07/02/27 23:30:33 /Uo2CGda
ちょっと接待で出かけており、遅くなりました。
>>735
>戸締大先生。なぜ「今までかの半島に甘かったのか」という課題について、
>そのキーワードは、難易度高いっスよー。(俺がオモテた答えは、従前の鍵語
>「ユダヤロビー」絡みの、金銭的、軍事的利益に絡めた推測だったんですが…。)
政治家は、歴史を背負って生きている。
政治家の過去や歴史を見れば、その考え方や支持母体が見えてくる。
安倍の祖父は、笹川良一と並ぶ、A級戦犯であり、なぜか処罰されなかった。
また、岸信介は、重要な日米安保の立役者でもある。
そして、麻生の祖父、吉田茂は戦後の内閣を作った人です。
また、麻生と安倍は親戚同士です。
彼らの生きてきた道の後ろには、必ず共通点がある。
勝共連合の歴史の裏には、何があるのでしょう?
吉田茂
URLリンク(ja.wikipedia.org)
岸信介
URLリンク(ja.wikipedia.org)
麻生太郎
URLリンク(ja.wikipedia.org)
特に、麻生を見るとアフリカで鉱山に関わっていたわけです。
>>752
それは、国内の対立軸のグループに関係するわけです。
小泉により旧田中派勢力の粛清は進みました。
かつての田中派の最も汚い部分は小沢が持っていきました。
小泉は残った田中派勢力をどんどん排除していったわけです。
その過程で、毒饅頭事件や、郵政民営化、長老排除、日歯連問題などが
おこっていったわけです。
そんな中で、水谷建設事件が特捜部により取り上げられ、政界ルートに波及した。
ところが、橋本の死により、捜査は、行き詰った。
橋本の死に疑問を持った親族は、遺体を解剖に出し、自民葬を断った。
非常に不自然なものが感じられませんか?