とかも数字に入れてると思うぞ?

594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 06:08:59 PltCbS/P
韓国冬季五輪誘致公式ページに、巨大な朝鮮半島が日本を覆い隠す地図

URLリンク(up.nm78.com)

公式ページ:PyeongChang 2014 Candidate City
URLリンク(www.pyeongchang2014.org)



595:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 06:34:06 HeBYLsCN
>>594
今沖田産業。

この画像のあまりの発想の斬新さに、寝ぼけ気味だったのが完全に目が覚めたww
インターネット最強国がどうのとかいう前に、韓国は常識を最強国になる方が先ジャマイカ?

まぁ今の韓国はぶっちぎりの非常識最強国なわけだがwww

596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 06:36:58 w0ke0j5/
>>589
NTTが喜んでやってくれるぞおw
今、盛んにキャンペーン中だしw
築30年以上のマンションが片っ端からBフレ装備してるお
ウチの近所じゃw


597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 07:33:01 0AufUsnr
>>596
光はなぁ、一々大家の許可得ないといかんのがマンドクセ

598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 08:42:00 H57kqHM/
>>596
ウチは新築で装備済みだが、契約率が低いのか
派遣?営業が頻繁に巡回してウザイ。
(てかもう契約してるのに、まだ売り込みに来る)

599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 10:33:04 XIr5ecO4 BE:436019074-2BP(5445)
>>598
「今度来たら契約切る」と言ってやれ。

600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 11:37:45 gAH3h3YK
今の韓国の光回線の普及率ってどの位なんだろ?

601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 11:37:46 nRa/OMSE
PC房を入れての数字じゃ話にならないぜ!それに高速、高速って言っても所詮ADSLだろ。一軒家の
が少なく、だいたいが団地なのだから回線引くのも容易だし届出も引いた後に申請すれば
いい。朝鮮人の発想だな。

602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 12:30:51 p0OUvQwI
>>600
日本に比べれば低い。みんなケーブルテレビとセットでネットも契約してるから。

603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 12:33:25 BsEGfpZl
ד韓国インターネット最強国”は『昔話』
○“韓国インターネット最強国”は『都市伝説』

604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 12:42:35 rG4fCYEC
>>596
それがNTTなんだよね。契約がほぼいきわたった後は放置プレイ中。

そこに迫るYahooの魔の手、というか営業熱心なYahooに住民の心は傾きつつある。

605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 12:47:16 edzOn49b
光の終端って、自分で設置できないじゃん?
賃貸暮らしじゃめんどくささが先に立つな。
そうまでする必要性もないし。

606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 13:26:54 gAH3h3YK
日本のコンビニは金融機関?(朝鮮日報 5/3)
 「小売業か、それとも金融業か」


 「コンビニ王国」を誇る日本のコンビニが今また大変身を遂げている。今年に入り、本業の品物販売による売上高よりも各種サービス料金の収納代行を通じて得る売上高の方が多くなる可能性が出てきたためだ。
 コンビニには「ないものはない」といわれているが、今では品物を販売するという本業よりも、他人の金を代わりに受け取ることで利益を上げる副業の方が重要な分野となってきているのだ。
(中略)

一方、韓国国内のコンビニでも公共料金や通信料金、新聞代などの収納代行を行っているが、日本に比べればまだ程遠い水準だ。
 日本のコンビニでは、ガス・電気料金や携帯電話料金はもちろんのこと、地方税やインターネット・ショッピングの代金まで支払うことができる。

 これについて、日本のセブン‐イレブンの関係者は「特にインターネット通販での代金をコンビニで支払うシステムが定着したことで、料金収納代行の取扱高も増え始めた」と話している。

 読売新聞は「コンビニは小売業にとどまらず、金融機関のような決済の拠点としての役割が増したことで、生活に欠かせない存在になった」と評している。

 また、同2社にローソンやサークルKサンクスを加えたコンビニ4社の収納代行の取扱額は合計5兆円を超え、今後も増加していく見通しだという。
チョン・チョルファン記者
URLリンク(www.chosunonline.com)

えー 世界に冠たるIT先進国と自慢していた韓国だから、コンビニでの公共料金の振込みなんかとっくの昔に全国レベルで普及していると思ったけど(棒

607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 19:35:26 N+udKdaD
>>527
LGのノートパソコンの広告を見たことがある。
バカボンドのシルエットをパクっていたって話ですけどw。あと今確認したらLG-IBMってなっていた。単独じゃ出していなかったのか。
ノートパソコンくらい台湾のメーカーに作らせればLGだけで出せるだろうに。今はLGだけっぽい。

>>606
半島だぞ。銀行ならまだしもコンビニで送金なんて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 11:52:01 JX95zb8W
たとえ回線が強化されたところで、強国にはなれないだろうね…
さりげに技術レベル低いし。



F5だけ強いけど。

609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 12:22:57 wpj9+X0w
>>598
あるあるw
代理店同士で横の連携がなってないから、「もう契約してるからカエレ」ってのがほぼ毎週来るわ…

610:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 12:39:25 C4j1Xre0
そもそも日本にも言えるがインフラだけ整備したって駄目なんだよ…
コンテンツが日本のパクリや不法コピーばっかりじゃなあ…

611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 12:58:27 8cB8YP9R
>>606
コンビニのPOSもそうだけど、金からみの決済情報をインターネット上に素で流すとは
とても思えんのだが。
こういったものは、専用線使うんじゃねの?

612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 13:02:27 zEmhsbgj
>>607
逆に考えるんだ。

半島で送金するんだから、中央銀行だろうと地下銀行だろうと、どうせ危険だ!

613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 14:19:04 bgo6zvqq
昔話じゃなくてお伽話だろ。

614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 14:43:36 hZcZE5lq
日本の携帯はインターネット機能が標準で搭載されているので
「超高速インターネット」限定にしたわけですね

615:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 14:45:59 FVcgxIdS
中国語サイトは良く見るけどハングル語サイトは一切見ないな
中国語は目下勉強中だし、漢字だからなんとなく分かる。
韓国サイトは、好き嫌い以前に全く読めない。

あのハングルって奴は、計り知れないコミュニケーション断絶を招いてると思うんだが・・・・

616:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 15:26:17 i4YBDWmo
ハングルかあの象形文字見ると具合わるくなる

617:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 16:10:19 4KNaLQpl
>>615
韓国のサイトはフラッシュてんこ盛りが多くて見ているとくたびれるんだよ。

618:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 16:35:52 2CrzoWau
ADSLなのか光なのかハッキリして欲しい記事だぁね

ところで今は回線速度より鯖の質量なんとかして欲しい
重かったら何の意味もない

619:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 16:39:22 PMfLe0LP
昔話じゃなくておとぎ話じゃね。

620:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 16:47:56 PSmqstZL
【IT】“韓国インターネット最強国神話”は『作り話』[05/01]



621:61式先輩 ◆T61MBTmjMw
07/05/07 16:51:12 GB196BNU
自国網を持たず、日本経由でインターネットに接続する最強国家。

はぁチョッキンチョッキン。

622:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 23:11:33 4M+Qnbrg
韓国にも回線速度測定&結果集計してるサイトはあるんだろうか?
平均的にどの程度の速度なのか知りたいな

623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/07 23:32:16 qCI2t0Cg
>>554
>2007年3月末の韓国のブロードバンド契約世帯数は1422万7799件。韓国の全世帯数が約1570万なので、
>90.7%の家庭がブロードバンドに加入しているという計算になる
パソコンの普及率も90%なのか??
この人チョンの統計数字を真に受けてるなあ、有りえんだろう

>「LGパワーコムの料金が最も安いのでその料金に合わせましょう」と説得され
アホーBBも同じ手口をw

624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/08 09:26:45 +X+IPrlE BE:560596166-2BP(5445)
>>623
だがちょっと待って欲しい。

2007年3月末の韓国のブロードバンド契約数は1422万7799件(店舗含)

なら納得ではないだろうか?

625:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/10 10:24:35 PBmst6tu
日本での普及の為に利用されただけ。
本気になるとあっという間にぶち抜く
所詮お前たちは半島人。

626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/10 10:28:15 frFD4JC5
韓国ではデスラーでも超高速扱いなんだな。

627:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/10 10:32:53 97DPVJff
韓国側の海底ケーブル切ろうぜ

628:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/10 10:41:51 aMpK1nJx
「超高速インターネット」ってどれくらいの速度なんだ?
100Mbpsくらい・・・?

629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/10 10:48:06 DKhFYlMq BE:654028676-2BP(5445)
基準はよーわからんが・・・・・テレホ世代からみれば今の回線はどれも超高速に見える。

630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/10 10:58:51 kISTKuzU
ADSL調整を何度しても安定しなかった時代よりは良くなったなあマジ
あの頃はダイヤルアップ並みにブツブツ切れたから

631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/10 11:54:49 SJMVWdfM
ずっと情報通信産業に居るが
韓国から入ってきたものってネトゲぐらいしか知らんな

業務で扱う製品、概念では一つも無いぞ

632:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/11 22:35:00 dmDqvT8W
これを見れば、バカな日本人も韓国がインターネット最強国であることを
疑わなくなるでしょう。インターネットを日本に教えたのは韓国です。

URLリンク(kanokuni2004.tripod.com)

633:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/11 22:54:28 x1Cp+0l6
韓国人ってネットと性犯罪とパクりしか楽しみないのかよW

634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/11 23:16:23 7rmm0f8n
ソフトで…オリジナル作れない…イメージ貧弱な想像なしの朝鮮半島人。
コピー文化が普及してしまう…バカ民族。

635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/11 23:18:16 1OnUoGOS
昔話もクソも
韓国限定都市伝説以外のなにものでもねえ

ITコンテンツで韓国が他国に使用を許可してやるようなもの
開発できた事ってあったっけ?
ただのネトゲ廃人強国なだけじゃん。

636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/11 23:21:22 xkQ+G7PR
自称先進国をほざいてるように
勝手に強国を名乗っていただけ。
韓国の実力は、こんなもんなんだよ。

637:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/11 23:28:14 GuvZsM9r
SPAM部門ではダントツの世界最狂国です><

638:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/11 23:49:55 wKnNcPDy
>>632

URLリンク(s00516.pussycat.jp)
URLリンク(s00516.pussycat.jp)
URLリンク(s00516.pussycat.jp)

639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/12 00:59:47 zVZJaQlR
何をもってブロードバンドとするかを、国際的に定義し直すべきだと思う。
一般的に、512kbpsから1Mbps以上をブロードバンドと呼んでいるが(wiki)、
voipが余裕でできる帯域をブロードバンドと定義し直したほうがいい。
それは、だいたい8Mbpsだろうか。
それ以下はブロードバンドと言うべきではない。


640:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/12 01:10:24 3qi1Psig
チョソの最強伝説もう秋田

641:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/12 01:49:45 DVCZPn57
>>639
後生だから、せめて2Mbps以上ってことにしてくれんかのう・・・

642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/12 01:53:52 ORq7QXM4
自分は凄い!って言う奴はたいがい嫌われる

その典型が韓国人

世界中がウンザリしてる

643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/12 01:56:01 SGPnq7hL
『昔話』にしておけば『つくり話』と追求されないだろうという考え。

644:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/12 04:02:09 v/ehmMtQ
あったっけそんな話??


645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/12 08:15:16 lJY7dg9R
>>641
のぼりが 512k なら良いではないか。
とんへスルーされた記念カキコ。

646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/12 11:39:18 BrElH1Jz
>>643
古い作り話。

647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/12 11:45:48 bnna/paM
>>639
家では,100Mで契約してるが・・・実際は下り16Mbps程度・・・
なんで50M以上をブロードバンドというべきでは・・・


648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/12 12:16:00 l4op9gKO
RMT規制だけならともかく、βテストにまで基準を定めるようなネット強国ねえ

649:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/12 13:31:22 BrElH1Jz
>>647
具体的に何が出来るのか、という明確な基準を元に数字を出したほうが良いと思われる。
例えばハイビジョンの映像コンテンツを、引っかかりなしで見られる程度を最低限として。

650:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/12 13:41:41 BrElH1Jz
>>647
ちなみに地デジが約5.6Mbps。
BSデジタル・ハイビジョンの24Mbps。CSデジタ ルが29Mbps。

一番難しいのが「ひっかかりなく」という所なので、バッファリング出来るよう倍速は欲しいところ。
そこで最低限50Mbpsを「ブロードバンド」と定義する、という感じで。

651:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/14 08:46:29 GZJOhEA0
回線速度がどうのという前に、技術レベルをなんとかして欲しいもんです半島さん。

652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/14 08:53:05 4EUwyDyb
結局、韓国は何のコンテンツも生み出せなかったよね

653:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/14 09:48:03 Q1mkn4nP
かつて韓国がADSL普及率一位だったのは他国の国内事情によるところもあった。
アメリカはケーブルテレビが主流で電話回線も同州内なら定額なのでADSLの利点が
あまりなかった。日本は政府とNTTの施策でなんと80年代後半からすでに光ファイバー
にいる情報ネットワークを目指していたためメタル回線のADSLを飛び越し光による
ネットを考えていた。実際、日本の電線の9割ははすでに光ファイバーが入っているものに
変えられている。ところが韓国が誰も見向きもしなかったADSLを利用しネットを普及
させたため日本も一時的な方向転換をもとめられADSLのサービスをはじめたわけ。
だから光によるサービスがはじまれば圧倒的にインフラが整備されている日本がトップに
たつだろうとすでに5年位前からいわれていたよ。


654:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/14 09:58:06 AQVbh8mo
てか、一度もないだろ。

655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/14 10:42:00 LwYVUWu7
>>639
>512kbpsから1Mbps以上

ADSLやCATVインターネットがこのへんの速度を標準にしてサービスはじめたからねぇ。
繋がったからよしとして、速度アップしないままのところも世界中にたくさんあるし。

656:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/14 17:28:06 /iP7qFmV
420 :マンセー名無しさん sage: 2007/04/24(火) 18:38:46 ID:mdE3jVAq
さすがIT大国
日本は光に主流が移ってますが、今の韓国の平均回線速度ってどの位なのかな
ここじゃ韓国が無かった

URLリンク(www.speedtest.net)

Japan 9255 kb/s 3409 kb/s
Sweden 6934 kb/s 2449 kb/s
Latvia 5983 kb/s 2292 kb/s
Liechtenstein 5479 kb/s 1358 kb/s
Romania 5165 kb/s 2889 kb/s

517 :マンセー名無しさん sage: 2007/04/25(水) 19:09:11 ID:Xf+8LB7I
>>420
遅レスだが、そこのGROBAL STATSのタグをクリックして
CONTINENETSでAsiaを指定し下のShow Coninent Statsを
クリックすればでてくる。

Japan 9269kb/s 3424kb/s
Singapore 4572kb/s 圏外
Hong Kong 3468kb/s 1746kb/s
Korea 2730kb/s 1252kb/s
Taiwan 1671kb/s 圏外

都市別では日本の都市が10位まで独占している。

面白いにはCUNTRIESでKoreaを指定したときの結果
Top RegionsとTop Sitiesで3つしかでてこない。
日本はちゃんと10個でてくるのに。

657:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/15 03:03:32 /B7sVcCh
>>1
わたくしの記憶が確かならば、数年前に韓国中の
ネットが「総落ち」した事件が有った筈でつが・・?w

658:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/15 14:13:22 OvJLGEHq
さらしあげ

659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/15 14:28:58 jgnq7mBq
>>653

>ADSL

いらん寄り道だった。
さっさと光を普及させてくれたらよかったのに。
どーせ光が安くなると、
ADSLにしないで待った期間が、けっこう長かった。
韓国のせいかよ?

660:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/15 14:37:28 MeRuu4qZ
>>659
当時の通産省とNTTがこの辺をもう少し国内企業にたいしてオープンにしてれば
違ったんだろうけどね。

やりかたがまずかったせいでADSLの普及に一役買ってしまった点はありますね。
#某YBBの参入が一番でかいだろうけど

9年位前にUBA(確かUnix Buissiness Asociasionだったと思う)って団体の
フォーラムに行かされたことがあって、長野で1996年位からやったxDSLの実証実験の
報告をやってた。

で、冒頭いきなり言われたのが、通産省とNTTをよんだけど誰もきてくれませんでした・・・と

661:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/15 14:54:52 s1y8PJ1i
>>657
Code Redが韓国のWin2000の割れ鯖落としまくりってヤシ?
確か、その後MSに「おい、MS助けろ」と逆切れしてんじゃなかったかな

662:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/15 15:32:03 MeRuu4qZ
>>661
周りへの被害がでかすぎたんでなくなく割れ物にパッチ当てる羽目になったのよね

663:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/15 15:33:26 y8HyAv3E
普及率=IT強国という発想自体が間違ってる事にはいつ気付きますか?

664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/16 14:28:55 tCoBVPwV
ナスダック:明暗分かれる韓国企業と中国企業(中)
朝鮮日報(5/16)

◆なぜナスダックの落ちこぼれになったのか

 ナスダックは主に世界のITやベンチャー企業が上場する株式市場だ。韓国企業は主に1999年後半以降に、低価格パソコンの販売やインターネットの普及が活発な時にナスダックに進出した。

 しかしここ3年ほどは半導体、ディスプレイ、携帯電話端末など大企業の事業領域が除外され、オンラインゲームやインターネット接続、半導体設備、ソフトウェアなどの分野で韓国IT産業の国際競争力は低下し続けている。
 サムスン証券のペ・スンチョル研究委員は「韓国は資本集約的なIT産業が発展し、資金を投入すれば中国などに簡単に追いつける産業構造を持っている。過去において日本を追い越したそのままの方法で追いつかれている」と述べた。

 韓国が宗主国と自負するオンラインゲーム企業も例外ではない。
 ミューの爆発的な人気で中国市場を支配したウェブゼンは2004年に531億ウォン(約69億円)だった売り上げが昨年は220億ウォン(約29億円)へと急激に減少し、赤字だけでも売上高を上回る300億ウォン(約39億円)に達した。
 グラビティは世界62カ国に輸出された「ラグナロク」で一時年間700億ウォン(約91億円)の売り上げを誇ったが昨年はその半分の350億ウォン(約46億ウォン)に減少した。
(後略)
URLリンク(www.chosunonline.com)

「純益や収益が半減」じゃなくて、「売上高が半減」なんて韓国のゲーム産業は無茶苦茶ヤバいのでは。

ただでさえ韓国のゲーム産業はPCのオンラインゲームに極端に依存するモノカルチャー構造なのに、唯一にして最大の市場であるオンラインゲームでこれほど売り上げが減ったのでは、新作ゲームの開発や事業の拡大はおろか、事業規模の維持すらままならなかったりして。

665:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/16 14:31:52 P1EaPkeU
計28959票
アメリカ 3% 840 票
イギリス 4% 955 票
イタリア 8% 2249 票
韓国 1% 180 票
スウェーデン 3% 734 票
ドイツ 22% 6265 票
日本 59% 16876 票
フランス 3% 709 票
その他 1% 151 票




666:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/16 14:36:56 bdJU4RMp
ITってインターネット普及率じゃねーぞ、チョンくんw

667:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/16 14:39:26 ihMU64m+
はいはい 高層アパートに、
スプりッタ 取り付けただけのネット回線強国二打。

668:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/16 16:36:26 3z2N08K2
集合住宅の多い韓国とさらにPC房もいれての数。こりゃ比較にならないだろう。
んで未だにADSL大国とほさいてる。日本はADSLは単なる応急処置的通過点であって
すべてを光ファイバーとする目標である。


669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/16 17:16:21 Ba1iqt3D

 普及率だろ…エロサイトだよ韓国は。

670:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/16 17:32:15 VtdsJQkn
>>664
中国参入によるサンドイッチでの韓国脱落はどの業界も変わらないな

671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/17 09:50:20 RQstkV9W
<丶`∀´>ITとは"いんたーねっとてくにっく"の略に決まってるニダ。F5は正しいニダ。

672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/17 19:51:47 3tg7tcFL
ニダー
URLリンク(www.nida.or.kr)

673:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/17 20:15:55 SsOBeAAM
パソコンメーカーをただのひとつも持っていない国が、”インターネット最強国”って

何を血迷ったことを抜かしてるんだ。朝鮮人の言う”インターネット最強国”というのは

オンラインゲームで遊ぶことかwwwwwwwwwwwwwwwww

674:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/17 20:33:34 jR3ptfAj
>>673
⊃総鉄屑 HP この辺はニダ会社扱いで良いとオモ

675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/18 00:08:50 oIr54hGw
こんなに進んでる!? 韓国のIT事情
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

主に普及しているのは最大100Mbps程度の速度がでるというアナログ電話回線経由のサービス。
この回線を月額4000~6000円程度で利用している。実行速度でも数十Mbpsの速度が出る

韓国のADSLって早いんだな

676:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/18 00:37:51 a+abXhlL
電子情報の、(過去に比べて)超高速度伝達を実現したのがインターネットなわけだが、
情報を現実にコンバートする技術で、韓国は圧倒的に世界に差をつけられている。
たとえばネット通販での注文を顧客の手元に届ける場合、ゆうパックなり宅配便なりで
重量のある商品を手元に届けるわけだが、その辺の流通システムが
韓国では実用レベルに達してない。
金目のものを郵送すれば必ず紛失、ソウル以外には輸送できない運送会社など、
さすが「約束・契約」という単語を持たない国ならではのトラブルで頭打ちなのが現状。
まあそれ以前に、流通ロスとでもいうべきインフラ性能の低さを何とかしないと
インターネットどうこう以前に国が傾くんだけどな。

【社説/朝鮮日報】消費者は見えっ張り、流通は前近代的-全くもってどうしている韓国の物価高[5/17]
スレリンク(news4plus板)l50



677:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/18 10:10:41 DUpJd3mT
>>675
なんかVDSL?+光がごっちゃになってるような気がする・・・・


>ソウルでは現金が要らない!? 日本よりはるかに進むコインレス
そもそも現金取引の信用が低い&治安がよくないからカードが普及したわけで。
それと、ホームレスにもクレジットカードを発行してしまうばらまき作戦か。

678:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/18 10:16:22 5a2RJCpx
>>674
ソーテックに謝れ



679:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/18 11:21:14 DUpJd3mT
CTTH?

URLリンク(www.chizai.jp)
ハンネットテレコム:HFC網の伝送速度が10倍以上に
(電子新聞 2007.3.2 報道)

2007年3月7日付ニュースレター


韓国の通信装置ベンチャー企業が、ケーブル網を通じて、これまでより10倍以上速い
超高速インターネットを提供する新しい伝送技術を開発した。

ハンネットテレコム(代表 キム・ジュンホ)は、既存のケーブル放送網で総1Gbp
s帯域幅を提供する新しい伝送方式を開発し、「CTTH(Coax To The 
Home)」という独自ブランド技術に関する特許及び商標を出願したと1日明らかに
した。

同社が開発したCTTH技術は、1Gbps帯域幅を様々な加入者が共有する構造と
なっている。一般の家庭に130Mbpsの超高速インターネットを提供する。トラ
フィックが集中する光同軸ケーブル(HFC)区間でも、多重マルチフレキシングで尻
すぼみ現象を解消し、高品質のIPTVサービスを具現している。

また、韓国国内のケーブル業界が活用しているDOCISやETTH(Etherne
t to the Home)方式より装置の設置費用もずっと安いとしている。CT
TH装置は、既存の建築物に備えられた同軸ケーブルをそのまま使うか、別途外部工事
で簡単に施工可能である。加入者用モデムも簡単に設置できるよう設計されている。

ハンネットテレコムは、今月から韓国国内の超高速インタネット会社と共同で、天安地
域でCTTH方式を活用したインターネットの試験サービスを行う予定である。

キム社長は「CTTH方式は、ハンネットテレコムが韓国で独自に開発したインター
ネット伝送技術」としながら「既存のFTTH(Fiber To The Hom
e)等と比べ、多世帯及び一般住宅に100Mbps級の超高速インターネットを最も
効率的に提供できる手段」と強調した。

翻訳提供 KTAgency


680:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/20 10:00:47 EV72Fm16
ここで言う超高速ってどのくらいの速さ?

681:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/20 10:04:19 bHJm7ycb
俺の知ってる韓国人は20Mくらいで超高速と豪語してたぞ

682:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/20 10:06:51 a1Jzo0Ml
>>676
じゃ、楽天や密林なんかのサービスも成り立たないのか。
向こうの流通システムはよく知らんのだが、黒猫さんやらペリカン便に当たるものはどうなってんのかな?

683:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/20 11:22:35 tJjxHmNz
侵略 占領 最強

この言葉 良く韓国人が他国で活躍すると使われる言葉


なんでなんだろ?

684:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/20 11:33:52 d0L6aYka
>>682
去年の話だけど、こんな状況みたい。

URLリンク(q.hatena.ne.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch