【中国】 日豪安保協力に警戒感 メディアが一斉報道 [03/15]at NEWS4PLUS
【中国】 日豪安保協力に警戒感 メディアが一斉報道 [03/15] - 暇つぶし2ch311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:14:53 Gh9LLH9y
>>309
そうです。
軍事的戦略などとは表向き言えませんから、会盟の旗印は「民主主義」です。
これなら、日本の左派も文句の言いようがない。


312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:15:16 FnF9Rc7c
一昨日の署名後にエンコリスレ行ったら
日本側が事実上同盟みたいなものって言ってたのに対し
韓国側はどうしてこれが同盟になる、妄想だと色々罵倒してたなw

中国ですら警戒してるのに・・・

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:17:18 4l5JVd82
>>308
ほぉ?理由を伺いましょうか?
インドネシアは北から南へ縦断する際の要衝なんだがね?
それからインドネシアは今後の日本との関係を深めることで
お互いの利益を高めあうことが可能な国だが?
反論あったらどうぞ?

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:19:20 Uh1TnRg+
>>312
同盟ではないけどね
あくまで協力関係
もちろん情報を共有していざというときに
共同作戦がスムーズにとれるようにということだが

韓国人はかんしゃくが起こるだろうなこのニュース
自業自得なんだがそれには気づかないだろう

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:21:43 guo/tOKL
インドネシアは民主主義国家。単にムスリムが多いだけ。
しかも国民の8割程度が日本に対して好意的(BBC調べ)
取っ掛かり易いといえばそうかもしれない。

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:21:57 37xtoqqi
>>307
朝鮮通信使の報告書に比べれば、可愛いもんじゃないか・・・
はい、猿でございます・・・とでも言っておけばいいさ。
アメリカだって、大戦前はそうは変わらんかったはず。

韓国とも仲良くした実績あり、いわんやロシアをや

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:22:04 4hpXHdS/
中凶、あせってるのがミエミエ

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:22:43 Gh9LLH9y
>>314
韓国さんは日本でのお行儀の悪さを、他国でもやっているから、
結局、信がおかれておらない。愚直が一番です。
日本も油断をすると傲慢になるので、気を引き締めていかないと。


319:∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI
07/03/15 15:24:16 Zv98a+mT
>>316
ロシアはなぁ…
日露戦争の件もあるし、何よりヤルタ協定による日ソ不可侵条約破りがあるから、
いまいち信用できない。

うちの死んだ爺さん(海軍大尉)も、
『ロ助だけは信用するな!!』と云うのを家訓に付け加えたし・・・

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:25:34 L3vcVCNq
>307
モンゴルの現状維持を保証すれば、旧満州国領域はお好きなように
ぐらい言っておけばなんか起こるまで静観ぐらいはしてくれるんでね?

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:28:15 1wow4S1v
まあでも、こっちが中国を警戒してる以上に、中国が日米に恐怖心を抱いているのは確かだろうな。
冷戦期のソ連もそうだったが、外部の脅威を煽るあまり、それに自縄自縛になってしまうんだな。
ひたすらな軍備拡張は、たとえ経済をすり潰しても体制が破壊されない限り終わらない…。

322:∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI
07/03/15 15:30:14 Zv98a+mT
>>321
体制が破壊されるだけで済めばいいけど、
中共の場合、冗談抜きで核を使用する内戦の危険性があるから・・・

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:32:07 Gh9LLH9y
>>322
偏西風に乗って黄砂ではなく放射能が、これは困る。


324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:34:17 Uh1TnRg+
>>322
っつーかなぜ奴らの頭の中に民主化という概念が浮かばないのだろう?
国民がそれを要求しないのはなぜ?



まぁ虐殺されるからってわかってるけど

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:37:30 62rPabLt
>>311

日本の左は、三度の飯より民主主義と人権がお好みなのに、
民主主義と無縁な人権弾圧国家の中国と北朝鮮が大好き。

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:38:14 Gh9LLH9y
封建国家体制がなかったからなんだけれど、どうして封建国家体制
にならなかったのか、遺伝子だろうか。



327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:38:33 62rPabLt
何処の国も信用するな。国家に永遠の友も敵もないのだから。

328:∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI
07/03/15 15:39:33 Zv98a+mT
>>324
民主化と云う概念はあるだろう。
だからこそ、天安門事件や農村での頻発するデモがあるわけで。

半万年奴隷ミンジョクだった、チョンコとはわけが違うよwww

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:40:57 oCsG2P3w
独裁国家は自浄能力ゼロだすね。
まあ内輪もめして勝手に滅んで頂戴な。

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:42:09 yp2kPYUn
>>326
封建国家には君主と諸侯、国民との間にある種の契約関係というか信頼関係があるのが大前提だからな。
支那にそんなものが成立するわけがない。
あるのは力による支配のみ。今も昔も。

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:44:42 1wow4S1v
歴史的に民主主義経験が無く、民主運動やった連中は轢き殺されてミンチ。
歴史的に自己中&拝金主義、そしてうまくやれば富が掴める経済発展の最中。

そりゃ誰もが民主主義より金儲けに血眼ですな。

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:44:47 Gh9LLH9y
>>330
中共王朝が滅べば、次の王朝が誕生するだけということですな。


333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:45:30 xi6MmWo5
>>319
いまいちどころではない
ロシア外交は裏切りの歴史だ
そのことを念頭に置かないと酷い目に遭う

334:∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI
07/03/15 15:47:35 Zv98a+mT
>>333
勉強不足だよ。

権謀術数渦巻く欧州で、古代ギリシアの昔から裏切らなかった国家などあるかね?

ま、フランスとロシアはその中でも特筆ものではあるのだが…w

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 15:48:52 iLFj3h7H
ロシアは外見に騙されてるな
日本人はあっち系に無意識にコンプレックスがあるから
試しにロシア人がアジア系だったらと想像してみ

ほら大嫌いになったw

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 16:01:24 Gh9LLH9y
そう言えば、ロシア娘の画像を購入したことがあるな

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 16:01:34 xi6MmWo5
>>334
最近もサハリン2で裏切られたばかりなのに、いまいちと評しているから甘いなと思ったんですよ。
ロシアは、信用できない国として扱うのが最良だ。
連中に期待してはいけない

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 16:05:56 BegbJOmz
>>156
こ、これがホロン部の正体だったのか・・

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 16:12:24 bfQVsz3Q
>>302
そんなことはないぞ、漏れは大学でロシア史を少しかじったが、
傍目で見るならアレはアレでおもろい国だ。
半島みたいな事大主義みたいなモンはないし。
まあ、問題は日本とは国境を接してる隣国な事なんだよねぇー。


340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 16:16:02 37xtoqqi
>>319
純粋な『目先の利益』主義だから、その辺を勘案しておけば動きを封じられるとは思うよ。
変にイデオロギーとか好き嫌いで判断しなくても良いとは思う。

まぁ、距離保っておけば問題ないし・・・。

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 16:18:52 H7IAlCSH
>>330
諸侯同士の横の関係もあるね。
多国間を移動する国民、商売する商人…
江戸期の練習は大きいな

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 16:55:37 BMkbXdho
日本が仮に東南アジア(アセアン)の国で同盟を結ぶとしたら何処だろうね?

ヴェトナムかタイだと思うんだが・・・・

フィリピンは無いと思う。

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 17:12:56 5uHvD6fn
>>279
それで、2005年にはあんなに反日デモとかやってたのかw
日本国内にはびこらせた反日・親中ネットワークが功を奏すると思ってたんだろうねェ




全て小泉が刈り取った後だったんだけどwww

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 18:42:44 RuIEarmt
しかし、聖徳太子の慧眼は凄いな。
あんな昔に、中国との縁を断ち切ったんだから。

東南アジアで政府に中国人が潜り込んでいない国って稀なのに、
日本では中国の傭兵みたいなのはいるが、中国人そのものが全くいない。
物凄い免疫力だよ。

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 18:49:10 fl3sd2zE
           ∧∧
           /.共\ 
         \( `ハ´)<我の勝ちアル!
キュラキュラ __[ ★  ̄:)コ━   __ 
        =□_________ヽヒ__ │  |
    (( (◎_゚ ===゚=== ゚_◎)☆☆☆_No~~~!!
      \◎-◎-◎-◎-◎-◎/;゚。⊃゚)⊃

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |__                  O
  |   |                 O
  |☆☆☆_             o     
  |´_⊃`)  …         。゚     
  ⊂ ノ             ∧∧
  | y            /支 \ …こうなる日まで我慢アルネ!
  | )         〃∩(`ハ´ #∩ ∬
  |          ⊂ ⌒ o _. 人) 旦

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 19:03:48 37xtoqqi
>>344
一説には、華僑が日本の決算システムに対応できず、入り込めなかった為って言う話が有る。

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 19:33:03 BegbJOmz
決算システム?
どんな違いがあるんだ?
日本ってそんな独特だっけ?

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 20:53:12 2+ZdV2Bv

arc of freedom and prosperity japan で検索

URLリンク(www.google.co.jp)

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 20:59:53 37xtoqqi
>>347
詳しいことは知らないけど、江戸時代では既に、信用取引や為替、あと先物取引とかが行われていたことだと思う。
ツケで買い物して、しっかり帳簿に計上しておいて、後で回収とかかな?

両替商とか先物取引って、外国にあったのかどうか知らないけど・・・・無かったんじゃないかな、中国には。
とりあえず、変に独特に進歩していて、華僑は権益を握れなかったらしい・・・。

まぁ、鎖国の影響の方が大きいのかもしれないけど、それでも江戸の初期までは中国人が入り込む余地はあったはずだしね。

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 21:05:44 4nzBjG5p
朝鮮人は木星の風船生物ということか!!

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 21:06:36 peasDGYU
>>349
確かに、当時の日本では金貨と銀貨と銅貨がパラレルに使用されていて、しかも時価で
両替されていたんだよな。今で言うと、日本の通貨として円、ドル、ユーロが流通している
状態だったわけで、当時の日本人は為替変動をもろに晒されていた。
こんな状態だったから、日本人は凄い金銭、為替感覚に鋭敏だったわけで、ユダヤ人以外だと
理解できないシステムだったかもね。

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 21:08:23 BWQ4S/h1
うちの会社の上司がフィリピンから人を引っ張って来て、仕事をしようとしているが…

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 22:25:47 M7s6cotz
>>349

江戸時代って、つくづく恵まれた次代だと思う。経済的にも発達したし、
高度な金融取引すら完成させていた。鎖国政策をとって中国との関係を
限定していたのは賢い選択だった。

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 22:38:29 dRzfhMI2
>>344
確かに、あの時代で超大国の隋に逆らったのは凄い事だと思う
もし、冊封体勢に組み込まれて中華圏の一員になってたら日本独自の文化も発展しなかっただろーね

島国という地理的優位性もあるだろーけど、大和民族のDNAには誇れるものがあると思う
そーいえば清を破り大中華圏の終焉の引き金を引いたのも日本だったね

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 22:40:31 qFyeKVEW
すべて中国が悪い。


356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 22:40:45 2rcvX7sQ
DNAてw

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 22:43:42 Vpqmegnq
中国が何を騒いでるのか、さっぱり分らない。
別に軍事同盟を結ぶわけでもないのに、

世界を無視して核武装した北朝鮮と中国との
軍事同盟の方が、世界平和にとっては危険だ。

北朝鮮が戦争を開始するだけで、軍事同盟に従い、
自動的に中国も戦争を開始するのだから。


358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 22:49:55 k42+0U2S
中国政府が書かせているんだろうけど
やはり日米豪に印が加わる動きを警戒しているのだろうな。
ここはやはり中国は反撃として韓を引き入れるべきだ。

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 23:02:38 dNSaoj7h
★ 日中友好議員を落選させよう! ★


『日中友好議員を落選させる市民の会』といったような市民運動が今、必要なのではないか、と思います。

 なに、難しい運動ではありません。選挙の時に(そう言えば今年は、参議院選挙がありますね)、日中友好議員連盟に加盟している候補者には投票しない、というだけで良いのです。


 ただそれだと、新人候補については判断が出来ませんから、もう少し勇気の有る人は、候補者の事務所に電話で聞いてみましょう。


『おたくの先生は、当選したら日中友好議員連盟に入ったりしないだろうな。もし加盟するつもりだったら、絶対に投票しないし、親類縁者や友人の全てに、他の候補者に投票するように薦める』と。


 現職の候補者に対しては、『日中友好議員連盟に加盟しているかどうか、知りたい。もし加盟しているようだったら未来永劫、そちらの先生には投票しないし、親類縁者や友人の全てに、他の候補者に投票するように薦める。』と宣言するのが良いでしょう。


 これ、効きますよ……。


 電話口に出るのは、もちろん候補者本人ではなく、下っ端の運動員だと思いますが、実際にやってみたところ、滑稽なくらい狼狽します。

 理由を聞かれたら、

『サッカーアジア大会の、反日行動に腹が立った』でも

『上海反日暴動で、危機感を感じている』でも

『原子力潜水艦を日本の領海に潜入させるなんて、とんでもない』でも、

『民主主義国家であるはずの日本の政治家が、軍事独裁ファシズム中国と友好だなんて、許せない』でも、

『日本国民の血税が、無駄なODAに費やされ、中国の軍備増強に利用されている事に我慢が出来ない』でも、

 なんでも構いません。

 とにかく一方的に告げて、『必ず、候補者の先生に、伝 え て く れ 』と言って電話を切ります。

(続く↓)
URLリンク(akebono.iza.ne.jp)




360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 23:41:07 vQ25IH09
シナとロスケの関係は今現在どうなの?

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/15 23:45:34 UMd5B14T
次の戦争は半島抜きでやりますが何か?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch