【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか [03/01]at NEWS4PLUS
【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか [03/01] - 暇つぶし2ch633:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/03/01 23:37:01 E8PYmrtb
なんか >>335みたいに
日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法
がそのまま生きてると勘違いしてるヤシがいるようだが

いまNGO作って脱北者支援とか不法在留外国人家族の援助とかしてる
元元東京入管局長の坂中英徳が野中とともに工作して
平成3年5月10日付け法律第71号 「いわゆる特別永住資格法」を成立させて
在日の在留資格の失効既定が無効化され、また在留資格が臨時のものでは無く
在日の地位問題は将来的に法律改正で解決して行くという事に決まってしまってる…



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch