【中国】揚子江の汚染深刻、国宝のカワイルカや時魚も消える・・・三峡ダムが原因[04/16]at NEWS4PLUS
【中国】揚子江の汚染深刻、国宝のカワイルカや時魚も消える・・・三峡ダムが原因[04/16] - 暇つぶし2ch1:壱軸冠蝶φ ★
07/04/16 14:27:05
揚子江の汚染が想像以上に深刻なことがこのほど明らかになった。

2007年4月14日に公表された「揚子江の保護発展報告」によると、揚子江の主流で600km
にわたり汚染されていることが確認され、支流の泯江、沱江、湘江、黄浦江などの汚染も
深刻だった。

三峡ダムの工事により、ダム水量が不足し、下流域へ流れる水量が不足したため、本来
押し流されるはずの汚泥が堆積し、支流や流域の湖沼に蓄積している。調査した箇所の
40%が水質基準3級を下回り、90%以上の湖沼で程度は異なるものの富栄養化が確認
された。

生態系に影響を与えているのも明らかで、国宝である揚子江カワイルカや高級食材と
言われる時魚の姿が見られなくなり、サメの種類が激減し、流域の天然漁獲高は50年代
には42万tだったのが90年代にはわずか10万tにまで減ってしまった。

また主流の土砂流失がやや減少したとの報告だが、それでも年間14tの土壌が流失、
つまり中下流の湖沼に堆積し、汚染や生態系の破壊を招いているのである。
(翻訳編集・WF)


依頼スレ>>56さんの依頼で立てました。
スレリンク(news4plus板:56番)

写真:
URLリンク(ca.c.yimg.jp)

ソース:Yahoo!ニュース(元ソース:レコードチャイナ)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch