【読売新聞】基礎からわかる「慰安婦問題」(解説) ★2 [03/27]at NEWS4PLUS
【読売新聞】基礎からわかる「慰安婦問題」(解説) ★2 [03/27] - 暇つぶし2ch884:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/29 04:40:48 r79CWOLY
朝日夕刊(3月28日)より。

●吉見義明 (従軍慰安婦問題の研究者)
 『安部さんが拉致問題に熱心に取り組むのは正当だけど、従軍慰安婦にも同じ態度で臨まないと国際的に理解されないんじゃないか。』

●戸塚悦朗 (国連で慰安婦を「性奴隷」として告発)
 『従軍慰安婦は犯罪。北朝鮮の拉致と同じ犯罪。 拉致は追及して慰安婦には知らんぷりではダブルスタンダード。』


■安倍政権の空気16 ・少女に甘言「拉致と同じ」
 1月末、米下院に「慰安婦決議案」が出されて以来、中央大教授吉見義明(60)のもとに
欧米メディアがたびたび質問にくる。
 「シンゾー・アベは拉致問題には熱心だが、従軍慰安婦に対する態度と矛盾するのでは?」
 「従軍慰安婦」研究の吉見も、このふたつの問題に共通性を見いだしている。拉致被害者も、
「いい仕事がある」などと「甘言」にだまされ、連れ去られた例がある。朝鮮人の少女が業者から
「赤いワンピースと革靴」を見せられ、「いい暮らしができるよ」と戦地の軍慰安所に送られたのも
また、「甘言」による「拉致」ではないか。
 「今風にいえば、軍が業者にやらせる方が効率的だとアウトソーシングしていたのです。安部
さんが拉致問題に熱心に取り組むのは正当だけど、従軍慰安婦にも同じ態度で臨まないと
国際的に理解されないんじゃないか」

 慰安婦問題が国際的に知られるのは、92年2月、いま龍谷大教授の戸塚悦朗(63)がジュネーブの
国連人権委員会で「性奴隷」として告発、日本政府の補償と国連の調停を求めたことがきっかけだった。
 スモン訴訟や精神障害者の人権問題に弁護士としてかかわった戸塚には、韓国の元慰安婦や支援
組織もまた「依頼人のように思えて」、ソウルに通い、のめりこんだ。「『河野談話』は、反省とおわびを
述べるだけで、国家の責任を認めていない。でも従軍慰安婦は犯罪なんですよ。北朝鮮の拉致と同じ犯罪なんですよ」

 戸塚は、戦前の裁判所が慰安婦集めを「犯罪」としたケースを発掘、04年に発表した。若い女性を
だまして軍慰安所に送り込んだ業者を、国外移送誘拐罪で罰した長崎地裁判決である。だが戦争が
拡大、官憲は見て見ぬふり、不処罰のヤミ世界になる。

 「拉致は追及し、慰安婦には知らんぷりではダブルスタンダード。安部さんは国家を愛して、人間に
向き合ってないのではないでしょうか」

 米下院や米ジャーナリズムと日本の対応の差は、国際人権感覚のギャップかもしれない。

(以下略 安倍と国家と題して国家観を論じた文章。菅総務大臣と御厨貴が登場。アメリカとの占領を
めぐる歴史認識のギャップで安倍政権は孤独の道を歩むかもしれない、としめている)
→全文キャプソース:URLリンク(vista.jeez.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch