【6カ国協議】北核合意、韓国いくら出す?…少なくても10兆ウォン(約1兆3千億円)台[02/14]at NEWS4PLUS
【6カ国協議】北核合意、韓国いくら出す?…少なくても10兆ウォン(約1兆3千億円)台[02/14] - 暇つぶし2ch1:超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
07/02/14 12:24:09
 2.13北核合意によって韓国が表面的に負担する金額は年間重油25万トンにあたる約
700億ウォン(約90億円)だ。

重油の国際的な相場を1トン当たり300ドルとした場合だ。これに輸送費が追加される。
6カ国協議の5当事国のうち韓米中ロは北朝鮮が核施設無力化措置をした場合、北朝鮮
に提供する重油100万トンの費用を25%ずつ均等分担することにした。日本は拉致被害
問題が解決すれば対北支援に参加するという方針だ。

しかし今回の合意文書に含まれなかったが、北核廃棄が進むことによって韓国側の担う
負担は幾何学的に増える可能性が高い。南北関係改善のためのコメ肥料支援と北核廃棄
の対価として提示された対北送電、軽水炉建設による。そのため「腹よりヘソがもっと大きく
なる」などという話まで出る。まずは昨年、北朝鮮の核実験以後、中断した対北コメ肥料支
援の再開がカギだ。2.13合意で北核解決の突破口が開かれた分、盧武鉉(ノ・ムヒョン)
政府レベルで支援を再開する名分は立った。北朝鮮も南北高位級会談が行われればコメ
肥料を要求するものとみられる。政府は2000年の南北首脳会談以後、毎年コメ50万トン
と肥料30万トン前後を支援した。輸送費まで含めば3000億ウォンほどだ。

今後の北核廃棄過程が「無力化」に続いて200万キロワット対北送電、軽水炉提供段階
に進めば、韓国側の負担は兆単位に急増する。政府は2005年7月、鄭東泳(チョン・ドン
ヨン)当時統一省長官が北核廃棄を前提に200万キロの電力供給を約束した。対北送電
には送配電設備を取り揃えるのに1兆5000億~1兆7000億ウォン程度かかる。10年間
の電力生産費は最大8兆ウォンとまで推定される。全送電費用として10年間10兆ウォン
(約1兆3千億円)が必要なわけだ。

軽水炉建設も大きな鍵だ。昨年9.19共同声明で参加国は「適切な時期に軽水炉建設
問題を議論する」と明示した。したがって北核廃棄が確実に行われれば軽水炉は6カ国協
議での議題になるほかない。新浦琴湖(シンポ・クムホ)地区に建設を始めたが中断した軽
水炉を再使用するか、あるいは別の軽水炉を新たに作る場合、それぞれ7億ドル(約848
億円)、10億ドルがかかる。これは建設費用を6カ国協議の当事国である5カ国が均等分
担すると前提した場合の数値だ。ジュネーブ合意のように韓国が軽水炉建設費用を70%
負担すれば金額は幾何学的に増加する。そのため今後の対北支援をする際、政府が支
援事業を「びっくりショー」のように発表してはいけないと指摘されている。十分な世論の収
れんと国会の同意がない場合、国民の抵抗にぶつかる可能性は十分だ。

URLリンク(japanese.joins.com)

【6カ国協議】 韓国の負担は最大で935億円 [02/13]
スレリンク(news4plus板)l50



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch