07/02/23 21:48:46 zA+Nxycr
韓銀だけでなく政府の財布もすっからかんですよ。ファンドを作って民間から吸い上げる気
満々です。長いので分割します。
▼政府"一応やってみよう"市中資金ファンド設立(韓国経済新聞翻訳)
政府が今後13年間で115兆ウォンにのぼる莫大な市中資金を借りて来て使うという方針は
窮余の策だ。必要な公共投資事業は多いのに今はお金がないから、まずとり急ぎ他人の
お金(民間資金)を使って後で返済して行くという腹案だ。その場合に'国債受益率+α'の受益率
保障、ファンド元金保障などのいろいろの恩恵を与えることを検討している。これは究極的に
政府の財政負担をふやすだけでなく、ハイリスクハイリターンの投資商品本来の性格を政府
自身が破壊することだという指摘がある。また民間資金が公共財源に使われると、逆に民間の
投資財源が萎縮する副作用を憂慮する声も高い。
◆市中資金がどうして狙われるのか
一言で現在財政余力が不足しているからだ。参加政府(訳注:ノムヒョン政権)になってから
各種社会福祉事業などにお金を投入したため、政府借金が幾何級数的に増えている。赤字
国債発行規模は2002年末133兆6000億ウォンから昨年末283兆5000億ウォンで150兆ウォンも
増えた。政府の管理対象収支も2004年赤字になって以後、去年は赤字規模が14兆9000億
ウォンまでになった。財政経済部関係者も"公共事業は国債を発行するとか税収増によること
が原則だが、現在不如意なのが事実"と認めている。だから李憲宰前副総理が財政経済部
長官時代に企画したBTL(賃貸型民自事業:Build-Transfer-Lease)方式が賃貸住宅ファンド
などにも活用されている。産業資源部は2013年まで総額16兆ウォンの海外資源開発投資
必要額のうち、10%にあたる1兆6000億ウォンを民間資本融資ファンド方式で賄う方針だ。
tuduku.