07/03/07 14:47:29 f6Xb/mRP
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
北朝鮮のテロ支援国指定、米が「拉致」も解除の条件に (3月7日14時31分 読売新聞)
【ワシントン=貞広貴志】米政府高官は6日、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で焦点と
なっている米政府による北朝鮮のテロ支援国指定解除問題について、日本人拉致被害者が北
朝鮮に生存する場合、解除に向けた作業で「重大な検討材料」とする方針を明らかにした。
被害者生存の具体的な情報があれば、北朝鮮によるテロ行為が継続しているとみなし、指定
解除に応じない姿勢を示したものだ。また、被害者の存否を問わず拉致問題を「指定解除に
おける検討材料のひとつ」と位置づけた。
同高官は、指定解除に当たっては、「詳細な条件を定めた法規定がある」と指摘。具体的に
は、米大統領が議会への報告の中で、〈1〉北朝鮮が過去6か月以内にテロを支援していな
い〈2〉政権が交代するか政策が変わるかなどによってテロに関与しないことが明確になる
―を認定することを明らかにした。
国務省は、「北朝鮮によるテロ支援行為は、1987年の大韓航空機爆破事件以降、確認さ
れていない」との見解をとっており、拉致を含めテロ行為が起きた時点は“時効”の過去6
か月を大きくさかのぼる。だが、政府高官は、「解除に当たっては、きわめて詳細な調査を
しなければならない」と強調し、今日にいたる事実関係の確認を徹底する意向を示した。
一方、北朝鮮が否定している高濃縮ウラン事業については、核の闇市場を通じてパキスタン
から遠心分離器を調達した事実を指摘し、「専門家の見方では、現時点で北朝鮮の技術水準
は、(遠心分離器を)自国製造できるレベルに達した可能性がある」との見解を示した。
北朝鮮が、核放棄の見返りとして軽水炉を求めているとされる問題では、2005年9月の
共同声明で「適当な時期」に検討する合意が成ったことを挙げ、「非核化が進んだ時点での
話であり、軽水炉について協議する時期ではない」と断言した。