【北朝鮮】北朝鮮で読める“金正日批判”政権を批判する記事を掲載したドイツ紙を置く平壌の情報センター[04/02]at NEWS4PLUS
【北朝鮮】北朝鮮で読める“金正日批判”政権を批判する記事を掲載したドイツ紙を置く平壌の情報センター[04/02] - 暇つぶし2ch1:ヘルダイバーφ ★
07/04/03 16:04:10
北朝鮮で読める“金正日批判” 独の文化施設「検閲なし」条件
04/02 23:05 この記事についてのブログ(2)

 【ベルリン=黒沢潤】ドイツ語教育や文化の普及に努める「ゲーテ・インスティトゥート」(本部・ミュンヘン)に
よって北朝鮮の平壌に開設された「情報センター」の中に、多数のドイツ語書籍に交じって、金正日政権を批判する
記事を掲載したドイツ紙が置かれている。北朝鮮で、半島情勢などを客観・分析的に伝える外国媒体が一般向けに
置かれるのは異例だ。
 同団体の極東地域担当幹部(62)によれば、情報センターは04年6月、平壌の「千里馬文化会館」3階に設置
された。科学、技術、経済など約5000点の独語書籍のほかに、北朝鮮を辛辣(しんらつ)に批判することで有名な
高級誌シュピーゲルや保守系紙フランクフルター・アルゲマイネなど計25の新聞・雑誌も置かれている。
北朝鮮人民は発刊から約1週間後に閲覧できる。
 開館までには、双方の3年間の激しいやりとりがあった。外交関係を持つドイツと良好な関係を保ち、世界情報を
できる限り入手したい北朝鮮側に対し、ゲーテは

(1)閲覧物の検閲をしない
(2)国民に自由な来館を認める

ことなどを条件とした。
 北朝鮮は旧東ドイツと外交関係があったことから「国内には独語を理解できる人が1000人前後いる」(同幹部)
とされる。北朝鮮側が運営を行っているため、政権批判の記事が実際、どれだけ来館者の目にとまっているかは
不明ながら、センターはほぼ毎日、利用されているという。

URLリンク(www.iza.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch