【朝鮮日報社説】借金までして建てた「外国人妻憩いの家」[03/17]at NEWS4PLUS
【朝鮮日報社説】借金までして建てた「外国人妻憩いの家」[03/17] - 暇つぶし2ch2:超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
07/03/17 19:55:29
>>1の続き

韓国人男性と外国人女性の結婚は、2005年に3万1180件を記録した。わずか2年で60%も増
加し、全国の外国人結婚移住女性の数は12万人余りに達した。その中には農村の集落の雰
囲気を一変させたベトナム人妻やフィリピン人新婦の話など、比較的うまくいった例もあるが、
都市に住む大部分の女性らの現実はおとぎ話のようにはいかなかった。貧困から抜け出すた
め韓国に来たのに、彼女らと結婚する韓国人男性の52.9%が最低貧困層に属している。こうし
た貧困層の結婚の危機は、そのまま韓国社会の階層問題や貧困問題に直結しているのだ。

また、人権センターと憩いの家を訪れた女性らの事例を見ると、果たして韓国社会が「国際結
婚家庭」を日常的に受け入れる準備ができているのか首をかしげざるを得ない。中には、「子供
が韓国語をちゃんとしゃべれない」「国際電話の料金が高すぎる」「高価な××のくせに役目を果
たしていない」などの理由で夫や夫の家族から殴られ、家に閉じ込められて友人に会えないケ
ースもあった。

昨年、婚姻件数10件中1件を国際結婚が占めた。ベトナム系の母、モンゴル系の母、フィリピン
系の母の子供たちがわたしたちのすぐそばで、韓国社会の主役として成長している。それにも
かかわらず、こうした国際結婚の家庭を支援し、危機を管理する政策はまったく手つかずのま
まだ。

暴力から逃れようと家を出たくとも、彼女たちのための「憩いの家」は全国でわずか5カ所。昨年、
家庭暴力防止法の改正により、ようやく外国人女性向けの「憩いの家」も政府の支援を受けられ
るようになった。しかし、認可規定に合わせ、家から購入しなければならなかった「貞陵憩いの家」
にとって、支援金の需給は夢のまた夢だった。民間団体が借金をして「憩いの家」を建てざるを
得ない状況、これが現在の韓国の「多文化社会」適応の水準をまざまざと示している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch