【IT】“韓国インターネット最強国”は『昔話』[05/01]at NEWS4PLUS
【IT】“韓国インターネット最強国”は『昔話』[05/01] - 暇つぶし2ch250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 10:48:30 1VeDD2h9
残念ながらネットは戦争をするものじゃありませんので。


251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 10:49:25 JPCjYdjS
事務所へ出かける前に、光ファイバーで2ちゃんねるに書き込んでいるのは、
韓国の事情からすれば実に贅沢な話なんかな。ごく普通の暮らしです。


252:kanは糞ch●n ◆mWxYIpwpGs
07/05/01 10:50:17 HCYKxNgh
糞ch●n!普及率より中身だぞ!

大した文化も無いんだからパクリもしょうが無いかwww。

253:(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~
07/05/01 10:55:56 UJy7Nbv8
昔話もなにも・・・

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 10:56:41 wmgjuH1C
>デンマーク、オランダ、アイスランド、韓国、スイス、

みんな国土の小さい国だろ。

韓国って人口の半分があの狭いソウルに住んでるから
インフラ整備が楽なんだよね。
とりあえずソウルだけ整備しても普及率50%だろ。
それだけのこと。そりゃ他の大きい国は時間かかるよ。

全然IT大国でも何でも無い。


255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 10:57:31 VJolHPiD
>ノルウエー、 スエーデン
が気にかかる。回線の速度よりも、日本語が。


256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 10:57:43 RnpiXZKI
>>248
そんなだから、世界中で .kr ドメインが弾かれるんだよ。

自分で自分の居場所を無くす馬鹿。

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 10:58:58 18B9ozDu
>>248
ccTLDで.krドメイン総蹴りすりゃ桶だからつまんねぇよ。もうちょっと工夫しろよw

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:00:16 82CP19K5
普及したからどうとは思わんな
携帯でネットつなげるんだから日本じゃ普及率は意味ないでしょう

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:10:25 2bJq/pWV
ただの人海戦術メール攻撃とF5連打をサイバー戦争と呼称する朝鮮半島。

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:12:55 0FpYH3aU
そもそも自由なネット環境じゃないしねえ

【韓国】IT先進国・韓国の素顔「解約は至難の業」の韓国ブロードバンドにようやく規制の網[04/24]
スレリンク(news4plus板)

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:14:40 WG0Ya0n5
>>258
そうなんだよね。
ブロードバンドといえばADSLぐらいしか選択肢がない当時とはだいぶ環境が変わって、
いまではあたりまえの携帯インターネットとか、いろいろ選択肢も増えたわけで。


262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:15:26 7+ka2kdT
反日活動に対して先ずは我々日本人は民間防衛思想をもって
日常的に行われているマスコミなどにいる反日分子、工作員などを
徹底的にあぶり出し糾弾していかなければならない。
URLリンク(myhome.cururu.jp)

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:16:19 18B9ozDu
>>259
別に頭ひねらんでも、パケットフィルタだけでさばけるな、それw

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:16:22 5Z6CfY7I
日本は加入回線数で発表するのに対し、韓国は加入者数で発表するんだよねw

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:18:18 eqpAXPLc
イーモバイル凄いな、月5000円台でエリア内なら1~2Mbps台が無線で普通にでるからな。
東京都内やその周辺ならだいたいOKみたい。

友人が持ってるけど、遂にここまで来たかとマジで感心した。
韓国の加入者1000人のWibroと比べるべくもない感じだな。

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:21:28 a5hx4ZRH
きっと必死になってFTTHを進めさせようと騒ぎますよ。
日本に負けるのはこの上ない屈辱に感じますから。


267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:23:12 WG0Ya0n5
日本じゃむしろ光ファイバーの基幹線を作りすぎて余ってんだけどね(´・ω・`)

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:23:31 RnpiXZKI
>>265
凄く魅力的だけど、端末高いしカメラ付きしかないから客先に持ち込めない。

中国人とかのおかげで、ガードが厳しくなった。

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:24:57 WG0Ya0n5
>>265
コスト的には初期のADSLぐらい?

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:25:20 74kcYoB1
朝鮮の統計なんて誰も信じてないよ!w

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:34:21 18B9ozDu
>>267
ウチの方もまだADSLだけでFTTHはまだサービスインしてないんだが、幹線だけは
引いてあるらしい。ラスト1マイル待ち。秋以降にサービス開始らしいんで待ち遠しい。

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:36:58 Tg8/vCpz
ネットカフェが盛んなのに普及率とは何ぞや

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:39:40 Xda3IJwI
ADSLなんてインチキ高速回線を数字にいれないで、光回線だけで集計してみww

ダントツで日本が一番になるからwwww

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:39:40 AHGnus7r
>>267
もともとNTTはADSLやる気なかったですからね

ISDNから一気に光にするつもりだったのに、Yahooとかの横槍のせいで
ADSLをやらないわけにはいかなくなった

実際…NTTじゃない回線会社も実際にはNTTの回線を使ってることがほとんどですしねぇ

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:40:13 AHGnus7r
っていうか…日本の回線速度と使用料の安さは世界的にみればおそらく異常w

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:40:33 WG0Ya0n5
>>271
うちの実家(島嶼地域)は、ADSLが来るまえにFTTHがいつのまにか対応してました。
正月に帰ってびっくりw


277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:43:40 18B9ozDu
>>276
いいなあんたの実家。正直羨ましいよ。

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:44:25 Xda3IJwI
去年の暮れにイリノイの田舎に住むアメリカ人に
こっちは、個人宅に100M来てて値段も50ドルくらいとか言ったら、移住してぇと言われたw

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:45:04 xCv5vJ96
しかも日本では今NTTなんかがNGNを始めていてこれが普及すれば100Mbpsの帯域保証が最低レベルだから、ハイビジョン画像をリアルタイムに送れるようになる。
DSLは過去の遺物になろうとしている。

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:45:43 1VeDD2h9
ダイヤルアップから、いきなり光になる所は結構あるよ

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:46:19 0RyP5zHM
NTTのNGNはタブーワードですか?



282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:47:39 WG0Ya0n5
>>279
まぁ、VDSLとかこれからは屋内配線がメインになるんじゃない?

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:47:45 PNG2q1o2
まだ最強だろ。 ウィルス発生源として。

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:48:03 18B9ozDu
>>279
それってuplink/downlink対称型なのか?そういうのが欲しいんだが。

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:48:31 WG0Ya0n5
>>281
B-ISDNも追加してください。


286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:49:27 xMxoyWO3
ブロードバンドって言ったって1Mもないんでしょ?ゲラゲラ

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:49:42 GpWz5m20
俺の家はFTTH。(Bフレッツハイパーファミリー)

>>274
NTTの戦略は日本の全ての回線を光ファイバーするのが目的だと聞いた。

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:53:20 7poOl9ey
>>287
俺の家も、

微妙な所なのでADSLの入りが悪かった・・・・・
結構そんな所多いのかも。

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:55:15 qUI/uPmf
バカにするのもバカらしいほどバカだな。

むこうの方は、何かにつけて現代やサムスンの
自慢話を急に始める。
あなたが自慢することでもないし、それ程の中身
もない会社なのに、何故か、話の流れと無関係に
入って来る。
見え張りDNAや自慢DNAがあるとしか思えない。

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:55:58 TLUp7MoI
>>238
もの凄い無駄な投資だねー
移動しながら使うなら携帯のネットで充分だと思うけど
韓国の携帯にはその機能が無いのか?

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:58:58 ilh/f/VS
>>289

まあ逆に言えば現代とサムスン以外自慢出来るものがないって、悲しい見栄だよなw

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:59:48 zSxQ6jOT
>>2でもはや結論がついてしまうとは

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 11:59:53 WG0Ya0n5
>>291
いまなら世間を騒がせているハンファが注目株ニダ。

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:00:03 FkCsPvxF
ADSLが超爆速ってマジですか
普通に日本がナンバーワンなんじゃないの?
アイスランドとか聞いたことないぞww

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:00:12 JMouD6I5
あたいはネット廃人なので、2時間/日のテレホーダイやってほすい。

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:00:42 18B9ozDu
>>289
せめてそれでも自慢しないと、あまりにも惨め過ぎるんだろ。

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:03:22 XN67df/y
大体、PC所有率からして低いだろが。
嘘の統計で見てた夢すら世界一になれなくなっただけ。

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:03:49 7poOl9ey
>>296
自慢したらしたで惨めだけど・・・・

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:04:33 S5Jw6QF2
日本の場合、少し前まではラスト1マイル。
現状はラスト1インチに入ったな。

NTTにしてみりゃADSLはあだ花なんだろうなぁ・・・

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:08:15 18B9ozDu
>>297
下チョンのPC普及率のデータってどこで見れる?よかったらアドレス教えて。

>>298
まぁそうなんだけど、文化は借り物、歴史は捏造で、他に心の拠り所がないからねぇ>朝鮮

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:08:51 fF088q/U
超高速っていうけど、1メガとかじゃねーの?

日本は気合と根性で光ファイバーを前倒しでひきまくったから
今はどうなのかは知らんが、かなり最強のほうじゃないの?インフラは

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:12:46 AHGnus7r
>>297
他の国はPCそのものを一般人が使えないと思ってる節はあるな…あいつら

日本やアメリカじゃ、普通に家庭で個人が複数台所有しているのも珍しくない
ってのを信じないしな

自称先進国のくせに未だに個人所有少ないもんなぁ

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:13:18 a8iZIJhl
坊や♪
よい子だ、ねんねしな♪


  くまの子みていた
  ('A`)ノ
  ノ( ヘヘ

  ('A`) かく
   ∨)
  ((

  ('A`) れん
  (∨
   ))

  ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
   (  ) ゛
  ゛/ω\

おしりを出した子
   ('A` )
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|



304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:15:36 AHGnus7r
>>287
それぞれの家庭の末端までを光ファイバー化する予定だったらしいですよ
#1998年くらいに聞いた話…その当時の予定で2005年完了だったそうな

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:18:48 ka6XGORr
加入率=強弱って発想が田舎モノ臭い

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:21:24 GpWz5m20
>>302
なんでなの?
あれだけ自慢しているのだから、いっぱいあってもおかしくないと思ったが。

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:23:22 WG0Ya0n5
で、肝心の韓国のコンテンツの市場規模はどうなってんだろ?
こっちのほうに重心をおかないと経営的にヤバいんじゃないか。

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:23:49 7poOl9ey
>>306
自動車とかと同じ考え方じゃあない?

国によっては持つこと自体ステータスだから。
(使うかどうかは関係なく)

309:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/05/01 12:25:09 R+PbQcC9
>>304
その当時では既に大都市では光の設置は完了していたし、
ISDNから光に移して高額サービスでボロ儲けが計画でしたから。

当初計画が2~3万円ぐらいだったかな?


310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:25:13 XXayBKYj
韓国じゃ無線で下り3MbpsのWibroがかなり普及してるからな。
日本はこの点じゃやっぱりまだまだ。

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:26:05 XN67df/y
>>300
すまん、PC房を利用してる奴の多さや、ネットの書き込みから、
PC所有率そのものは低いだろうって個人的に判断してるだけなんだ。

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:27:25 XR8eXRfN
Nidaさんがいない様なので…

ネカフェ難民の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:28:55 XN67df/y
>>310
正直、更に増え続けると思われる大容量コンテンツを考えると、魅力を感じない。

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:29:53 AHGnus7r
>>310
URLリンク(www.chosunonline.com)

どこが普及してるのよ

315:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/05/01 12:29:54 R+PbQcC9
>>306
給料のレベルと物価の差が20年前と変わらないから。
給料が増えても、物価が同じだけ上がっている。

だから、いつまでたっても誰も買えない。

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:30:21 18B9ozDu
>>309
NTTぼろ儲けで値下がりもなしだったら、それはそれでこっちも辛いんでADSLにも
一定の意味合いはあったかねぇ。

>>311
桶。まぁそのうちどっかで探すよ。気にするな。

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:30:45 kdcQ7t0N
韓国はMMOだけだろ

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:33:21 AHGnus7r
>>316
まぁその点での意味はありましたね。

独禁法適用寸前までなんども行ってたけど、結局適用されたことなかった気がしますし。


でも一部を除いて、結局回線は独占状態なんですけどね。

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:34:24 18B9ozDu
>>314
何年もやってる AU の WIN どころか、去年始まった FOMA High-speed ですら
これよりはるかに普及してそうだなw

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:34:49 xGAKyalV
ネカフェが1軒出来るとその周辺一帯を全てカウントしてコレかw

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:36:26 0FpYH3aU
ちなみに参考までに去年のデータがこれ
なんか、韓国の契約件数だけが…

OECDのブロードバンド普及率調査 - FTTPで日本がリード、総数トップは米国
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:36:31 XXayBKYj
>>310
プロモーションが失敗してるだけ。
月16,000ウォンで使い放題だから、DSLすら置き換えうる。

静止時だと20Mbpsくらいはでるみたいなんで、
FFTHの普及を急がないと、いつまでも追いつけない事態になるよ。

323:伊201潜 ◆ya2bEmg3BI
07/05/01 12:38:00 S2VuAzRo
インターネット最強国の名に賭けて、







また世界中にシコタホアでも発信してろ。

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:38:25 dGTWClsM
てかさー、そんなに高速回線でどんなサービスが提供されてるの?


325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:39:02 0FpYH3aU
>>301
このスレで光回線持ちの点呼始めたら
えらい数になり始めそうだ

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:39:30 AHGnus7r
>>322
ええと・・・自作自演?

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:39:48 qqN75MYS
やったことがネットテロとウィルスの中継とクズメール送信とあとなんだっけか

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:40:57 AHGnus7r
>>325
うちはもう光っすw

去年の7月に埼玉に転勤になったんだけど、引っ越す前からこっちのNTTに
電話して引っ越して5日目にBフレッツ引いてもらったw

まぁ、すんでるマンションがすでに引ける体制になってたから簡単だったけど

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:41:15 aHC0uVb3
>>1
人口の9割が首都に集中している韓国で、人口100人あたりの加入者数比較されてもな。
その数字自体、リアルなものではなくアンケートだったんじゃなかったっけか?

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:42:34 18B9ozDu
>>322
downlink20Mbpsなんて日本じゃ今時別に珍しくもないだろ。

>>323
シコタホアかw。最近見ないな。

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:42:50 /NBjpi1m
>>324
AVの違法ダウンロード

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:42:55 cGcAjm4d
昔話と言うより「フィクション」だろ。

333:〈ヽ`∀´〉(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/05/01 12:44:48 QOl2c354
いまだスパムメールでは最強国であるてんは認めますが・・・

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:45:01 XN67df/y
>>325
光です。

ADSLで満足してたんだけど、NTTが自宅まで営業に来て、
総合的に通信費の値段は変わらなっいって事で変えちゃいました。
んでケーブルTVよりオンデマンドTVのが安かったから同時に乗り換え。
去年くらいから、活発に光営業してるねえ。

335:大喰らい(・ω・)
07/05/01 12:45:52 Pfl2Ev/Q
ネットの最強ってなんだ?

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:48:45 bUJXHGui
変な話だが、まあ、仮に韓国がインターネット最強国だとしよう、

が、それで生産性が上がっただの、無駄が省けてエネルギー効率が上がっただの
新産業が立ち上がって輸出が活況という話はあまり聞かない

逆に公務員の数は増やすとか、カード借金が増えただの、先行き不安な話ばかりだ

ITの真髄は効率を上げる事であって、そうでないITは社会の無駄にしかならない




337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:48:57 XN67df/y
地デジも光に乗せられないのかなあ・・・

338:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/05/01 12:50:14 R+PbQcC9
>>316
そうですね。
悪いところは高速回線と携帯の普及が早すぎて、NTTがアナログ回線維持できなくなったことですね。

>>320
ネカフェに繋いでいるPCをカウントです

>>325
Bフレのベーシックだよ

>>334
ADSLとISDNとアナログの維持費が馬鹿にならないので、
光に統一してコスト削減を目指しています
そりゃ、中継基地に四機種対応するために装置を置いていますからね

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:51:50 cFdBQm0F
本当にどうでもいいニュース。
またこれで、勝った、負けたって言うんだから、
自尊心のない、劣等感馬鹿。

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:54:48 0FpYH3aU
>>328
>>334
>>338
やっぱり普及が早いねえ
うちも光回線だよ

そういやNTTの方
個人向けの電話回線も光に変えたいみたいだねえ
Bフレで光電話サービスにすると固定電話の基本料金安くなるしねえ。
ただ停電の時、使えなくなるのは勘弁。

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 12:57:28 xCv5vJ96
>>284
遅レス御免。
対称型です、対象地域ならまだ募集していたと思う、IPV6。

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:00:33 RnpiXZKI
ウチのマンションはYahooBBが来ている。

NTTとかと比べてどうなの?個人的にはプロバイダ縛りが鬱陶しいんだが。

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:01:01 aKWtmLo8
ADSLをいらない子扱いする人多いけど、橋渡し役として充分働いたじゃないか。
4号H2みたいなもんだ。もうちょっと評価してやれよ。
NTTの計画どおりだったら、一般人がまともに常時接続できるのは2005年前後だったんだぞ?
お前ら過去5年、常時接続なしで生きてこれたか?

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:01:23 XN67df/y
>>340
俺は携帯があるからって事で納得した。
つか、固定電話使ってない…

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:01:41 xCv5vJ96
>>337
地デジレベルなら今年の秋から始まるNGNでいける。

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:02:37 XN67df/y
>>343
時代と共に役割を終えただけだし。

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:05:12 aKWtmLo8
>>343
しまった訂正。
×H2
○F2
スレ汚しスマン


348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:05:23 uwHhgst9
うちは地味にCATV
別に光とかいらねーし

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:06:41 gG7Xexs+
まだ始まってもいねーよってヤツ?

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:06:44 WG0Ya0n5
>>340
たしかに停電の時でもいちおう使えるのがメリットだったけど、
携帯電話という代替手段もあることだし、
もともと停電がめったにない上に災害時の復旧が異常に早い国だし、
昔に比べれば死活問題ではなくなって格段に心配度が減ってるかな。

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:07:36 pghnPZuM
>>348
地方のケーブルはよさげだな

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:09:17 XN67df/y
>>348
実際、通常の用途なら光の有り難さを感じる事なんて少ないと思うよ。
今、光が普及してるのはコストが変わらなくなったからって事と、
サービスエリア内だと、基地局との距離による劣化を気にしなくていいからじゃないか?

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:10:07 7dBHziNe
>>310
酷い釣りだな。
ウリナラ自慢のワイブロは開始8ヶ月で1000人しかいないのに。
同程度の速度が出せるイーモバイルの方がずっと加入者もエリアも多いぜ。

354:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/05/01 13:10:23 R+PbQcC9
>>342
個人情報の売買
詐欺紛いの商法
回線の不法占拠
サービス最悪
nyとかのP2Pの巣窟

まあ、いろいろと言われている。その手のアンチサイトがあるよ。
昔利用していて、光サービスが開始と同時に切り捨てた。
偶に勧誘の電話があるけど、名乗った瞬間に「失せろ、カス」と言って切るね

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:11:39 v7yrj2RD
韓国がスパム最凶国ないるだけで迷惑な国であるのは認める。
存在自体が世界へのテロ行為。

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:12:08 xaoEAfg4
CATV(光)とBフレッツの光回線2本立て。

CATVの高速化がしばらく望めそうに無かったんで
Bフレッツがきたとき追加したんだが、そのあと
ほどなくCATVも光化されてしまった。

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:12:59 XN67df/y
YBBって数年前にもう少しで黒字転換とか言ってたような気がするけど、
もう、役割を終えちゃったねえ。

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:13:11 0FpYH3aU
>>344
>>350
まあ固定電話無くても、生活できるようになっちゃったしねえ。

自分の場合、安くなる他に
光電話はモデムにルータが付くからと言うのも大きかった。
とは言っても、モデムのルータ機能は全然使ってないw

359:$ファンクラブ ◆tOCNp.ZWnk
07/05/01 13:14:55 HxbMQ1bX
>>“韓国インターネット最強国”は『昔話』
檀君朝鮮レベルのファンタジーですね。

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:17:52 0FpYH3aU
>>342
つい先頃まで数年入ってた人間からすれば

個人情報漏洩発覚してから、
一週間も経たずにスパムメールが山のように来た。

あとADSLで速度低下が時々起きて、下手するとISDN並の速度になる。
自分はそれでモデムを2度交換した。

あとIP電話がノイズ混じりになる事が度々あったねえ。

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:18:35 RnpiXZKI
>>354
ありがとう、

どうもマンション管理会社に取り入ったらしく、
今、YBBの箱が配電盤の上に付いてる。

次の理事会で何とかしたいんだが、既に一社入っていると厳しいね。

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:20:15 WG0Ya0n5
>>360
あぁ、ADSL契約時それはよくあった。
速度低下やリンク切れがよくおきて、ストレスたまりまくり。

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:22:53 RnpiXZKI
>>360
ウチはYBB光の方。
マンションまでは光で、屋内VDSLで20戸ほどに分配。

高画質ストリーミング配信とかのたまってるけど、帯域足りるんかいな?

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:23:25 avwvxFSJ
こんなことを調べてどうなるというの?

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:23:39 nzEmh4pd
×インターネット強国
○団地住まいとPC房強国
◎ネチネチズンズン強国

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:26:40 WG0Ya0n5
>>361
そのへんはISPの営業の力の入れ具合もあるしね。
住民側の当初の目的の「光回線導入」は達成できちゃってる訳だから、
価格その他よっぽどのメリットがない限り、複数導入や乗り換えは難しいかと。

フレッツとか他社営業部員も共闘してる?

367:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/05/01 13:31:42 R+PbQcC9
>>361
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

総務省から警告を受けている企業で、個人情報漏洩と詐欺の常習犯。
犯罪にとっての「優良企業」
とか説明すれば

>>363
無理でしょ

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:35:41 0FpYH3aU
>>362
ホントにストレス溜まったよ、自分も。
あれで、お値段がそれほどお得じゃないのが。

>>363
まあ光回線でも気をつけましょう。

そういや、Yahoo!と言えば
最近、光タイプSなるサービスを試験的に始めてる模様
光とADSLのハイブリット的なサービスだけど。
スレリンク(isp板)

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:42:18 FGXUPzf4
>>363
マンションなら一応1Gbpsだっけ?
それを20世帯で分割なら出来なくは無い、ってところじゃない?
実行速度がどうなのかはしらんけどw

Bフレベーシック使ってて普通にdown76Mbps/up29Mbpsとか出るんだが、
海外の連中に言うとエンタープライズの契約でもしてるのかとか言われる

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:51:36 PMoRN7gr
>>1
ゾンビPC最多国で誇らしいニダ

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 13:55:43 18B9ozDu
>>341
レスありがと。残念ながら対象地域ではなさそうだな>うち。
そのうち対称型の回線がうちにもくるでしょ。その時を気長に待ちます。

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 14:04:44 Oj+u1Ou1
そういえば、韓国のブロードバンドって、
マンションの引込み線まで光ファイバーをひいて、
そこから先の各家庭へはxDSLで接続する方式じゃなかったっけ?

そしてマンションまで光ファイバーがきたら、
実質的には既に加入しているのと同じことだとかいう理由で
そのマンションの世帯全部をブロードバンドに
加入していることにして水増し計算していたような気が。

373:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/05/01 14:13:05 R+PbQcC9
>>372
そのxDSLの一本を細分化して、10~15世帯くらい繋げて水増し計算

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 14:39:26 ml89mwrB

インターネット最狂国


375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 14:42:29 ijyeKbQ1
インフラのみを自慢して強国とか言ってるのかよ。
なんか恥ずかしい話しだなw

376:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/05/01 14:50:09 R+PbQcC9
>>375
馬鹿にするな
政府機関から国民までPCにインストールされているOSは、
Win98系のコピーCDによって動いているんだぞ?

Win98系のサポート停止告知の際は、大臣がMSにサービス延長まで申し込んだんだぞ
なにせ、サポート停止されるとお金を払ってOSを買わないといけないから

それだけ強国なんだ、コピーの

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 14:54:16 AHGnus7r
>>376
CodeRedのときはMSが泣く泣くコピー品のためにパッチ当てたくらいですしねぇ

あまりにも被害が馬鹿にならなくて

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:00:25 18B9ozDu
>>377
Coderedと聞く度に、日本列島を覆い尽くさんばかりのあの巨大な赤丸が目に浮かぶwww

379:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/05/01 15:01:22 R+PbQcC9
>>377
CodeRedは米国のFBIとかCIAまで迷惑掛けましたからね。
あれの対策で結構苦労したみたい

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:04:28 AHGnus7r
>>378,379
IT強国を名乗るくせに…なぜか現在のネット事情でもっとも基本的なセキュリティの問題さえ
認識してないってのはどういうことよ…と

WEB業界で働いてますけど、サーバ関係の担当者はあの時期地獄でしたね

国内で対策してもしても、流れてくるんですから。


381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:05:54 dKvhTRlK
>>337
放送法ってので地方配信が制限されているから、例えば東京の放送をそのまま
九州に流してはいけないことになっている。

番組単位のコンテンツならVODなんかで配信は出来るけど、放送をリアルタイムで
全国に流すことは法律上不可能。

・・・・で放送法の改正が議論されているけど、コピワン同様グダグダ状態。
まあ、CMによるビジネスモデルが崩壊するからね。

382:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/05/01 15:09:30 R+PbQcC9
>>380
8~9割がコピーOSだから、対策すると国が止まるからでしょうね

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:15:53 18B9ozDu
>>380
あの騒ぎの時、面倒見てた先はルータでport閉じてたんでたんで感染しなくてすんだけど、外側から
ルータ叩かれまくりw。回線重くなってしまってMSからパッチ取ってくるのも一苦労ですた。

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:21:30 8d8mVcko
どうでもいいけど、”超~”とか”最強~”とか”核心技術”とか、日本語としておかしいだろ。
韓国語起源なんだから、カタカナ表記にしようぜ。


385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:21:50 UinrzXaT
スパム大国・ウィルス大国の地位は不動だろ?w


386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:26:11 CDl+PH3j
いくら高速でもアク禁には敵わないと思ったことが何度かあります。


387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:27:49 lDqKD6/Z
放火と強姦なら最強だぜぇい

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:28:49 37MlfofL


強姦と売春では現在も他の追随を許さぬダントツの世界一だよ、チョンは。

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:29:21 mZCnqmGA
アダルトサイト接続率なら、韓国はまちがいなく最強国

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:29:23 J8ggrfcW
月々の利用料を$換算して回線速度で割ると分かりやすいかもな。
以前、日経ビジネスでgoogleの副社長?が日本の光ブロードバンドをアメリカ基準で考えると1マソ$/月位の価値になるっていってた。


391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:30:44 FwfzubRt
シコタホアー?
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ゚д゚ )      i   ( ゚д゚ )∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  ( ゚д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ(___、__|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ    (__( ゚д゚ ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ ( ゚д゚ )

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:31:11 /NBjpi1m
AVだけなら、韓国は間違いなく超親日派。

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:31:23 8bukMptw
                  チョッパリが気になって気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \

hotaru akane
URLリンク(www.google.com)
maria takagi
URLリンク(www.google.com)
matsushima kaede
URLリンク(www.google.com)
riko tachibana
URLリンク(www.google.com)
nao oikawa
URLリンク(www.google.com)
mai hagiwara
URLリンク(www.google.com)

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:39:34 k2WOJX4d
「ふふんw、今頃気づくなんて愚かね。」

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:47:35 VKTtLmrk
Japan leads the OECD in fibre connections directly to the home with 7.9 million fibre-to-the-home subscribers in December 2006. Fibre subscribers alone in Japan outnumber total broadband subscribers in 23 of the 30 OECD countries.

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:52:07 CdLSS2dW
×昔話
○フィクション

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 15:59:07 YnGsH/S7
自慢し過ぎるとすぐに注目を集め追い抜かれる

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 16:08:17 77vy3AuF
これは国土狭い方が有利じゃないの?

399:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/05/01 16:26:45 R+PbQcC9
>>398
あと、人口の割合ですな

デンマーク:5,431千人
日本:128,085千人
韓国:47,817千人
URLリンク(www.dataranking.com)

別のデータだとデンマークのインターネット国際回線容量も高い
単位 : 人口1人当たりのビット数
デンマーク:20,284.9
日本:237.7
URLリンク(www.dataranking.com)

他にもあるから参考になるかと

別に日本万歳だけじゃないけど、これらの資料からすると日本のネットインフラは異常に高いと思う

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 16:50:00 dXoDhC/e
まさにウサギとカメだな。
もっとも、朝鮮ウサギは初めから寝ていて夢を見ていただけだったわけだが。

401:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
07/05/01 17:03:51 8zyAika4
>400
北朝鮮ウサギは喰われて終わるですの♪

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 17:12:18 AHGnus7r
>>401
いや…ネット環境…基幹線の環境を考えると多分、南より北の方が進んでる

在日企業が主要拠点に光ファイバーひいたようなことが、諸君!だったかに
かかれてた。

もっとも、それを使える人間となるとごく限られた人しかいないんだろうけど。

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 17:15:10 ydLT55mN
【韓国】自称「IT大国」韓国の学生、IT理解度OECD最下位。「学業に全く活用出来ず、ゲームや違法ダウンロードばかり..」(朝鮮日報)2006/01/25

韓国の生徒たちのインターネット(情報検索など)と余暇(ゲーム・ダウンロード・チャットなど)のための
コンピューター活用度は、OECD(経済協力開発機構)加盟国の平均に比べてはるかに高いことが分か
った。しかし、学業のためコンピューターを使ったり、ウェプページ作成、プレゼンテーション(発表)、資料
作成などのレベルの高い活用のためのコンピューターの使用は、下位グループにとどまった。
中略)
これによると、情報検索、ゲーム、ソフトウェアのダウンロード、音楽のダウンロード、チャットなど、あらゆる
分野でOECDの平均を上回った。

しかし、プログラムミングのためのコンピューター使用の割合(8%)は、40か国のうち39位にとどまった上、
学業のためのコンピューター使用の割合(19%)は37位、ワープロ使用の割合(32%)は38位など、最下位
のレベルを示した。

 また、コンピューターウイルス対策ソフトウェアの使用、ウェプページ構成、プレゼンテーション資料製作な
ど、高いレベルのICT課題遂行に対する自信感指数は、マイナス0.09となり下位グループとなった。

URLリンク(www.chosunonline.com)

【韓国】ネットを使った性犯罪激増:「インターネット王国」改め「性犯罪王国」に(朝鮮日報)07/04/17
URLリンク(www.chosunonline.com)
【韓国】「突然泡吹いて倒れた」、オンラインゲームし過ぎで高校生死亡(朝鮮日報)05/11/22
URLリンク(www.chosunonline.com)
【韓国】28歳の女性がネットカフェでオンラインゲーム中に倒れ、意識不明(朝鮮日報)05/11/28
URLリンク(www.chosunonline.com)
【韓国】ゲーム中毒の一等兵が兵舎で手榴弾投げ、銃器乱射。8人死亡4人重症(中央日報)2005.06.21
URLリンク(japanese.joins.com)

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 17:22:29 J6H12eEj
超高速ってどのくらいからなの?

405:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
07/05/01 17:24:05 8zyAika4
>402
基幹ネットに光ファイバー引いた~ただし100M!みたいなw

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 17:36:28 SAo/pPxZ
にだぁ~
よいこだ ねんねしな
い~まも むかしも かわりなく~♪

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 17:40:54 k2WOJX4d
>>402
電線だと盗まれるからな。

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 17:42:04 AHGnus7r
そういや…北のIT関係の責任者って確か正男だったんよねw

今でもそうなのかな?

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 17:50:58 OfYrhH1+
ネットが強いからと言って何なのかと。インフラを誇ってるの?

ISDN→ADSL の時は速さの違いに興奮したが
ADSL→光 の時はフーンてな感じだったな。
動画がサクサク見れて便利だな~くらい

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 17:57:07 tLqpFU0b
>>1

キチガイは最強だよね ア韓国 w


411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 17:58:07 XwNrbtXg
韓国ってネット大国とか言ってる割に、有効に利用してるようには見えない。
世界中の情報が手に入るのに、相変わらず変な歴史認識から抜け出せないし。
エロサイトばかり見てるんじゃないか。

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:00:28 dXoDhC/e
>>411
つ【ネトゲ】

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:00:39 AHGnus7r
>>411
日本が軍国主義化するとかほざいてる韓国人に

インターネットはもともと軍事利用の研究から始まった

って教えてやったらどういう反応するかなw

なんかあいつらそういう事を知らなさそうだしな

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:01:39 dXoDhC/e
半角でネトゲって書くと「朴ゲ」に見えるなw

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:02:58 S5Jw6QF2
>>399
> 別に日本万歳だけじゃないけど、これらの資料からすると日本のネットインフラは
> 異常に高いと思う

70年代に光ファイバーの実用化にメドが付いてからの大容量光通信の技術革新と
ハード・インフラの開発に日本は大きな貢献をしてると思うよ。
光通信によって日本の情報大動脈を整備してきたNTTも一応褒めとかんとね。

416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:05:52 AHGnus7r
>>399
情報転送量でみると低いかもしれんが、料金で見ると異常に安いのが
わかるんですけどね。

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:07:53 8eRp2GHX
最強国であったためしなどない。アホか

418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:10:57 KzIwupMf
>>415
光だけはNTTを誉めても良いな。
他はICカード公衆電話とか、Lモードとか、なんちゃって世界初3Gだけど

419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:18:37 Oq8YIdex
>>415
インターネットを先取りしたキャプテンシステムも忘れないで下さい。

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:20:22 EcQkXXxU
>>399
げ、何時の間にあいつら50mil近くまで増殖してるんだ?
繁殖力だけゴキブリ並だな

421:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/05/01 18:25:17 R+PbQcC9
>>420
レイプが国技だからね~

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:29:40 15dlzbO/
たまに2chでも今だISDNとかいうやついるな・・・2010年には国民皆ブロードバンドの予定らしいが・・・

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:33:27 IZNw2URT
国ぐるみでベンチャーっぽいうさんくささが漂ってるなあ

424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:36:33 w7zeJ85j
つくづくランク付け大好きな国ですね

425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:41:57 jYT7qiK4
心配しなくてもインターネット最狂国です。ていうかオフラインでも最狂国です。

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:46:48 8FbtWHvm
道路ばかり立派でも、そこを走る車の大部分が
外国製なら、自動車”強国”とは言えないだろう。
それどころか韓国の場合、その道路自体、外国
の技術に頼ってると。

韓国の「インターネット最強国」ってのは、つまり
そういうことだろ?

そのことに、なんの意味があんだろ?

427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:47:16 AHGnus7r
>>422
ISDNはWEB製作の現場でもまだ使われてたりしますw

データセンターにISDNでつなげることで一般回線とは別経由で直接アクセスできるので
セキュリティを確保しやすい
#発信番号を特定すれば、特定の回線からしか接続できませんし。

まぁ回線速度が遅いので大量にアップロードしたりすると大変ですが

428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 18:51:53 KbfPjMpu
エロとかMP3とかで国中にP2Pを拡散させたのが
「IT大国」の実情だったんじゃないのかね。

それ以上でもそれ以下でも無かったからこそ
特に発展もせずにズルズルと順位が下がってるんだろう。

429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 19:06:43 pl9lSjy5
URLリンク(www.speedtest.net)

Japan 9354 kb/s 3511 kb/s
Sweden 6993 kb/s 2466 kb/s
Latvia 6032 kb/s 2308 kb/s
Liechtenstein 5449 kb/s 1360 kb/s
Romania 5201 kb/s 2903 kb/s

(ランク外)
Korea 2980 kb/s 1475 kb/s

韓国、普通に遅いんだが。話にならん。
日本の光の奴ら、計測速度上げて文字通りケタ違いにしてやろうぜ。w

430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 19:07:35 JPCjYdjS
>>409
高速道路網や新幹線網の整備が、国民の行動を大きく変えた
ように、インフラは整備された時、行動を大きく変えるものです。



431:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/05/01 19:10:52 R+PbQcC9
>>429
一本のADSL回線を10世帯以上で共有しているからだよ

432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 19:15:37 X8xTF4gB
>>427
レジ(POS)とか銀行ATMとかISDNと聞いたのだが
もう光に変わったのかな?

433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 19:20:56 3X8QVd/g
【アニメ】ついに韓国で「涼宮ハルヒの憂鬱」のパクリが登場 ハルヒ韓国起源説も
スレリンク(nida板)(画像有)


434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 19:22:34 AHGnus7r
>>432
POSレジはISDNの可能性ありますね。

あと、コンビニ端末。
ローソンとかファミマにあるチケット買ったりできるやつね。

あれ、開発で使ってたことあって、ISDNで接続してましたね。

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 19:45:51 yQaH8+BX
昔話じゃなくておとぎ話だろ

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 19:50:36 fRIcFkkn
もう不敗神話じゃなくて
腐敗神話になっちゃいましたね^^

437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 20:30:32 sHfQqo/j
>>433
朝も夜もご苦労だが、
世の中には専ブラという便利なものがあるみたいだぜ?

438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 23:25:36 3Icyw69p
ブロードバンドの定義が時代によって違うからアレですが、
10年前ならば、256kbpsで「夢のようなブロードバンド」でしたよ。

1.5M ATM使って双方向動画通信をやったのは懐かしい思い出・・・



いまはどこあたりが境界かなぁ?
実測で200kbps以上出ればいいんじゃね?

439:谷口の忘れ物@随伴歩兵 ◆U6wK/cnIOY
07/05/01 23:26:51 4fpqs+Bu
韓国って電話回線だぞw

440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/01 23:27:16 KEPT4Z8M
韓国そのものが昔話。

441:轟天3
07/05/01 23:31:33 s5tbZXvH
ADSLが超高速回線ね~w

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 00:25:37 RTqQqly7
下朝鮮で言う「IT」とは
「Internet Traffic」の略である。

443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 00:26:04 eCP3T2nG
コリアンは鬼畜民族

444:
07/05/02 00:33:40 xWohTUPH
>10年前ならば、256kbpsで「夢のようなブロードバンド」

 それも月額36000円だったな。。。。

今じゃ、50MをISP・税込みで月額2400円・・・


445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 00:33:58 fr5IflBo
まあ韓国なんてどうでもいい。俺はネットが現在の日本の談合利権マスゴミの牙城を
崩してくれるのが望みだ。

446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 00:57:21 oiSbwhP0
このスレ見てるとADSL8Mの漏れはチョン認定されそうな勢いで光が多いんだな…orz
現状の世間の認識はそんなにボロクソに言われるほどADSLは酷いのか。

447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:13:28 rLzrpn0b
>>429
20Mbpsでメータ振り切ったけどちゃんと測れてるのかな?
まぁ平均を上げれたからヨシとしよう。

>>432
ISDNは64kbpsが保障されているところが利点。
トータルの速度は遅くても光より使い勝手がいい場面もある。

448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:13:48 AinwHhU0
使い分ければいいんじゃないの。気にする必要なんてないし。

449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:18:29 7M5P/alt
>>432
その手の所は速度よりも切れないという安全性とどこでも引ける汎用性の方が重要だからね。
ISDNでも十分ということになる。

450:ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
07/05/02 01:18:30 18eZaN9F BE:95508364-2BP(7)
上りも下りも遅い・・・回線業者かえるかな・・・

451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:19:40 AKpxWk2H
>>446
いやADSLの人は書き込みづらい雰囲気になってるだけだと思うw俺もADSLだし。
はっきり言って実測で1M以上出てれば十分だと思う。
個人ならそれ以上速度あってもあまりありがたみがない気がする

452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:26:10 KQD8EAls
>>446
ADSLの新規が出来ない場合がある。
マンションタイプが使えない俺はADSLで安く済ませたかった。

あと田舎だと光が使えないことがあるから、ADSLを使うことになる。
常時接続、使い放題のメリットはあるし、ストリーミングも使えないことは無い。
結局は使い道にあわせて経済的に使えばいい。

ここではADSLがボロクソに言われているのではなく、「ADSL=高速回線」という考えがボロクソに言われている。


453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:29:22 lLNmPO3J
>1位はデンマーク(31.9人)、 2位はオランダ(31.8)、3位はアイスランド(29.7人)
国土が小さい国ばっかだな

454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:39:58 KQD8EAls
>>450
まずはチューニング
URLリンク(www.bspeedtest.jp)

455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 01:50:57 n4dnKaZx
イーモバイルのおまけなんでADSLですが。
2.4Mbpsぐらいですが「おまけ」ですので問題を感じません。

456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 02:56:37 sIETH0fk
420 :マンセー名無しさん sage: 2007/04/24(火) 18:38:46 ID:mdE3jVAq
さすがIT大国
日本は光に主流が移ってますが、今の韓国の平均回線速度ってどの位なのかな
ここじゃ韓国が無かった

URLリンク(www.speedtest.net)

Japan 9255 kb/s 3409 kb/s
Sweden 6934 kb/s 2449 kb/s
Latvia 5983 kb/s 2292 kb/s
Liechtenstein 5479 kb/s 1358 kb/s
Romania 5165 kb/s 2889 kb/s

517 :マンセー名無しさん sage: 2007/04/25(水) 19:09:11 ID:Xf+8LB7I
>>420
遅レスだが、そこのGROBAL STATSのタグをクリックして
CONTINENETSでAsiaを指定し下のShow Coninent Statsを
クリックすればでてくる。

Japan 9269kb/s 3424kb/s
Singapore 4572kb/s 圏外
Hong Kong 3468kb/s 1746kb/s
Korea 2730kb/s 1252kb/s
Taiwan 1671kb/s 圏外

都市別では日本の都市が10位まで独占している。

面白いにはCUNTRIESでKoreaを指定したときの結果
Top RegionsとTop Sitiesで3つしかでてこない。
日本はちゃんと10個でてくるのに。

457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 03:20:32 3YAvzeLV
速度を誇っても意味がないんじゃねーか?
ど田舎に超高級マンション建てたはいいが、入居者ゼロってことと一緒だろ?
要は、速度に見合うコンテンツがあるかどうかじゃねーのか。

458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 03:21:32 8+SKBCc8
そういや、昔「韓国ネットまひ」で、祭りになってたな…
ウィルス(BLASTERなど)が猛威を振るいすぎた結果なのだが、
あの時、韓国はバックボーンが脆弱って事が暴露されてた記憶がある

459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 03:50:15 KjEBIOg4
普及してもネットゲームばかりやってる韓国人

460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 08:33:23 EVsHbDE8
>>459
おいおい、違法ダウンロードもちゃんとやってるぞw

461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 08:47:12 82lQ5mLF
>>459
ネット賭博も大人気でしたっけ。

462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 08:48:30 RG0GPtco
>>459
F5アタックもお忘れなく

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:37:26 WC1WTtGh
マンション入り口までは「超高速ADSL(苦笑)」
そこから戸数割で回線分けるから皆超低速とかじゃあるまいか。
そして統計上は、全世帯「超高速ADSL(苦笑)」加入者としてカウントすると。あら韓国らしい。

464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:42:46 ors4JkQt
ADSLのモデムを見たこと無いから
モデムで繋いでる事を知らないとか聞いたような気もする
実際どうか知らんが・・・

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:45:07 Dl0DLld7
>>463
電話線変換されるVDSLなw
高層マンションなんかだと1Fとか低層住人はISDN並の速度しかでないらしいw

466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:45:55 7y7dHIxT
韓国は家にPCがなくてネットカフェで利用している人が多いと聞くが、
やはり民家のすみずみまで回線が引けないのかなと思うのだが。

467:ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI
07/05/02 10:49:59 Dl0DLld7
>>466
PCはあるのよ。
但し、数年前にやっと家庭用ルーターが解禁された状態で
実質的には1PC1グローバルIPという腐れ状態。
PC二台をネット環境にするなら2IP取得が推奨される国なの。

468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:51:10 ZdFHHRB5
>>467
あれでIPV6を推奨してるならまだ多少はIT強国だのIT先進国だの言う余地は
あるんでしょうけどねぇ

469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:51:33 UeChJcSb
>>467
結局、電話屋が金儲けたいだけなんだよねぇ・・・・・・w

470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:52:25 XpgvBL4F
>>23
都市部(ソウル以外)にも光ケーブルが
敷設されてるらしい。

ただ、その基幹線間での接続は、七割が
xDSLによる。

なので、16MBit/s位・・・・
日本の一般家庭の1/8。

471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:53:26 XpgvBL4F
>>29
43%

472:ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI
07/05/02 10:54:26 Dl0DLld7
>>470
うちは共用タイプ光100Mだが最高で200MBファイルが15秒で落ちてくるw

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:55:13 XpgvBL4F
あのさ、日本ではNGN導入の検討が
進んでるのにね。

474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:56:21 WC1WTtGh
何を言おうとも、>>429 こういう測定結果が韓国の実態を表していると思う。
回線速度平均以下の鈍足、セキュリティリスク管理意識ゼロ、不法コピー大国
どこがIT先進国なのでしょうね。w

475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:57:11 ZdFHHRB5
>>472
100Mbpsにかなり近い速度でてるんじゃないですか

だいたいbps表記の場合は1/10するとBps換算できます

1Byte = 8bit

だけどパケットヘッダやらで2bitくらい不可されますから

476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 10:58:26 XpgvBL4F
>>59
asianLINUX使う韓国が?

馬鹿こくな。
全部、日本と中国で開発。
どこに韓国の技術が・・・・

477:ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI
07/05/02 11:01:05 Dl0DLld7
>>475
速い時と遅い時の差が激しいんだよねw
近所にヘヴィーユーザーがいるのかもしれんw

478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:01:32 EVsHbDE8
IT強国”韓国”の携帯インターネットもこんな感じw

↓半年ぐらい前の記事ですが・・・・
URLリンク(bizmakoto.jp)
> 韓国の携帯電話には、インターネット接続用のボタンがあり、それを押すと、
>SK Telecom(以下、SKT)は「NATE」、KTFは「magic n」、LG Telecom(以下、LGT)は
>「ez-i」といったキャリアが独自に行うインターネットサービスに接続する。
>
> 一般的なインターネット接続サービスのように、ブラウザでURLを入力すれば
>好きなWebサイトが閲覧できるという状態にはなっていない。また、最初に表示された
>ポータルサイトのメニューからたどって行けるところは、基本的にキャリアによる
>サービスだけとなっている。

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:04:22 UeChJcSb
>>477
それは・・・・・・なんとかwinnyとかなんとかshareとか?

480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:23:32 roluOEeF
>>476
んなディストロあったんかよwまるっきり眼中になかった。まぁ俺がBSD育ちで
Linuxに関心薄いせいってのもあるが。

それでもFC, Debian, Gentoo, Mandriva,…挙げ句はLFSに至るまで一通り名前
くらいは押さえてる。しかしasianLinuxってのは初耳だった。まぁ使うことは一生
ないだろうが。

481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:35:51 ZdFHHRB5
>>480
おいらは初めて使ったUNIXがIRIXではじめて使ったLinuxがTurbo

というひたすらマイナー路線w

そんな癖のあるOSでいいんかいとw

482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:40:53 roluOEeF
>>481
俺はUnixそのもんじゃないけどUnix-likeって奴でOS-9から入った。ハードもOSも
遅かったけどありゃ結構楽しかったな。

483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:41:23 /NP0MwT1
>>1
おいおい、いつ最強国だったんだよw

484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:43:16 UeChJcSb
>>480
巫女ぐにょはw?

485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:48:12 82lQ5mLF
>>483
半万年独立を維持し他国を攻めた事が皆無の異次元歴史です。

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 11:51:45 roluOEeF
>>484
名前だけは知ってる。使ったことはない(ってか使うの恥ずかしいw)が。

487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:17:22 E359zOV6
asianixだっけ、結構前から公式サイトが停滞してるが

488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:18:44 oL1ILhSf
>>467
昔のJ-COMみたいだったのか。
俺もルーター禁止が嫌で入らなかったな。

489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:24:44 AinwHhU0
URLリンク(www.enjoykorea.jp)

今度は自動車強国らしいよ。

490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:35:36 82lQ5mLF
>>489
事故の際にエアバッグが出ないのは故障ではなく仕様ニダ!(笑)

491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:39:05 YQGCtz3w
超高速って・・・・WANじゃん。


492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:40:32 zs3PJ2GS
安重根とかキンキロウとかバージニアのあの人とかが世界中で

  Insane Terrorist 強国

を体現してくれているじゃないか!!

493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:43:04 8PKN1SJ+
>>445
支持する。俺もそう思っている。

494:ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI
07/05/02 12:46:45 Dl0DLld7
>>488
J-COMなんて今でも糞じゃん。
俺ユーザーじゃないけどさw
通告無しでいきなり停波しておいて事後に通達とかあたりまえw
まあ何で知ってるかといったら一時中の人だったからだがw

495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:46:51 FLjVi7Zf
ウェッブの普及率=文明とでも思ってるのかねこの馬鹿どもはw

496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:46:52 n5u2k8/1
こいつらっていつも「○○強国」とか「世界○大△△」に自分を入れたがるよな

497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 12:48:52 zs3PJ2GS
とある国は~自称強国~
だけど、強国は強国でも~ 中に女が3人隠れてる~
ここが何処だか~分かるかな~

498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 13:53:49 ZdFHHRB5
>>496
しかも微妙にずれてるのねw

普通はTop3とかTop10とかなのに四大強国とか11大強国とかw



499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 13:58:15 zs3PJ2GS
>>498
ガキの頃に、「俺までセーフ、後はエンガチョ」とか勝手にボーダー引く奴って居たよな。
国を挙げてそれやってる感じ。

500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:03:25 roluOEeF
>>498
「四大○○」はまだしも、「11大~」ともなるとなぁww必死過ぎる。

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:05:35 ZdFHHRB5
>>500
10と11の間には越えられない壁があったりするんですけどねw

502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:09:54 roluOEeF
>>501
だよねぇwなんか創業37周年記念とか切りの悪い数字で売りだしやってるつぶれかけた
スーパーみたいで哀れを誘うwww

4の方は「四天王」とか「4大文明」とかまだ判るんだけどね。

503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:12:07 q+uUvR4T
高速回線で2ちゃんねるやってるような国よりはマシだろう

504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:12:52 itihp0S/
>>502
<丶`∀´>< 世界五大文明がナニカ?

505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:14:41 GsxXDzLe
>>503
高速回線で一心不乱にゲームやって死ぬバカや、高速回線で必死になって日本のアニメを盗んでる国
なんかよりは、マシ

506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:20:42 /WJWs7HM
高速回線で2chだけしかやってない廃人はさすがにいねえだろ。

507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:21:17 KKNqO4mb BE:420447839-2BP(5445)
>>505
むしろ、例えるべきは、
国の金使ってVIPPERのまねごとやってる連中よりはマシ
じゃないか?w

508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:21:24 kKGJSUuL
>80代の老女を強姦するための掲示板が存在するなど
韓国インターネットwikiにこんな文が…
ありえないだろ

509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:21:35 +86SzLdo
>>481
当時Indigoはあこがれですた。

510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:21:47 dGg6vkcf
高速回線で他国の掲示板に文句言いに来る奴ほどじゃないだろう

511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:22:10 JAnQAOxh
韓国はインターネット性犯罪最強国

512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:25:00 /WJWs7HM
>>507
VIPPERにSpammerか

513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:25:08 zlG2XeQU
韓国がインターネット最強になったことなんて一瞬たりとも無いんだが

514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:27:52 /WJWs7HM
>>513
まあWikiによると、90年代後半の2年間ほどは、先進的な地位に居たらしいが。

515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:31:37 ZdFHHRB5
>>509
大学の研究室にINDYがあったんですよ。

グラフィックワークステーションとしては全然使われませんでしたがw

ソフトはないわ、専用メモリ、HDDは馬鹿だかいわで。
#32MBのメモリで数十万、1GBのHDDで30万くらいしてましたから

516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:32:28 KKNqO4mb BE:560595694-2BP(5445)
>>513
「韓国はインターネット最強国である」というニュースの発信源と、
「自分は英語が堪能だと思う」というアンケートの国別結果を並べてみるとすごく分かりやすいと思う。

517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:33:30 ZdFHHRB5
>>513
あくまでインフラだけですけどね。

韓国人自身がITとは何ぞやってことを全然分かってない上に。IT分野の何が強いのか
すら理解できてないのに、どこがIT強国なのかと?


日本国内にも韓国ってITに強いよね…と何を根拠に言ってるかも分かってない人がまだ
いるのは問題だけど。



518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:35:26 /WJWs7HM
>>517
確かに連中はITを理解してなかったよなあ、今も理解してないだろうけど。
もっとひどいのは、高速回線というのも既に時代遅れだという事を未だに理解していない事だけど。

519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:38:05 mxkcMS29
自国の政府に目を向けず、他国に責任を転嫁することしかできない姦国に日本を責める資格はないような気がする。

520:東夷 ◆43eKv.KwIo
07/05/02 14:39:52 0skaAJyU
>>517
>日本国内にも韓国ってITに強いよね
世帯ごとの普及率があちらの方上だという説明を聞かされたような…5年ほど前に。

521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:40:51 ootNIZNl
>>1
超高速というならこのくらいは出して欲しいもんだ

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/05/02 14:25:12
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/-
サーバ1[N] 83.0Mbps
サーバ2[S] 75.7Mbps
下り受信速度: 83Mbps(83.0Mbps,10.3MByte/s)
上り送信速度: 85Mbps(85.4Mbps,10MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。

522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:42:23 zlG2XeQU
韓国人はノートパソコンというものの存在を知らない奴が結構いるらしい
windows2000がでたころの話だから今はどうだか知らんが
ノーパソ見せたら「これがワープロというものか」と言われたそうな
パソコンだといっても信じず、起動画面を見せてようやく信じたとか

523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:42:25 /WJWs7HM
>>521
未だに光の来ないワシに喧嘩売ってる?

524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:43:08 loBAmQ0i
チェホフマンも最強
本当にチョンはしょうがないなw

525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:43:47 KKNqO4mb
>>520
世帯ごとの普及率というよりは、「世帯におけるネカフェ利用率」じゃなかろうか?

526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:45:24 /WJWs7HM
そういや韓国のPC普及率の計算で、5人家族で家に1台パソコンがあったら、5台として計算していると言う話を聞いた事がある。

527:東夷 ◆43eKv.KwIo
07/05/02 14:45:59 0skaAJyU
>>522
そういえばコリアンの留学生も富士通やNECのノートを使っていたな、
韓国製のノートって見たことないや。

528:東夷 ◆43eKv.KwIo
07/05/02 14:46:50 0skaAJyU
>>526

( ´Д`)…

529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:47:41 KKNqO4mb BE:218010427-2BP(5445)
>>526
もしかして、漏れが韓国に住んでいたとする32台持っている事になるんだろうか・・・・・

530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:49:27 itihp0S/
>>521
ぜひ>>429で日本の底上げをお願いします。

531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:51:47 6eyz+EJs
>>528
PC普及率自称70%なのにPC房が盛んなのは
その表れだす。

532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:53:50 PU/h6aWn
インターネッツを使用した嫌がらせはチャンピョンです。

533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:53:59 qyfocpSv
こんな統計意味あんの?

一般家庭でのネット利用の殆んどは「遊び」だもんね
ビジネス用の「利用頻度」なら意味あるかも

534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:54:56 GsxXDzLe
>>531
PC普及率、正規ライセンスのWindow普及率と比較すれば面白そうだな

535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:57:02 2ZyOqHPU
PC台数に対してどれぐらいの回線普及率か?じゃなかった?

536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:57:46 GsxXDzLe
>>533
インターネットでの買い物の経験とか、株取引や公的手続きの経験で計るなら、ある程度意味はありそう
だけど

本もDVDも買う習慣がないって連中に、電子商取引の調査やるだけ無駄だしな

537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 14:57:55 roluOEeF
>>515
当時のSS2とかSS10とかもそうだったねぇ。無駄に高かった。

538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:00:30 roluOEeF
>>521
いや、今のご時勢なら↓これくらいのでないと。

URLリンク(www.wdic.org)

539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:01:25 GsxXDzLe
>>536
自己レスだが
そもそも泥棒しかいない国なんだから、ITに限ってまっとうなビジネスが成立すると考える方が
どうにかしていた

スパムやフィッシング詐欺といった、彼らのビジネスには役に立っているんだった

540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:02:09 2IyX6RH8
>>537
ソフトも数百万単位だった・・・

541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:02:39 +86SzLdo
>>515
あるのは最低限のハードと基本ソフトだけで、
アプリやハード拡張、あと馬鹿にならない保守契約料が必要でしたねw

542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:06:48 roluOEeF
>>541
しかも、プロプラな規格のバスやらメモリソケットやらで異様な金額したしねぇ。
まぁ当時はPCIの登場前でしょうがなかったともいえるが。

あとSunはSyncOnGreenで普通のモニタも使えなかったっけか。

543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:07:38 UUBzRDT3
ミグックw

544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:11:10 KMws3+bM
韓国で流行「リアルマネートレード」 ネットゲームのポイント売買 根強い規制論、活発化求める声も

 最近のゲーム市場では、「リアルマネートレード(RMT)」と呼ばれる、オンラインゲームで獲得した
アイテムやポイントを、現金で売り買いする行為が話題となっている。

 ネットの発達で、仮想空間を舞台にした商取引を活発化させようとする動きが強まっているなか、RMTを
新しい金融の仕組みとして認めていこうする声もある。一方、非合法勢力の資金源になるため排除すべきと
いった指摘もあり、ゲーム業界や政府は対応に苦慮しているのが現状だ。

 コンピュータエンターテインエメント協会(CESA)は、この「RMT」について、日本とオンライン
ゲーム先進国の韓国で調査を行った。日本は67・5%がRMTのことを「知らなかった」と答え、韓国では
46・3%が「周りに取引している人がいてよく知っている」と答える対照的な結果が出た。日本も前年に
比べて認知度は上がったが、「知っていて取引している」「取引はしていないが知っている」「聞いたことはある」
の合計が85・1%に達する韓国には及ばない。

 RMTに対する考え方について、日本では21・3%が禁止すべき、RMTを認知している人でも17・8%が
禁止すべきと回答した。また、RMTが過激なユーザーを生み、事件を引き起こして社会問題化したこともある
韓国では、33・4%が全面禁止すべきと回答。30・6%が「青少年の利用を防ぐべき」、16・8%が
「政府レベルで利用限度を決めるべき」と答え、なんらかの管理強化が必要との認識だ。

 今後日本でもRMTに関する議論が深まりそうだが、導入が進む場合でも、韓国などの実情を踏まえ、
問題点を洗い出し公正性、透明性が確保される形での導入を求める声が起こりそうだ。
URLリンク(www.iza.ne.jp)

545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:19:28 ZdFHHRB5
>>542
教授が使ってた東芝のラップトップ型のUNIXマシンもありましたねw

入ってるのがSunOSの3とかって骨董品w

なんか学生にインストールさせて、いきなり電源を落としてこういうことすると
壊れるぞと再インストールさせられましたw

後にSoralisに載せ変えようかと考えたんですが、なにやらハード的なアップデートが
必要らしく…業者に見積もり聞いたら教授に却下されましたOrz

546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:25:55 Ac3XJ7yE
光回線使ってるんだけど2台あるPC二つとも無線LANで繋いでる俺ってアホ?

547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:26:41 ZdFHHRB5
>>546
無線が54Mならまだ救いかとw

548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:28:02 2IyX6RH8
>>547
46Mしかでないんだけどw
基地から4kはなれてるせいかな?

549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:28:10 +86SzLdo
>>546
無線LANルータがまともなら、十分な速度出るからだいじょぶかと。
ストレスのない速度環境という意味で。

550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:28:47 GsxXDzLe
>>546
困ってなければいいんじゃね?
フェラーリ持ってるからって、高速道路走った方が得ってわけじゃないし

551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:30:45 Ac3XJ7yE
>>547
54Mだ。よかったw

552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:32:57 /WJWs7HM
54M無線ルーター使用
50M ADSL・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











実行500k・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:35:42 +86SzLdo
>>552
ちょw
ADSLモデムのリンク速度はどの程度?


554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:38:41 luSyCZAl
「解約は至難の業」の韓国ブロードバンドにようやく規制の網
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

ワロタ


555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:42:09 /WJWs7HM
>>553
モデムのリンク速度がそんなもんだす

556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:45:15 +86SzLdo
>>555
むぅ。
はやいところ契約を最低速度に切り替えた方がいいよ(´・ω・`)
光対応エリアになったら速攻乗り換えるよろし。

557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:46:47 /WJWs7HM
>>556
そっかわざわざ50Mにしておく必要ないのか。気がつかなんだ・・・・・1年以上。

光は後半年待てば・・・・

558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:47:40 KMws3+bM
4月のIT輸出4.6%増、携帯電話が好調

【ソウル2日聯合】情報通信部が2日に明らかにしたところによると、4月の情報技術(IT)輸出は
前年同月比4.6%増の88億8000万ドルだった。輸入は15.5%増の54億5000万ドルで、
34億3000万ドルの黒字を計上した。

 品目別では、携帯電話の輸出が前年同月比14.1%増の20億5000万ドルで、2005年9月
以来、19カ月ぶりに2けたの増加率を記録した。半導体はDRAM価格の下落続きが影響し前年同月比
1.1%増の27億8000万ドルにとどまった。パネル輸出は5.8%増の14億3000万ドルで、
下半期特需を狙ったテレビ用製品の注文増加と、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」発売に
伴う大型モニター用製品特需が続いたにもかかわらず、価格下落と日本向け輸出の減少が影響し、増加が鈍化した。

 輸出対象国をみると、携帯電話とパネル輸出の好調を受け、中国(香港を含む)が前年同月比9.5%、
米国が14.2%、それぞれ増加した。これに対し、欧州連合(EU)向け輸出は半導体とデジタルテレビ
部品の輸出がふるわず増加率は3.2%にとどまった。日本向け輸出は、パネル輸出の不振が影響し
53.8%減少した。
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 15:57:38 roluOEeF
>>545
ラップトップ型のSunもありましたなぁ。懐かしい。

>なんか学生にインストールさせて、いきなり電源を落としてこういうことすると
Sync 3回は今でもやりますねぇ。もはや癖みたいなもんです。

>後にSoralisに載せ変えようかと考えたんですが、なにやらハード的なアップデートが
確かSunはnvramにいろいろ版数があって、それによってOSのバージョンの乗る
乗らないがあったんでした。今もFreeUNIXで古いSunをサポートしてるもの(NetBSD
とか)なんかは要注意ですね。

560:ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI
07/05/02 16:03:13 Dl0DLld7
>>557
高速ADSLはノイズに弱いのよ(・ω・)
雷どころかトラックの違法無線程度で切断することもしばしば。
10M↓のADSLに落としたほうが実効速度出るはず。

561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 16:08:09 /670MXK8
>>525
                   ズバリ!

562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 16:12:40 GyFnQo92
Bフレッツマンション型100MB
実行速度、下り21MB

日曜日で使用者が多い時間帯だと、16MB位まで下がる。

563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 16:16:24 oeDGPWtV
× 昔話
○ おとぎ話

564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 17:28:51 EVsHbDE8
ADSLですが、超高速を名乗っちゃダメでしょうか?

--------------------
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/05/02 17:24:06
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows XP/
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(24Mbps)/-
サーバ1[N] 10.2Mbps
サーバ2[S] 10.3Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.3Mbps,1.29MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.00Mbps,120kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(24Mbps)の下り平均速度は3.8Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)


・・・・・家の窓から基地局が見えてるんですよねw

565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 17:44:46 f0+LesJW
普及したのはエロの力だろ?
誰だったっけ、女優のプライベートセックス動画が流出したのを見たくて普及したんだよね。

566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 17:47:13 dnQJ8jx7
>>564
ADSLとしては速いけど、超高速とまでは流石に。

567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 17:47:16 RD6Y5O2O
>>564
それで超高速っていうのは朝鮮ぐらいではないのか

568:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 17:49:27 dGg6vkcf
100Mまでは高速、
100M超えたら超高速

ってのが今のウリ的感覚。

569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 18:03:43 lLNmPO3J
>>559
ラップトップ型はFujitsu版はみたことある。
100万ぐらいだったような。

NVRAM電池切れたSS1+実家で眠っていますw


570:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 19:18:26 +86SzLdo
>>560
8Mとか12Mサービスが追加された頃、お客様への説明がたいへんですた。
そもそもADSLはノイズやNTT局からの距離に大きく影響されるとか、
速いプランで利用してもそのぶん実効速度も上がるわけではないとか、
ダイヤルアップ接続の概念には存在しないことがたくさん。

NTT窓口がどうやら速いプランを売りたかったらしく、そのへんぜんぜん
説明しないのよ。当時の話ね。

571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 19:46:41 roluOEeF
>>569
つか商品として扱ってた>俺wもうとっくに会社辞めちまったけど。
Leiaって奴ね。俺の知る範囲ではあんまり売れなかったよ。

572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 20:46:41 C4Rxk1/y
>>527
韓国の電気街いくとよくわかる。韓国メーカーより明らかに日本メーカーの
占有スペースの邦画多い。

573:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:04:16 cJqMtslw
>>558
このタイトルだといかにも好調のように見えるけど黒字額は減ってるじゃん

574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:18:26 atvw6V2w
以前から、一般家庭にブロードバンドが普及している日本の方が・・・
という話は、頻繁に出てなかった?何を今更?

575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:27:57 20t+Q7O4
×韓国がインターネット最強国というのは、昔話になりつつある。

○韓国がインターネット最強国というのは、法螺話になりつつある。

576:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:37:42 roluOEeF
>>575
×韓国がインターネット最強国というのは、昔話になりつつある。

○韓国がインターネット最強国というのは、法螺話になりつつある。

◎韓国がインターネット最強国というのは、そもそも法螺話である。

577:谷口の忘れ物@随伴歩兵 ◆U6wK/cnIOY
07/05/02 21:38:38 4kwg0zL0
韓国は電話回線が主力だろ

578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:39:59 iinDqo2f
×昔話
○御伽噺

579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:41:47 UkG01GGq
>>576
×韓国がインターネット最強国というのは、昔話になりつつある。

△韓国がインターネット最強国というのは、法螺話になりつつある。

○韓国がインターネット最強国というのは、そもそも法螺話である。

◎こんな法螺話が出て来た原因は日帝の陰謀。

580:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:48:11 K0Qgd57F
ぶっちぎってアメリカ、それから西欧・北欧・日本、それから中・韓・インドかな。
創世期からあまり変わらんだろ。

581:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:54:57 roluOEeF
>>579
参った、降参だwあんたの勝ち。

582:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 21:56:21 atvw6V2w
>>579
謝罪と賠償を?


583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 22:11:20 ARwAq746
>>1
いくら回線を速くしても使い方がサイバーテロばっかじゃねーかw
まず道徳だろ。それと北鮮とセットなんだから実質下位グループだぞ。

584:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 22:19:51 8E70F+fC
>>579
ビルまで回線がきていたら、ビルの全世帯が高速回線使用可能として
水増し統計だしていたようで。



585:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 22:22:32 yJNSWIEK
缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国
  缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 
    缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国缶国
      缶国 缶国 缶国 缶国 缶国缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国
  缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 
缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国缶国
  缶国 缶国 缶国 缶国 缶国
        缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国
          缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 
            缶国 缶国 缶国 缶国 缶国 缶国缶国
        

586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 22:25:33 7aUkH6sM
朝鮮は光が無く、高速ネットはADSLだけ。
日本はいまや殆どが光。関西は殆ど光。

587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 22:40:50 Tj0R2wIY
韓国の昔の数字にはネットカフェのパソコンも頭数に入れてたんだし、そりゃ多くなるわな。

588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/02 22:52:35 RTqQqly7
>>554
まるでSフトBンクみたいですね

589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 00:37:03 rG4fCYEC
ウチのマンションは1Mbpsで月2600円、韓国に負けてる。

増速できないか聞きたいけど、のらりくらりと断られそう。

590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 04:02:31 uVmxoKxS
もともと、自称最強国だったんじゃないの?

591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 04:09:52 FdSREGUv
>>587
やっと理解できた。そういうからくりだったか。

592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 05:53:42 1E72LGyT
>>587
今も入れてるんでは?

593:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 05:56:19 iGxGErlX
>>587
コンピュータが積んであれば炊飯器とかも数字に入れてると思うぞ?

594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 06:08:59 PltCbS/P
韓国冬季五輪誘致公式ページに、巨大な朝鮮半島が日本を覆い隠す地図

URLリンク(up.nm78.com)

公式ページ:PyeongChang 2014 Candidate City
URLリンク(www.pyeongchang2014.org)



595:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 06:34:06 HeBYLsCN
>>594
今沖田産業。

この画像のあまりの発想の斬新さに、寝ぼけ気味だったのが完全に目が覚めたww
インターネット最強国がどうのとかいう前に、韓国は常識を最強国になる方が先ジャマイカ?

まぁ今の韓国はぶっちぎりの非常識最強国なわけだがwww

596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 06:36:58 w0ke0j5/
>>589
NTTが喜んでやってくれるぞおw
今、盛んにキャンペーン中だしw
築30年以上のマンションが片っ端からBフレ装備してるお
ウチの近所じゃw


597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 07:33:01 0AufUsnr
>>596
光はなぁ、一々大家の許可得ないといかんのがマンドクセ

598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 08:42:00 H57kqHM/
>>596
ウチは新築で装備済みだが、契約率が低いのか
派遣?営業が頻繁に巡回してウザイ。
(てかもう契約してるのに、まだ売り込みに来る)

599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 10:33:04 XIr5ecO4 BE:436019074-2BP(5445)
>>598
「今度来たら契約切る」と言ってやれ。

600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 11:37:45 gAH3h3YK
今の韓国の光回線の普及率ってどの位なんだろ?

601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 11:37:46 nRa/OMSE
PC房を入れての数字じゃ話にならないぜ!それに高速、高速って言っても所詮ADSLだろ。一軒家の
が少なく、だいたいが団地なのだから回線引くのも容易だし届出も引いた後に申請すれば
いい。朝鮮人の発想だな。

602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 12:30:51 p0OUvQwI
>>600
日本に比べれば低い。みんなケーブルテレビとセットでネットも契約してるから。

603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 12:33:25 BsEGfpZl
ד韓国インターネット最強国”は『昔話』
○“韓国インターネット最強国”は『都市伝説』

604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 12:42:35 rG4fCYEC
>>596
それがNTTなんだよね。契約がほぼいきわたった後は放置プレイ中。

そこに迫るYahooの魔の手、というか営業熱心なYahooに住民の心は傾きつつある。

605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 12:47:16 edzOn49b
光の終端って、自分で設置できないじゃん?
賃貸暮らしじゃめんどくささが先に立つな。
そうまでする必要性もないし。

606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/05/03 13:26:54 gAH3h3YK
日本のコンビニは金融機関?(朝鮮日報 5/3)
 「小売業か、それとも金融業か」


 「コンビニ王国」を誇る日本のコンビニが今また大変身を遂げている。今年に入り、本業の品物販売による売上高よりも各種サービス料金の収納代行を通じて得る売上高の方が多くなる可能性が出てきたためだ。
 コンビニには「ないものはない」といわれているが、今では品物を販売するという本業よりも、他人の金を代わりに受け取ることで利益を上げる副業の方が重要な分野となってきているのだ。
(中略)

一方、韓国国内のコンビニでも公共料金や通信料金、新聞代などの収納代行を行っているが、日本に比べればまだ程遠い水準だ。
 日本のコンビニでは、ガス・電気料金や携帯電話料金はもちろんのこと、地方税やインターネット・ショッピングの代金まで支払うことができる。

 これについて、日本のセブン‐イレブンの関係者は「特にインターネット通販での代金をコンビニで支払うシステムが定着したことで、料金収納代行の取扱高も増え始めた」と話している。

 読売新聞は「コンビニは小売業にとどまらず、金融機関のような決済の拠点としての役割が増したことで、生活に欠かせない存在になった」と評している。

 また、同2社にローソンやサークルKサンクスを加えたコンビニ4社の収納代行の取扱額は合計5兆円を超え、今後も増加していく見通しだという。
チョン・チョルファン記者
URLリンク(www.chosunonline.com)

えー 世界に冠たるIT先進国と自慢していた韓国だから、コンビニでの公共料金の振込みなんかとっくの昔に全国レベルで普及していると思ったけど(棒


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch