【韓国】「若年無業者(ニート)」80万人…進学、就職、職業訓練イヤ[03/07]at NEWS4PLUS
【韓国】「若年無業者(ニート)」80万人…進学、就職、職業訓練イヤ[03/07] - 暇つぶし2ch1:超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
07/03/07 11:12:58
ソウルに住むパク・スヨンさん(23、仮名)は、高校卒業後4年間、職についていない。飲食店接
待アルバイト2カ月、コンピューター学院受講5カ月が経歴の全て。家で音楽を聞いたりインター
ネットをして大部分時間を過ごす。彼女は「高校卒業後、アルバイトを調べたが、連絡がないので
家にいる」と話した。

パクさんのような「若年無業者」が増えている。「若年無業者」は進学や就職をせず、職業訓練も
受けない15~34歳の若い層を示す。1990年代後半、イギリスで現れたニート族(NEET、
NotinEducation、EmploymentorTraining)の年令層(16~18歳)を拡大させ、学界でも通
用する用語だ。韓国労動研究員は若年無業者の数を2004年現在80万6000人と推定している。
95年の26万9000人より大きく増えたのだ。

日本では2004年「若年無業者が2010年には100万人に迫る」という調査結果が出たことで社
会的問題に浮び上がった。

◆大人忌避、求職失敗などが原因=若年無業者は青年失業者と違い、失業統計が取れない。
具体的な実態も把握されていない。これらが求職をやめて副業状態に置かれた理由は多様だ。

人間関係で困難を経験し、社会活動を忌避する「孤立型」は一種の自発的無業者にあたる。キム
某さん(33)は就職しても何カ月かしてやめる、というのを繰り返してきた。彼は高校時代いじめに
あった後、大人忌避性向を見せてきた。「年齢からしてもう行ける所もない」という彼は、未来に対す
る計画もなく家で1人時間を過ごす。家族との対話も消えて久しい。

職業に対する方向を設定することができなかった「しりごみ型」もいる。パク・スヨンさんは「実業系
ではない人文系高校に進学し、勉強に興味を失って職業教育も受けなかった点」を自分が副業状
態に陥った最大の理由に挙げた。適性と関係なく成績に合わせて進学したら進路に対する準備も
できずに社会に出されたのだ。

求職失敗が重なり自信を喪失して求職をやめる「喪失型」は非自発的失業者と似ている。イ某さん
(34)は資格があっても高卒学歴という点で安定した職場につけない現実に挫折した。「社会に出
て必要とされない」と感じ、自暴自棄になった彼は無業者生活が続いて結婚もあきらめた。

◆経済成長が落とす社会問題=若年無業者は消費と生産など経済全般に貢献する部分がゼロ
に近い。それに親にまで経済的負担を強いられる。働く人材が不足している上、低出産、高齢化
時代に人的資源がさらに減ることも問題だ。現代経済研究院は若年無業者の増加が2003年か
ら2015年の間の経済成長率を0.11%程度落とすと見ている。

青年失業解消のための民間団体である希望庁のチュ・ドクハンセンター長は「無業者個人もうつ
病などに苦しむだけでなく、家族とまで不和を経験している」とし「社会的費用が高く、個人の問題
ではなく深刻な社会問題として認識しなければならない」と指摘した。

実際に2日、父親に「働かないなら飯は食うな」と言われて激怒し、父親を凶器で脅した30代男性
無業者が警察に書類送検された。先月27日には就業できず、求職をあきらめて7年間自宅にい
た20代女性が自殺する事件も発生した。韓国労動研究院ナム・ジェリャン博士は「若年無業現象
を若者たちの『贅沢病』と考えるのは誤った認識だ」と話す。

◆相談・心理治療で意志を育てるべき=求職意欲がない無業者に単純に職業訓練をさせて職場
をあっせんするだけでは解決されない。

韓国より先に若年無業者問題の深刻性を認識した日本では、彼らの自立心を育てるために全国
的に10の合宿施設を運営している。関連予算も今年21兆6000億円を編成した。一方、韓国は
若年無業者に対する政府次元の対策はほとんどない状態だ。ソウル・トンナム精神科医院ヨ・イン
ジュン院長は「相談・心理治療、進路探索を一緒に提供する体系的なプログラムを民間レベルで
運営を始める段階」とし、政府の関心を促している。

URLリンク(japanese.joins.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch