【台湾】「これが植民地の学校か」“老台北”蔡氏が戦前台湾の「綜合教育読本」復刻出版[02/26]at NEWS4PLUS
【台湾】「これが植民地の学校か」“老台北”蔡氏が戦前台湾の「綜合教育読本」復刻出版[02/26] - 暇つぶし2ch598:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/27 01:26:24 aG/OIYCX
>>585
トルコがそれを地で行った。
強制日本式政治。
同じ有色人種の独立国の真似をしたんでしょう。
独裁は恐ろしく対応が早いので、私情を挟まず善政に勤めればもう類を見ないほど良い国に、
繁栄に勤めれば誰もが羨む経済大国に、ただ私利私欲が挟まるとそこで終了。
ヒトラーは政治は超一流だが軍事が絶望的だったな。
例・独裁「良」伊勢の場合
艦長「合図をしたら取り舵な」
操舵手「合図をしたら取り舵ですか?」
艦長「そうだ・・・・よし!」
ヒュウウウウウウウウッ・・・ザザザザザッパーン!!!
操舵手「全弾回避成功!凄いです!」
民主主義・艦は特になし
艦長「敵機が直上に来ているが、参謀はどう思うね」
A参謀「非常時原則に従い、面舵で(江戸時代、非常時は面舵で回避と決まっていた)」
B参謀「いえ、スクリューの関係で取り舵が良いかと」
C参謀「それらの裏をかき、直進は如何ですか?」
艦長「・・・ではB参謀の意見w」
ドッゴーーーーーーン!!!
操舵手(指示が遅いんだよ!)
つまり、間違いにくいが、決定が遅い。
独裁(悪)
艦長「このまま直進だ。」
操舵手「回避行動は?」
艦長「いらん!!!」(実は回避分の燃料全て売り払っちゃったんだよな~贅沢できるから良いけど)
結果集中攻撃、終了。
解かると思うけど独裁(良)にならないんだよな~


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch