【在日】改定入管法で〝指紋復活〟~民団「外国人を犯罪者と仮定、人権を無視するもの」反対を表明[04/25]at NEWS4PLUS
【在日】改定入管法で〝指紋復活〟~民団「外国人を犯罪者と仮定、人権を無視するもの」反対を表明[04/25] - 暇つぶし2ch675:べりぃべる ◆bell.z2AmA
07/04/25 20:27:21 kl0/c3A6
>>406
流石マッチーミャ
自民党メールサービスの307からマッチーの講演録を連載してるミャ
【講演録】議員が読み解く国際政治~町村信孝 前外務大臣

自民党 『NewsPacket』バックナンバー
URLリンク(www.jimin.jp)
特に先最新号の312にその内容があったミャ
=================================================================
 (3) 【講演録】議員が読み解く国際政治~町村信孝 前外務大臣〔6〕~
=================================================================
「主張する日本外交」〔6〕
                       町村信孝 前外務大臣
【外交体制の強化2】
●外交体制の強化2(インテリジェンス)

そのほかにも外交力を強化する基盤はあります。
例えば戦後、日本が国家として持つべき機能の一つを完全に欠落させてきたものが
あります。それはインテリジェンスです。
大部分の日本の方には、「インテリジェンス」という言葉は、依然として耳慣れない
言葉でしょう。しかし諸外国では、どんな小さい国でもそういう機能は持っている。
私は去年の10月ブータンに、日本ブータン国交正常化30年の記念に行ったんですね。
そしてブータン国王と話したら、まことに日中関係、日韓関係をよく知っているん
ですね。日本の国内事情まで彼は僕に説明してくれたので驚いてしまいました。
最後に、「国王陛下、あなたはなんでそんなに詳しいんですか。誰かから
聞いたんですか」と尋ねたら、「町村前外務大臣、ブータンは小さな国です。しかし
わが国でさえも、ちゃんとインテリジェンス機能は重視しているんです」
と言いました。
アメリカにはCIA、イギリスにはMI6があります。
最近またジェームズ・ボンドの映画が流行っているようですが、別にボンドさんの
ような人がすべてインテリジェンス要員というわけではございません。
あんなにもてる人は、CIAにもMI6にも滅多にいないと思います。
日本は、戦前はそれなりにインテリジェンス機能を持っていましたが、
そういうものがあったから戦争になってしまったということで、
戦後一切インテリジェンス機能を持たずに来ました。
その結果、情報機関同士の情報交換において日本はほとんど相手にされていません。
一部その真似事のようなことを外務省の一部の部局がやっており、国際情報官、
国際情報局がありますが、これは本当の意味でのインテリジェンスではないんです。
第一、外務省がやるインテリジェンスというのは、本当はある種のルール違反
なんですね。
外務省というのは政策を企画・立案し、実行する機関です。
インテリジェンス情報は、政策をやる機関が集めれば自分の政策に都合のいい情報
だけを集める。あるいはそれを裏打ちする情報だけを持ってきて、
こうなっているからこういう政策をやろうということになる。
そうではなく、インテリジェンスというのはきわめて中立的なもので、
特定の機関に属さないものです。
MI6も形式上はイギリス外務省に所属しているけれど、実質は違って独立機関です。
そしてカスタマー(お客様)が外務省であったり、国防省であったり、
警察であったりするわけですが、最終的なカスタマーはイギリスの首相です。
それを日本のように、カスタマーである外務省が自分でインテリジェンスの活動を
やったら、情報収集活動としては邪道になるわけです。したがって、そういうものを
つくらなければなりません。このことを私は、特に9.11以降強く主張し、少しずつ議
論が行なわれ始めて
おりますし、少しずつ体制整備も始まっております。
また、カウンター・インテリジェンスも重要です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch