07/03/24 15:19:46 bDw1cRCc
>>233
いちおう、リブとか板に分かれているようです。
ただ、外板といっても、微妙に厚みとか変えてあって、単なる板ではない。
リブなども、板を曲げて作ると歪で強度が低下するので、全部塊から削り
出すそうです。
例えば、薄いL型のアングルを作るのは、四角い状態からLの字形まで、
その大半を削り落として作る。最初、国内生産のF-15は、アメリカからブ
ロックを買ってきて、出来た削りくずは、全てアメリカに送り返したらしい。
チタンの組成が、やっぱり軍事機密なんだそうで。 今は知らない。
おかげで、初期には自衛隊の調達価格が完成品買うのの倍くらいの金額
になったらしいけど、その分、魂が入りますよね。
韓国がこれからしようとしているノックダウンだと、逆に組み立て費用分、
安くなるのかな? 秋葉原でパーツ買ってきて組み立てた「自作」PCみた
いに、本質理解しないで作った作ったと・・・